浜崎あゆみどうにかしてください、ファンがエイベックス・松浦社長に直訴で物議

  • なんでも
  • おせちの残り
  • 18/12/30 14:22:50

 2018年に週刊新潮WEB取材班が報じた記事の中から、多くのアクセスを集めたベスト10をご紹介。今年引退した方の歌姫の話題を抑え、第3位に入ったのはこちらの歌姫にまつわるニュースだった。

〈浜崎あゆみどうにかしてください。〉

“あゆ”こと浜崎あゆみ(39)の育ての親である、エイベックスの松浦勝人社長(53)のTwitterに届いたファンからの投稿。これに社長自ら〈本人とちゃんと話します。〉と気軽に答えたものだから、Twitterは擁護と不満が殺到して……。

 現在、デビュー20周年を記念した全国アリーナツア―「ayumi hamasaki ARENA TOUR 2018 ~POWER of MUSIC 20th Anniversary~」 真っ最中の浜崎あゆみのファンから、松浦社長に〈どうにかして下さい。〉との投稿があったのは5月13日のこと。

 まさか社長自ら返信してくるとは思わなかったのだろう。〈本人とちゃんと話します。〉との返信に恐縮したファンは、〈これ以上笑いものにされて欲しくないので、変わってくれることを願ってます〉とさらに追い打ち。

 ここから、あゆファンたちによる(ファンクラブは「TA」こと「Team Ayu」)社長への直訴がスタート――。中にはファンからの声とは思えぬほど辛辣なものもある(以下、絵文字は省略、原文ママ)。

〈ライブいくといつもマンネリ/衣装も演出もマンネリ。/昔は凝った衣装/着てくれてたのにな、、/ダンサーですぎ。あゆがみたいのに! /アルバムやシングルは全然出ないし/インスタ、Twitterばかり更新して/肝心なTA更新ない! /チケット代も高すぎます。ボイトレや体型改善お願いします〉

〈できれば年相応の美しさを見せて欲しいです! (笑)〉

〈ayuが自分の青春の全てでした。ayuが一世を風靡した時代、1日と見ない日はなかった時から知ってる私でも、現在のツアーは値段相応ではないと感じました。曲数、セットリスト、演出等ayu自身がしたい事かもしれないですがファンの意見も聞く耳を持ってくれるように松浦社長からお話して欲しいです〉

〈松浦さんが何かを言ってなんとかするよりも、ayuちゃん個人が本来の自分に気付いてもらえたらなによりです。浜崎あゆみは永遠だと思っています〉

おっぱい入れすぎ
〈浜崎さんはもっとファンを大切にした方が良いですよ! /ライブを開演後にドタキャンしたり、ファンの意見を聞くと言いながらコメント欄を消したり、、、/間違いを指摘し、浜崎さんを叱る事が出来るスタッフをつけた方がいいと思います/その役は出来れば松浦会長がして欲しいですね!〉

〈(前略)やたら/肩や胸を/出してるのが/いつも気になっていてて/なんだか安っぽく/見えてしまうから/残念で仕方ないんですよ。/今だからこそ/社長に聞いて欲しいです〉

〈おっぱい入れすぎでそれを出すから太って見えるんですよね。隠してたら普通に痩せてるのに〉

〈海外仕様なんですかね。背も小さいし似合ってないです。そのままの姿でよかったですよね。〉

 むろん、〈今のままのアユでいい〉という声も多いし、〈何をちゃんと話すんですか? どういう意味ですか?〉と社長にくってかかる声もある。だが、その大半が、現状のアユへの不満の声なのだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/01/09 17:45:03

    【異次元大豪邸】浜崎あゆみさんの自宅【画像あり】
    https://jitakukoukai.com/?p=2108

    • 0
    • 19/01/05 08:45:00

    今年は改善されるのか見ものだね

    • 0
    • 18/12/30 19:22:20

    これを期によくなるといいね

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • おせちの残り
    • 18/12/30 14:23:50

    社長への悲痛な嘆願

     長年、あゆと安室奈美恵(40)のライブに通う、音楽評論家の反畑誠一氏(80)に聞いてみると、

    「あゆファンによる、社長への悲痛な嘆願に思えるんですよ。一時はCDセールス、観客動員数、スター性だって、安室も足下に及ばぬほどのトップスターだったあゆですが、今や同世代の安室が歌と踊りに磨きをかけ、伝説に向かって突き進む一方で、比較されるのが酷になってしまっています。ピークを過ぎた彼女の新たな展開を、社長に求めた必死なお願いでしょう」

     嘆願を見る限り、あゆ自身が聞く耳を持たないから社長に直訴、という形を取ったようにも見える。

    「そうですね。それにファンにとっては、松浦さんはあゆの育ての親、という認識が強いからでしょう。親なんだからなんとかせい、ということでしょうね。Twitterをよくよく見ると、ファンと彼が、なかなかいいキャッチボールをしているようにも見えます」(同・反畑氏)

    耳を傾けるのも大事

    〈あゆは今のままで充分です〉という書き込みに対し、

    〈人は自分の成長を諦めた時に終わると思う。俺は何も求めないけど、彼女にそうなって欲しくないだけさ〉 と松浦氏。これに対してさらにファンが投稿する。

    〈一部の「盲目的な」ファンの意見だけ聞いていたら、今後のあゆはないと思います。社長がそうではなくて良かった。近年のあゆには、ガッカリする事の方が多かったと思います。何も言わにず去って行く人が多い。ただの批判と受け取らず、耳を傾けるのも大事だと思います。シンプルに良い歌を届けて下さい〉

     あゆもファンからのありがたい忠告と思って、真摯に耳を傾けるべきである。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ