2019年9月出産予定の方☆ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 474件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/14 22:02:22

    明日は台風の中、検診日…
    家から出たくないなぁ…
    風邪引いて咳と鼻水酷いから薬処方してもらう予定だけど…
    入院日まであと19日!もうかなりキツイ…

    • 0
    • 19/08/14 22:27:12

    >>253
    私も明日検診です。
    行けるかなぁ?と思ってます。
    旦那は雨すごかったら無理して行く必要ないやろって言ってるけど、35週で受ける検査が受けれてないから行かないとダメかなーって思ってます。

    • 1
    • 19/08/15 00:27:24

    37wの検診行きました!
    子宮口は閉じていてまだ外子宮口も遠く
    子宮頸管の長さもありとのこと。
    前回言われた2センチは不明のまま終わり
    ました笑

    また、今回年子の出産になるので
    本来は10分間隔になったら電話になるけど
    「あれ?これ陣痛だなって痛みが分かったら10分間隔じゃなくても電話して来院して下さい」と言われました。
    10間隔になってからTELしたんじゃ遅いらしいですね
    前回の経験もあり陣痛に対する恐怖心はないけど病院間に合うかそこだけが心配です。
    家で生まれた、外で生まれたにならないように常に気にしないと行けないですね

    • 0
    • 19/08/15 06:56:05

    >>255
    2cm不明だったんですね(笑)

    昨日の夜中から前駆陣痛で(多分)お腹が痛くていつ産院に連絡しようか悩んでいたのですが、参考になりました!本陣痛になったらすぐ電話しよう!

    • 0
    • 19/08/15 16:13:21

    明日で37週!
    4ヶ月の頃から飲み続けてた薬がやっと今日で終わりです!でも貧血の薬は継続です!
    みなさんそろそろですね(・∀・)
    昨日入院グッズつめてたら娘に今日から入院すんの?って笑
    私いたくて大丈夫かな~

    • 1
    • 19/08/15 18:46:29

    いよいよですね。
    私は一昨日から臨月入りました。

    前回のお産は、回旋異常で難産でした。
    今回は2回目ということもあり、安産だといいのです。

    • 0
    • 19/08/16 00:23:54

    34週5日の検診で私の体重が減り続けてるために来週までに2キロ太ってって言われた…
    胎盤や血流に問題ないから母体の栄養が足りてないらしく好きなものを好きなだけ食べてと…
    赤ちゃんも小さめで1950グラムでした…
    食欲ないんだけどな…

    • 0
    • 19/08/16 03:36:35

    >>259
    小さく産むと大変だよ…

    • 0
    • 19/08/16 08:29:49

    入院に持ってくパジャマは半袖ですか?
    はおれるものがあればそれで良いか…

    • 0
    • 19/08/16 12:08:15

    >>259母子手帳とエコー写真見返してみたら
    私もそのくらいだったわぁ(><)
    ちょうど後期悪阻がキツくなってきて
    胃酸の逆流やら汚い話嘔吐などもあり
    食欲が湧かない期間があって私自身の体重も落ちたし赤ちゃんの成長も伸び悩んだな…

    今は37週に入ってるから体調も落ち着き
    食欲も出て沢山食べられるようになったら
    赤ちゃんの体重も増えてきたよ^^*

    今は食欲も落ちて医者からの言葉もあって
    不安かと思うけど
    今の時期暑いし臨月だしストレスため過ぎないでね。

    お互い頑張ろうね!

    • 1
    • 19/08/16 12:09:13

    >>261
    私は半袖を揃えました。
    寒くなったらカーディガンを夫に持ってきてもらう予定です

    • 2
    • 19/08/16 12:21:54

    >>256既に前駆陣痛が来ているみたいで
    羨ましいです!
    私はまだぽいなぁ…どんどん動かないと行けないんだけど夫がお盆休みなので頼ってしまってナマケモノ状態……(><)
    楽だけどこれじゃーあイカン。(しかも台風)
    私は予定日超過しそうな予感です(´Д`)ハァ…

    • 2
    • 19/08/16 13:32:50

    >>262
    コメントありがとうございます!!?
    5ヶ月くらいから検診の度に500グラムくらいづつ減っていて赤ちゃんの体重は増えてはいるけど今回は増え幅が少ないって事で再診を言われました…
    胎盤や血流状態は良いらしいから栄養あるものをドンドン食べてって言われたけどなかなか難しいですよね…
    頑張って食べないと!って思うと尚更しんどく感じます…
    食っちゃ寝してるのに何で…って感じです涙

    • 0
    • 19/08/16 16:17:51

    >>265今Googleで調べたら
    胎児の胎児増やすには果物がいいらしい
    スイカとかが1番いいみたい。
    ただ糖尿が心配になるから糖尿じゃなかったらスイカ食べたり後は食べられるときに
    無理しないでちょこちょこ食べる^^*
    推定胎児はあくまでも推定であって
    生まれてみないと分からないよ&#10025;
    推定より大きい場合だってあるしね!
    正産期の37週になったらいつ出産可能なくらい成長しているみたいだから
    それまでの辛抱だね(´・ω・`)

    • 1
    • 19/08/17 00:05:32

    >>263
    ありがとうございます!
    羽織があればいけそうですね。
    揃えていかないと。

    • 0
    • 19/08/18 12:34:24

    臨月入ったら下りてくるように歩いたりしてくださいって言われたけど、
    この暑さとしんどさでムリ。皆さん歩いたりスクワットしたりとかしてますか?

    • 0
    • 19/08/18 12:42:13

    >>268
    まったくやってないです。

    • 1
    • 19/08/18 12:48:30

    >>268
    この暑さでは、危険だと思い、外でウォーキングはしていませんね。私の住んでいるところでは、朝9時過ぎたら既に危険な暑さです。

    なので、8時半くらいまでに洗濯物を干したり、掃除機かけたり、片付けしたり、庭の水撒きしたり、セカセカと家事をして動くようにしています。これでも、臨月にはいい運動かな~と思って。

    日中はぐったり、買い物にさえ行く気がしないです。(ちなみに買い物にも午前中早い時間に行くようにして、暑さしのぎしてます。)

    1人目は2年前の冬生まれでしたが、生まれる直前まで友達に会いに行ったり、近くを1~2時間もかけて歩いたりしていました。
    夏臨月、きついですね。全然違います。

    無理せず、無事に産まれてくることを信じたいですね。

    • 1
    • 19/08/19 09:44:36

    みなさんは名前決めましたか?

    うちは、候補があるのですが、姓名判断(自分で本を見てした)で、よくない結果だったのが引っかかっています。

    ピンときた名前を貫きたい気持ちもあるし、でも姓名判断気にしてしまうし。

    • 0
    • 19/08/19 09:48:09

    >>268
    やってないです。でもおりなさすぎて、このまま帝王切開なので術後の経過もこわい…
    家事をしっかりめにするしかないかなと思いながらダラダラです。

    • 0
    • 19/08/19 11:29:24

    268です
    皆さん、丁寧なご回答ありがとうございました。
    暑さに負けずに過ごして、元気な赤ちゃん生みましょう♪

    • 0
    • 19/08/19 11:35:30

    >>271
    うちは名前決めました。夫婦揃って気にいる候補の選択肢があまり無かったので、わりに早く決まった感じです。

    希望名の姓名判断結果がよくないとのことで、悩みますよね。

    • 0
    • 19/08/19 15:06:24

    37週と6日の検診に行ってきました!
    最近頻繁に張り、生理痛並の腰痛と腹痛も伴うようになったのにノンストレステストでは
    全く張らなくなってしまった笑
    普段きたきたきた&#12316;前駆陣痛か?!
    と分かるような痛みのレベルが知りたかったのにダメだったぁ(--;)

    ウオーキングはほぼしてないかな
    先生も日中はやめてくださいって言うし
    私自身もこんな暑い中歩きたくない(><)
    夜にちょっと買い出しに出る程度しか
    この時期は無理ですね。

    今日が真ん中の誕生日なので今日に生まれてくれたら嬉しかったけどお腹の子供はまだ嫌みたい^^*
    早くお腹の赤ちゃんのお顔がみたいなぁ。

    • 2
    • 19/08/21 00:31:53

    36週で前駆陣痛が激しいことってありますか?

    上の子もいて、里帰りでないのでタイミングにドキドキしています。

    みなさんあと少しですね!!赤ちゃん楽しみです。

    • 1
    • 19/08/21 09:13:20

    >>275
    早く赤ちゃんみたいのに運動しないの?
    私は37wになったし早く会いたいからたくさんウォーキングしたりスクワットしたりしてるよ。先生にもたくさん動いて!って言われたし変わった先生だね

    • 0
    • 19/08/21 09:28:17

    >>277
    外があまりにも高温なので、その中で運動することはお母さんの体に負担ですよ、無理はしないで、という医師の意図ではないかなと受け取れました。

    盆過ぎて少し落ち着いたとはいえ、真夏のこの暑さの中で臨月妊婦が運動するのは難しいし、家の中でできることでもやらなきゃ、やらなきゃ、と無理までする必要はないのかなと。

    生まれるときは生まれると信じて。
    生まれたらゆっくりできませんし、今のうちに横になれる時間は横になっても後悔ないのでは?と思っています。

    • 3
    • 19/08/21 09:51:33

    前回と同じくらいの時期にお産になるって言われたから冷蔵庫ほぼ空なのに出てくる気配が無い(^ω^)

    真夏の臨月って暑いですね~

    寝汗が凄くて毎朝シャワー浴びないと始まらない

    そして寝返りあちこち痛くてツライ

    • 0
    • 19/08/21 11:00:56

    >>278
    同感です。助産師さんでしたが、この猛暑での運動は控えるようにと言われました。その代わりショッピングセンターなどで買い物ついでに歩くなどしてはと提案されました。

    • 2
    • 19/08/21 13:25:54

    今日37週目検診!
    シロッカー糸を抜糸して、子宮口1センチひらいてるけど、一週間は出産にならなそうって言われていつ陣痛破水がくるかドキドキです!

    皆さんは子宮口開いてきてますか?

    • 0
    • 19/08/21 15:17:01

    >>281

    ドキドキしますね~(^^)私も同じく毎日ドキドキしてます!!

    4日前に2センチ開いてて赤ちゃんも下りてるって言われたんですけど…まだ生まれる気配ナシです(^^)

    • 0
    • 283

    ぴよぴよ

    • 284

    ぴよぴよ

    • 19/08/21 20:48:59

    明日37週になるよ。子宮口1cm開いてるけど、まだ赤ちゃん下りてきてないって。
    2900g超えてるらしいので、いつ産まれるのかドキドキ。
    みんなもうすぐだよね。がんばろう!

    • 1
    • 19/08/21 21:44:47

    >>282
    赤ちゃん下りてきてるんですね!
    早く会いたいけど、あの痛みがまた…と思うと怖いです。

    >>285
    2900グラム超えてるんですか?
    すごく羨ましい!
    私は今日37w0dで2400グラムないって言われました。
    誤差があるとはいえ、結構心配です。

    • 1
    • 19/08/22 00:24:27

    37週になりました。
    もう推定体重3100グラムもあって、頭も9.3センチ。
    先生から「けっこうおっきいなぁ~」って言われました。
    3人目で一番上が頭も体もおっきかったので、なかなか出てこなくて子宮口が8センチくらいになって痛さに耐えきれず無痛にしてもらって出産。3500グラムで「頭もでっかいけど、体もでっかいなぁ~」って先生がビックリしていました。2人目は経産婦なので産道も柔らかいだろうしと思って自然分娩で3250グラム。今回12年ぶりなので、看護師さんに「産道ももう固くなってますよね?」って聞いたら「たぶんね。一人目とおなじくらいかも。」と言われたので、今回も1人目と同じ無痛で出産することにしました。

    • 1
    • 19/08/22 01:28:44

    やっと、赤ちゃんを迎える準備が全て終わった~
    入院準備、肌着や洋服の水通し、ベビーベッドの組み立て、ベビーカーのクリーニングなどなど…

    予定帝王切開が6日に決まってるから、あと2週間…
    あと1週間で上の子も夏休み終わるから、その後はゆっくりしよう。

    • 2
    • 19/08/22 12:12:55

    38週検診行ってきました。
    赤ちゃん2500グラムで1センチくらい開いてるかなーって感じなのでまだもーちょっと先かなーって思ってるけどいつ陣痛くるかドキドキ!上の子の時は破水からだったので陣痛気付けるか不安!

    • 1
    • 19/08/22 15:14:53

    明日で38週。今日検診だったけど、子宮口について何も言われず「今すぐ産まれてくるとかそんな様子はないね~」って言われた。ということはまだまだ先かな。

    皆さんの出産報告を楽しみに待ってます。

    • 1
    • 19/08/22 16:38:36

    35週5日で赤ちゃん2000グラム
    1週間で100グラムしか大きくなってないって事で来週入院して栄養管理になると言われました。
    月跨ぎたくなかったけど赤ちゃんのため…
    長男は夏休みの宿題終わらせてくれたけど夏休み終わるまでは家で過ごしたかったなぁ…

    • 1
    • 19/08/22 20:44:02

    >>286
    285ですが、上の子大きめで、頭がひっかかって会陰切開2回してやっとでたから、
    大きいのも大変だよ。
    今でも平均より大きい幼児(笑)

    • 0
    • 19/08/23 08:53:46

    9月予定だけど早く産まれた方っていますか?
    まだいないかな~
    安産菌わけてほしい!

    • 4
    • 19/08/23 17:49:53

    臨月入ってから一週間に1kgペースで体重増えてる。
    予定日超過しそうな気がするから、体重オーバーしそう。
    食べる量変わってないのになぁ・・・

    • 0
    • 19/08/23 22:40:28

    恥骨痛と腰痛が酷くて、暫くシャワーばかりだったから、少し温めようと湯船に浸かったら、出る時に恥骨が痛くて立てなくなり、旦那に引っ張ってもらった。
    産んだら良くなるんだろうか…

    • 1
    • 19/08/24 00:13:24

    >>294
    私もどんどん体重増やしてますよ!
    勝手に増えるだけなんですけどね!
    普段と変わらない食生活なのにここまで増えるって不思議ですよね。
    私はもう産まれてから頑張って元に戻せばいいやーって開き直ってます!

    • 1
    • 19/08/24 12:32:23

    >>295
    産んだら治るか不安ですよね。私も恥骨痛がひどくて立っていられず、自宅で急に膝から崩れ落ちること度々。
    お互いお大事にしましょう!

    • 0
    • 19/08/24 22:28:47

    おしるしきました!
    でもどろっとしてなくて水みたいな血みたいな茶色みたいなのがナプキンにつく感じ、、
    おなかも痛いけど不定期な並があるし、、
    病院に連絡したほうがいいですかね、、

    • 2
    • 19/08/24 22:30:18

    >>298
    悩むなら電話!
    手遅れになったときに後悔するから(>_<)

    • 1
    • 19/08/24 23:08:19

    >>298
    私の産院はおしるしでも電話連絡するってなってるよ!

    • 0
    • 19/08/24 23:31:59

    臨月に入っても上の子抱っこしまくりで体痛い、、、。ママママで、皆さんどうしていますか?

    • 1
    • 19/08/25 14:55:21

    >>301
    抱っこしまくりです。
    今日なんて、アスレチックに登り、降りれなくなったと号泣する我が子を迎えにアスレチックに登りました。さすがに滑り台はしてなくて、そのまま階段で降りましたが。

    安静にしたいのは山々ですし、周りからみたら驚かれますが、赤ちゃん返りもある上の子なので余計にでもぐずぐずで抱っこせざるを得なかったりしますね。

    • 1
101件~150件 (全 474件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ