「春に第二子が産まれます」←これ年賀状で知らせる意味は?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~33件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/01 23:56:04

    私も妊娠報告年賀状でしたことあるけど、それは仲良い子たちだったから近況報告で。
    もちろん生まれるまで何があるかわかんないから、誰彼構わず書かないよ。
    主はその人から信用されてたんじゃない?

    • 3
    • 32
    • おせちの残り
    • 19/01/01 23:50:42

    ただの近況報告。年賀状ってそういう利用するもんでもあるし。

    • 10
    • 31
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/01 23:50:26

    え、別によくない?
    私今まで年賀状で何回か報告あったけど、へーそうなんだくらいしか思わなかった。
    そんなとこいちいちつっかからなくていいじゃん。
    性格悪いな。

    • 9
    • 19/01/01 23:45:41

    >>29だね、何があるかわからないからわたなら言わない

    • 4
    • 29
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/01 23:42:06

    主みたいに慎重に考える人もいれば、
    お花畑になっちゃって「聞いて聞いてー!」ってタイプの人もいる。

    人それぞれ。

    • 11
    • 19/01/01 23:40:31

    個人的には、年賀状でしか連絡とってないような間柄なら、妊娠した段階ではいちいち報告しないかな。
    生まれたら年賀状に書くくらいはするけど。

    でも人が書いてるの見ても「なんで?」とかは思わないけどね。
    嬉しくてどうしても書きたかったんじゃない?

    • 11
    • 27
    • 特大のダルマ
    • 19/01/01 23:40:21

    意味は、春に第二子が生まれることを知らせる。
    ただの近況報告
    いいじゃあないの。
    それよりも、主さんの無事生まれるかもわからないのにのコメントを書く意味は?と言いたい。失礼だよ。友達になりたくない。
    もし、主さんが子供が出来ないのなら主さんに同意。

    • 10
    • 26
    • 特大のダルマ
    • 19/01/01 23:37:45

    書いてあっても何も思わないけど、私はわざわざ年賀状に書かないかな。

    • 9
    • 19/01/01 23:34:57

    もし自分だったら主と同じように考えて年賀状には書かないけど、書いてる人を見てもフーンとしか思わないよ

    • 14
    • 24
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/01 23:34:48

    >>16
    安定期に入ったら周りに報告するのも別に普通ではないよね。
    周りってどこまでの事かわからないけど。

    • 6
    • 19/01/01 23:33:23

    きっと、本人たちは嬉しくてたまらないくて、早く言いたくて仕方がないんだよ
    生温く見守ってあげればよろしい

    • 12
    • 19/01/01 23:32:00

    別に良くない?

    • 9
    • 21
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/01 23:25:52

    普通じゃない?ただの嫉妬じゃん

    • 11
    • 19/01/01 23:23:58

    自分なら書かないけど(万が一、無事に生まれなかったら気を使わせるから)、他人が書いてるのはどうでもいいわ

    • 15
    • 19/01/01 23:23:45

    いきなり出産年賀状ならそれはそれで文句言うんでしょ?

    • 6
    • 19/01/01 23:21:46

    ひねくれてる嫌な感じ

    • 10
    • 19/01/01 23:21:24

    次の年賀状で報告したらしたで、文句言うんだからww
    どっちにしても気に入らないんでしょw
    何か主が可哀想…

    • 16
    • 19/01/01 23:21:12

    捻くれ者だね~
    無事産まれてくるか分からなくても、安定期入ったら周りに報告するのが普通なんだから年賀状に書いてもいいと思うけど。

    • 15
    • 15
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/01 23:20:31

    この文章でこんな事思うって事は、その人が嫌いか、主が希望通りの子供の人数産んでないか、どこか満たされてないかじゃないの?
    春予定なら安定期入ってるし別に目くじらたてる時期でもないと思う。

    • 17
    • 19/01/01 23:20:24

    ただの近況報告じゃない?

    • 5
    • 13
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/01 23:18:55

    何でママスタの人ってこんなに年賀状にうるさいんだろう?
    1枚1枚、粗を探して疲れない?

    • 30
    • 12
    • ソーセージ
    • 19/01/01 23:18:40

    送り主一家の今一番盛り上がってる出来事だから年賀状に書きたかったんじゃない?
    受け取っても別に何とも思わないよ。
    まして無事に生まれるか分からないなんて、そんな事までいちいち想像しない。

    • 11
    • 11
    • 洗剤セット
    • 19/01/01 23:18:09

    そういう年賀状たまにあるけど、普段連絡取らないから、妊娠報告もなければ、産まれました報告もされないし、だからいきなり次の年に子供増えてたらビックリすると思う。
    別に年賀状で妊娠報告してもいいと思うよ。

    • 21
    • 10
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/01 23:16:36

    別にいいじゃんそんなつっかからずに素直におめでたいね。とは思えない?

    • 17
    • 19/01/01 23:16:09

    急に生まれました!って言われたら驚くし、その前に知らせてよーとは思うから、年賀状で知らせてくれたら嬉しい

    • 24
    • 19/01/01 23:15:58

    嫉妬深いわね~ネチネチ

    • 17
    • 7
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/01 23:15:31

    そんな不幸なことを考えてないからじゃないの。
    安定期に入ったら身近な人に妊娠報告する感覚とか。

    • 5
    • 6
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/01 23:14:44

    へぇー、そうなんだー。
    と思うだけ。
    いいじゃない、みんなに知らせたいのよ、きっと。

    • 15
    • 19/01/01 23:12:29

    別にいいんじゃね
    無事生まれなくてもこちらが知ったこっちゃないし。
    ふーん、って思うだけ。

    • 8
    • 19/01/01 23:12:16

    出産祝いの準備しとけよー頼むでー
    と言う本音が隠されている (笑)

    • 20
    • 19/01/01 23:10:52

    無事に産まれなかった方がいたな。

    • 3
    • 19/01/01 23:10:49

    なにも書くことがないんだよ。私ならなにも書かずに出すけど。

    • 7
    • 19/01/01 23:10:14

    それほど書くことない人には書くかもね

    • 16
1件~33件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ