娘がお年玉でイヤホン

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 70
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/02 17:37:03

    >>60
    私はウォークマンで聞いてる。でも今の人はスマホで聞く人が多いからな。必要だと感じたらその時買えばいいんじゃない?ちなみに去年旦那がウォークマン要るって言ったから購入するも使わず、新品未使用でメルカリで売ったわ。新品が破格の値段だったよ(笑)そんなこともある。

    • 0
    • 69
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/02 17:32:30

    >>68何故か主がつかなかったけど主です。

    • 0
    • 68
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/02 17:31:41

    なんだかんだ結局私と娘は合わない。主人が許してイヤホン買いました。ウォークマンは買わない。

    • 0
    • 19/01/02 16:01:23

    便利ですよー
    買ってもいいと思う

    • 1
    • 66
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/02 15:46:54

    >>54
    何だそれ。
    娘が何をしても気に入らないってだけでしょ。

    • 0
    • 19/01/02 15:45:35

    結局何が嫌なの?

    • 0
    • 64
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/02 15:45:01

    >>60
    いまさらウォークマン要らないと思うよ

    • 1
    • 19/01/02 15:38:32

    >>60
    ウォークマンの方が不要品だよ。
    うちも持ってるけど、ウォークマン放置だよ。
    結局スマホで音楽聴いてるわ。

    • 1
    • 19/01/02 12:50:28

    Bluetoothで十分じゃない?

    • 0
    • 19/01/02 12:27:45

    百均のイヤホンと高いイヤホン買って聴いてみたら高いイヤホンのほうがいいのわかるよ

    • 0
    • 60
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/02 12:25:49

    結局今回は見送りました。
    代わりにウォークマン買うそうです。
    私はその方が良いかと思います!

    • 0
    • 19/01/01 22:41:13

    うちの子も中学生ですがクリスマスにワイヤレスイヤフホンがほしいと言うのでプレゼントしました。塾でもイヤホンは必要なので本人の希望で2万円近くしました。

    • 0
    • 19/01/01 22:38:38

    >>57
    バガだって笑
    バカだよ。

    • 0
    • 19/01/01 22:38:08

    自分のお金なのだから好きにさせてあげたら?
    バガみたいにゲームの課金とかじゃないし、良いと思うけど。

    • 3
    • 19/01/01 22:30:28

    >>54
    結局、主さんはイヤフォン自体が要らないって思ってるんだね。
    だから、色々な理由つけて買わせたくないんでしょ。

    • 1
    • 19/01/01 21:39:52

    >>51
    自分がどうしても欲しい物をお年玉の範囲で買うならいいんじゃないかな。
    中学、高校生って音楽に熱中したりする年齢だし音楽機器に凝りたくなる気持ち分かる。
    高価な物を自分のお金出して買って実際の使い勝手や使用頻度で、それが本当に自分に必要な物だったのか、モノの価値を学ぶ経験になるんじゃない?

    • 5
    • 19/01/01 21:31:32

    逆に耳が悪くならないかというのもある

    • 0
    • 19/01/01 21:24:06

    >>51
    安い似たようなやつ(5000円ぐらい)を買って聞く側にはこもってちゃんと聞こえないってやつあるよ。その点エアーポッズはホントいい。

    • 0
    • 19/01/01 21:11:15

    >>51
    いいヤツは、音が違うし着けてても痛くないよ。
    周りの子が使ってるんじゃないの?

    • 0
    • 19/01/01 21:02:06

    >>50イヤホンに高いお金払う意味があるのか疑問。
    安いやつとどう違うの、、。結局まだ娘と話し合い中です。

    • 0
    • 19/01/01 19:59:58

    >>45
    音楽や勉強以外に何に使うと思ってんの?

    • 1
    • 19/01/01 15:58:15

    釣りじゃないです

    • 0
    • 19/01/01 15:16:38

    釣りなの?

    • 0
    • 19/01/01 14:57:58

    お年玉で買うならいいしょー!
    うちの息子、去年お年玉でスイッチ買ったよ。

    • 2
    • 46
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/01 14:56:44

    >>45
    そうかな。
    主のレベルが一番低そうだけど?

    • 5
    • 19/01/01 14:55:34

    >>42音楽聴くのとか勉強に使ってますか?

    信用してないわけではないですが、、やはりレベルの低い学校だから。。

    • 0
    • 44
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/01 14:50:06

    >>35
    それ、わざと壊したの?
    盗難とも違うよね。
    娘も含めて信用しなさすぎ。

    • 1
    • 19/01/01 14:48:50

    >>35
    娘の友達が盗むとか思ってる親もどうかな~
    もし盗まれたらそんな友達と付き合う娘の心配した方がいいよ

    • 2
    • 19/01/01 14:41:01

    うちの息子、中3だけど去年のお年玉で同じの買ったよ。
    私も躊躇したけど本人の責任で購入しました。しっかり者とは程遠い息子だけど、高かっただけに無くすなどトラブル無しで1年間経ちました。今も大切にしてるよ。

    • 0
    • 19/01/01 14:35:29

    もうちょっと娘さん信じてあげればいいのに

    • 1
    • 19/01/01 14:25:30

    >>35
    盗難を心配するなら家に上げなければいいし
    外に持って行かなければいいだけだよ。

    • 0
    • 19/01/01 14:22:11

    むしろ勉強に使うなら一万出してあげる

    • 0
    • 38
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/01 14:19:42

    もう中学生なんだから自分で管理するでしょ。
    無くそうが壊そうが自己責任なんだし。
    値段は関係ない。
    安かったら無くそうが壊そうがいいって訳じゃないでしょ。

    • 3
    • 19/01/01 14:18:10

    >>35それはイヤホン関係無く別の問題だし、どちらかと言えばその事を娘と話し合った方が良いんじゃ、、、。

    • 1
    • 36
    • ソーセージ
    • 19/01/01 14:17:27

    18000円の物を自分のお年玉で買って、もし落としたり盗まれたりしたら自分の責任でしょう。それも勉強になるんじゃない?
    18000円を自分で稼ぐのはけっこう大変だということ、高すぎると思うこと、管理をきちんとすることなど、親が考えていることだけは伝えた上で、判断させればいいんじゃないかな。

    • 2
    • 19/01/01 14:16:56

    学校に持っていかないと約束しました。でもうちに友達とか来て盗難に合わないか心配です。
    以前同じ中学の友達に、娘の部屋にあったスマホを壊されたので、、それから不信感が。

    • 0
    • 34
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/01 14:15:52

    >>30
    学校に持って行く事ジタイガおかしいでしょ。

    • 0
    • 33
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/01 14:13:58

    >>31
    Air podsは落とすと音が止まるからわかるんだって
    落としたところも検索してわかるらしい

    • 0
    • 19/01/01 14:11:14

    >>30
    学校に持っていっていいの?
    うちも旦那が子にイヤホン買ってあげたけど学校は禁止だから家や旅行のときに使ってる。

    • 0
    • 19/01/01 14:09:10

    ワイヤレスって片方だけ無くなったりしない?外で落としたり

    • 0
    • 19/01/01 14:09:02

    学校で盗難にあったりしそう。あまりレベルの高い中学じゃないし、公立だし。、

    • 0
    • 19/01/01 14:07:28

    お年玉なんだから何買ってもいいじゃない。

    • 3
    • 19/01/01 14:01:33

    ワイヤレスホンならいいんじゃない?
    あれって落としそうだし失くしそうたけどね

    • 0
    • 19/01/01 13:52:40

    いかがわしい物でもないし、勉強に使う物を自分で買おうなんて立派な娘じゃぁないか!

    • 1
    • 19/01/01 13:49:59

    落とさないかも心配。

    • 0
    • 19/01/01 12:49:19

    あれ落とさないの?旦那がワイヤレス買って次の日マンション下に落としてるの子供が通学途中に拾ってたわ。で、それから見かけないからまた落としてるなあいつ。

    • 2
    • 24
    • ソーセージ
    • 19/01/01 12:43:26

    お金の使い方ってのちのち勉強になるよ
    高いけど買ってよかったと思うかはその人次第じゃない?
    うちも中学生だけど、お年玉の使い方には助言はするけど、ダメとは言わないよ。
    後悔するのは本人でしょ。

    • 2
    • 19/01/01 12:07:18

    何が早いかわからない
    お年玉だし好きに使わせてやってほしい

    • 6
    • 22
    • 洗剤セット
    • 19/01/01 12:06:37

    全然いいと思う。
    うちもそうゆう賢い使い方して欲しい。。
    全てオタク活動に消えるわ。。

    • 0
    • 19/01/01 12:05:22

    >>8発売されて割とすぐに旦那が買って結構経つけど、1度も壊れてないよ。

    • 1
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ