声かけず肉まん注文…セブン某店で「レジ横」品ユニーク注文法 「これはいい」「全国展開を」と好評

  • なんでも
  • そば
  • 19/01/09 13:03:13


「これはいい取り組み」「全国展開をお願いします」――。セブンイレブン百万遍店(京都市)で導入した注文方法が、インターネット上で注目を集めている。

 レジ横で販売しているホットスナックや中華まんは、店員に声をかけて注文するのが一般的だが、「札(ふだ)」で購入できるようにした。

■メニュー名が書かれた札

 仕組みはこうだ。レジ前の棚に、アメリカンドックやからあげ棒、肉まんなどメニュー名が書かれた札が置いてある。客はそれをレジに持参して注文する。

 あるツイッターユーザーが2019年1月6日、棚が写った店内写真を投稿したところ、1万3000以上(8日時点)の「いいね」を集めた。

  「外国人店員だとまだ聞き取り慣れてない人とかいるし、お互いミスがなくていい」
  「滑舌が悪くて時間によってはガサガサの声しか出ない私には有難いシステム」

などと好意的な反応も多く寄せられている。

 セブンイレブンの広報担当者は9日、J-CASTニュースの取材に「商品をスムーズにご注文いただく工夫」と導入の狙いを明かす。百万遍店ではレジが混む時間帯の接客効率に課題があり、オーナー独自で取り組んだという。

 ネット上では他店舗での導入を要望する声も多いが、担当者は「こうした声は参考にさせていただく」とするも、現時点では考えていないという。

(J-CASTニュース編集部 谷本陵)

1/9(水) 7:32
J-CASTニュース

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/19 10:00:10

    前に「あげぽよ」って商品が出た時に、レジで頼んだら店員さんが外国人で「アゲドリ?…アゲモノ?」って言って、なかなか伝わらなくて商品があるケースも隣のレジの向こう側で遠くて指させなくて、私の後ろに何人か待ってる人も居たけれど仕方なく「あ・げ・ぽ・よ、あげぽよください」って繰り返し言ってたら、違う店員さん(日本人)が奥から出てきて対応してくれて、やっと買えたけれどあげぽよ連呼は恥ずかしかった(笑)

    こういう購入システム私はありがたいし、お昼に職場の人たちに頼まれてホットスナックを大量に買うこともあるからスムーズに買えて便利そうって思った。

    • 0
    • 19/01/19 07:36:15

    いうのが恥ずかしいなら食べるな

    • 2
    • 65
    • 大量の干し柿
    • 19/01/09 16:20:20

    >>62
    あー、ありそうだね。

    • 0
    • 19/01/09 16:19:44

    またコミュニケーション取れないやつの肩持つような方法ね

    • 3
    • 19/01/09 16:15:19

    おでんも、大根と~卵と~しらたきと~って注文してる間
    店員さんが拘束されてお昼時は長蛇の列とかになってるよね

    • 5
    • 19/01/09 16:07:45

    札を取り間違えるお客とか、一度取った札を買うのやめて戻すときに別の場所に戻すお客とかいそう。
    後は札だけ取って立ち読みしているお客とか
    ケースの中に品物があるのに札がないとか、逆に札があるのに品物がないとか

    • 4
    • 19/01/09 15:44:16

    もぅババアなんだけどさ口にだして「ジャンボフランク」とか言うの恥ずかしいから助かる。

    • 12
    • 19/01/09 15:42:32

    >>56

    じじいが多いのは言わずもがな

    これぞ日本

    これぞ日本の現実なのだよ

    • 1
    • 19/01/09 15:28:18

    マックみたいにメニューを指差しできるようにカウンターに置いとけばいいんじゃないの

    • 10
    • 19/01/09 15:26:06

    いいね、これ!
    たくさん買う時、言ってるうちに忘れちゃうことあるし。

    • 4
    • 19/01/09 15:24:51

    >>52
    ああ言えば上祐www

    • 2
    • 56
    • 大量の干し柿
    • 19/01/09 15:24:04

    >>44
    じじいが多いね。

    • 0
    • 55
    • 大量の干し柿
    • 19/01/09 15:23:14

    >>42
    できてる数と札の枚数を揃えたらいいんでない?なくなったら札もなくなるし。

    • 1
    • 19/01/09 15:22:31

    ファミマのジャンボフランク好きで、
    レジがイケメンだと、言いづらいのはあるw

    • 7
    • 19/01/09 15:21:47

    >>34そりゃ言えるだろ。ただ口頭以上に間違いも減るだろうし、あ、やっぱりこっちにしようかな~などの無駄なやり取りも減るだろうし、言える言えないだけじゃないんだよ

    • 1
    • 19/01/09 15:19:47

    >>42
    大丈夫だよ。私もよく「ああ言えば上祐」って言われる。
    札の管理、在庫との連動が自動化されれば実用的だよね。逐一それを手動で管理しなきゃいけないなら、かえって面倒が増えて破綻しちゃうね。

    • 2
    • 51
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/09 15:19:19

    滑舌悪くて大きな声を出しにくいから助かるかも。

    • 1
    • 19/01/09 15:18:41

    日本語できない外人さんにはいいかもね。

    • 1
    • 19/01/09 15:18:35

    >>46
    生理用品を男性に堂々と渡せる人と抵抗がある人と同じ。
    「食べる」ことが恥ずかしいと思う人もいる。
    女の人なら余計気にすると思うよ。

    • 0
    • 19/01/09 15:18:11

    >>3写真か番号かあるんじゃない?

    • 0
    • 19/01/09 15:16:19

    >>42
    ホットスナック系を補充するのも店員の役目だし、それは至らないだけ。
    私が働いてた店舗は棚から切らすと店長から怒られてたよ。

    • 0
    • 19/01/09 15:16:08

    >>23
    それぐらい言えないと、、
    こんな札作ったらますます社会不適合者が増えていくよ

    • 2
    • 19/01/09 15:16:03

    >>38
    ありがとう!
    食べたいホットスナックが温蔵庫に無い…ガッカリってまぁまぁあるから。
    次、勇気出して「待つので注文してもいいですか」って聞いてみよ。

    • 1
    • 19/01/09 15:15:36

    >>41
    滑舌悪かったり、もごもご喋ったり、早口な人に限ってすぐキレるから焦るよ。しかもやっと持ってきても「もうええわ、よそで買うわ!」とか。ああいうヤバいのと揉める頻度が少なくなるなら本当に有難いんだけどな。

    • 0
    • 19/01/09 15:14:26

    これいいね!
    私は高校3年までレジの人に言うのが恥ずかしくて買えなかったし(笑)
    それに周りの目も女の人なら気になりそう。

    • 0
    • 19/01/09 15:14:17

    >>39
    でもさ、そんな客なら札持ってきたけどまだ出来てない、無くなっちゃってたら、
    また怒るよね。
    買えないのに札置いておくんじゃねーよって。
    札ないのに実は買えたのを知った時とか。
    店員さんの怒られる要素を増やすだけじゃない?
    あー言えばこー言うでごめんね(笑)

    • 2
    • 41
    • 大量の干し柿
    • 19/01/09 15:12:29

    >>39
    聞き取りにくい人いるよね、そういう人に限ってキレる。何回も聞き直すの申し訳ないしね。

    • 3
    • 19/01/09 15:10:05

    耳が不自由だったり話せない人には良いと思うけどね

    • 4
    • 19/01/09 15:08:56

    >>37
    だから簡略化したんじゃない?「こっちって言ってんだろ!!!」ってすぐキレる変な客もいるし。
    店員にとっても有難いシステムだと思うよ。

    • 4
    • 19/01/09 15:07:09

    >>33 賛同してくれる方がいて嬉しい!笑
    ホットスナックは揚げる時間とか待ってもらえるなら、私の所は作るよ~。

    • 2
    • 19/01/09 15:06:51

    >>35
    こっちですか?はいそうです。
    特選ですか?いえちがいます。

    じゃダメなの?

    • 0
    • 36
    • 特大のダルマ
    • 19/01/09 15:05:34

    ちょい前にドーナツの前にカードがあって、それを何枚か持ったら、言ってくれた方が早い!って店員のおばさんに言われたわ(笑)
    なら置くなよ~。

    • 3
    • 19/01/09 15:03:42

    >>34
    肉まんにも種類があるよね。特に肉まん高いやつから安いやつからあるよね。説明しにくくて伝わりづらいなとは思う。

    • 2
    • 19/01/09 15:00:59

    肉まんひとつください。
    これぐらい言おうよ(笑)3歳の息子でも言えるわ。

    • 1
    • 19/01/09 14:54:45

    >>29
    お~、スタッフ側の生きた意見だね。

    ところでホットスナック類って前だししてないやつって待ち時間あるのは納得して、注文してもいいもの?迷惑?

    • 0
    • 19/01/09 14:46:28

    >>29
    まさにこれをコメントしようとしてた。商品ないのに札だけあったら文句言われるよね。何個あるのか数えて札を調整する手間がめんどくさい。
    忙しい時間に札がどうのこうのめんどくさすぎる。やめてほしい

    • 2
    • 31
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/09 14:39:06

    >>20そりゃ太るわね…

    • 0
    • 19/01/09 14:33:53

    口で言った方が早いわ。

    • 0
    • 19/01/09 13:58:26

    私働いてる側だけど、こんなシステム面倒。札の数とケースの中の数合ってないといけないし、増やしたらまた札戻すの?
    混んでる時とかそんなことやってらんないわ。
    ケースみて、あるってわかって注文してもらうのが一番間違いない。
    札あるのにケース内に無いとか誤差ミス絶対あるよ。クレームの元。
    お客さんは恥ずかしがる必要なし!笑

    • 6
    • 19/01/09 13:50:49

    肉まん3個の時は、フダは3枚取るの?フダ一枚とって肉まん三個下さいっていうのも意味ないよね…

    • 4
    • 19/01/09 13:45:44

    旅行先のセブンがこんな感じで、おでんも札で注文するタイプだった。
    いいなー、って思ったよ

    • 4
    • 19/01/09 13:43:39

    レジ複数だと、並んでる時に売り切れたりするからこれはいいね!

    • 4
    • 19/01/09 13:32:41

    導入してほしいよね

    • 6
    • 19/01/09 13:32:08

    でもこの写真、店員からしたら動線悪そうだね。
    在庫と札の数を合わせないとダメでしょ?
    レジの所か肉まんケースの近くにあれば、補充と同時に札も直せるのに
    イチイチ移動しないといけないんだね。

    って細かい事言ってみた。

    • 13
    • 19/01/09 13:27:11

    いつも買いたくても店員に話しかけるの気まずいから、札だったら買いやすい。

    • 9
    • 22
    • ソーセージ
    • 19/01/09 13:26:51

    全てのコンビニがこうならないかなぁ
    言うのなんとなく恥ずかしいから これなら買いやすい

    • 6
    • 19/01/09 13:25:46

    いい!

    • 3
    • 20
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/09 13:23:39

    家で待ってる人間の分も買わないと、って時に1人で「肉まん2個~ピザマン3個~唐揚げ棒3本~アメリカンドッグ1本~」とか恥ずかしくて仕方なかったのよね
    カゴにもサラダだ菓子パンだジュースだ…って他にもあるのに更に、とかね
    しかも私、巨デブだし
    でも本当に子ども2人にジジババと妹と…とかって自分以外5人分6人分とか買うときあるからさ
    言葉で言って注文だと、我関せずな人にまで嫌でも耳に届いちゃうけど、これなら何の札何枚取った!とかわざわざ見てない限り知られずに買えるもんね
    これはいいや

    • 4
    • 19/01/09 13:21:27

    >>17そうなんんだ。あなたのレスでコンビニドーナッツ思い出したぐらい忘れてたわ(笑)
    静かに消えたな…(笑)

    • 3
    • 19/01/09 13:18:02

    >>15
    うん。注文したら今入れた所と言われ、別のにしたらそれもまだと2つ続けてダメだった事ある。
    微妙に恥ずかしいんだよね。

    • 1
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ