【フリース素材の衣服で火を扱うと危険】 年末年始気をつけよう

  • なんでも
  • すきやき
  • 18/12/29 13:39:12

@○○○さんのtweetが話題に
フリース素材着て家事は本当に気を付けて
火に触れてなくても燃え移るから。

母は換気扇を付けようと上に手を伸ばしたら袖に燃えうつった一瞬で背中まで。幸い父もいたから怪我もなく大丈夫だった。フリース、毛布素材着て家事は出来れば控えて。

母から今日聞いてフリース着て家事するのやめるわ



ガスこんろを使用する際には、火の出しすぎ(あふれ火)による「着衣着火」に気をつけましょう。ガスこんろを操作した際に袖口に着火すると、衣服の表面を移動するように火が燃え広がり、大やけどや死亡事故につながります。セーターやフリースなどの起毛素材の衣服は注意が必要です。できれば脱ぎましょう。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_031.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/12/29 13:52:31

    私も一度やったことがある。コンロの火を消さずに、そのまま横にあるフライパン取ろうと手を伸ばしたら腕に火がついた。
    パッと腕を何回か身体に叩きつけたら消えたけど。一瞬で火がつくから本当怖い。
    だからフリース素材は着ない。

    • 1
    • 1
    • 謎の珍味
    • 18/12/29 13:47:10

    ニュースで見た
    ホント一瞬だよ
    大事にならなくて良かったね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ