子供、おんぶする人あまり見かけなくなったね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/27 15:24:26

    家ではおんぶばかりだったよ
    外だと、服装選ぶし前抱っこだったけど

    • 1
    • 18/12/27 15:14:15

    友達がおんぶひもしてて胸の部分を盗撮されてネットに載せられたらしい
    胸が目立たないタイプなら大丈夫かも
    世の中変なやつがいて怖いよね

    • 6
    • 18/12/27 15:11:59

    >>20
    子育てなんとか講座でお話しされてた方は
    おんぶをすすめてた。
    お母さんの背中で色々見て覚えるって話をされてた。

    • 3
    • 18/12/27 15:05:19

    >>18
    おんぶするならエルゴじゃなくて専用のが良いよ。エルゴでおんぶだと子供の位置が低くなって可哀想。リュックみたいに背負ってる人がいるけど、あれじゃ子供が苦しいと思う。前も見えないし。

    • 1
    • 18/12/27 15:01:43

    わたしは外出時はほとんど抱っこやおんぶで出かけたことない。
    車で出かけたらベビーカーやお店のカートに乗せて、泣いたら抱っことか。
    散歩とかその辺の買い物はベビーカー。
    泣いたら抱っこ。
    20歳の時から肩凝り酷いわたしは長時間抱っことかおんぶは無理なんだよね。

    • 4
    • 20
    • 大量の干し柿
    • 18/12/27 14:57:40

    3年前、上の子の行事で作業や撮影がある時は、私も周りもずーっとおんぶしてたけど今は違うの?
    前抱っこじゃ何も出来ないよね。

    • 5
    • 18/12/27 14:55:46

    下の子はおんぶだったな~抱っこよりよく寝てくれたし、家事がはかどった
    おんぶ全否定の人最近多いね

    • 3
    • 18/12/27 14:48:22

    上の子のときは何回がエルゴでおんぶチャレンジしたけど、なんかしっくりくるおんぶができなくて、結局そのまま抱っこひも卒業時してしまったー
    下の子がそろそろおんぶできる頃だからまたチャレンジしてみようかなぁ

    • 0
    • 18/12/27 14:44:35

    >>13
    なれて無くて不器用なのをそんなに言うのはどうなのかなぁ?
    やっぱり偏見酷いんだね。

    • 2
    • 18/12/27 14:42:36

    >>13
    あれさ、気づくと思うんだけど(笑)
    なんでそのままで歩いてるのか私も疑問。
    私がエルゴでおんぶしてる時、少し仰け反ればすぐわかるしすぐ直すからさ。

    • 1
    • 18/12/27 14:40:10

    おんぶするよー。
    家事とかの時はおんぶしながら。
    今の季節外ではおんぶしてのアウターがいいのが無いから前抱っこ。
    アウターいらない季節はおんぶしてたよ。

    • 1
    • 18/12/27 14:36:33

    子どもが一人なら外では前抱っこが多いよね。
    上の子がまだ小さくて手を繋がなきゃいけない人とかでおんぶしてる人はちょいちょい見かける。
    私はおんぶが好きだったけど、お腹の肉にかなり食い込んでるのが恥ずかしくて外では何となくしにくかったわ(笑)

    • 1
    • 18/12/27 13:26:17

    >>11
    私がその記事書いたわけじゃないから(笑)
    でも逆に、おんぶでひっくり返ったり、落ちそうなのに気がついてないお母さんもたくさん見るよ。抱っこでもおんぶでも落ちそうな子供の母親は、共通して子供に興味がないんだろうね。

    • 0
    • 18/12/27 13:22:46

    背後の人がこわいから前抱き。
    今どんな人がいるか分からないからね。
    腰で支えるベルトだし、別にいいのでは?

    • 4
    • 18/12/27 13:22:25

    >>8
    きちんとおんぶすれば視界が広がってよく見えるし、お母さんの背中って凄く安心できる場所なんだよ。
    前抱っこで低い位置にぶら下げられてるよりも、よっぽど良いよ。

    • 10
    • 18/12/27 13:17:19

    >>8そんな事してたら家事進まないわ

    • 5
    • 18/12/27 13:14:56

    >>8また極端だねー。馬鹿な記事

    • 12
    • 8
    • スイーツ
    • 18/12/27 12:51:56

    おんぶは虐待って記事みたことあるよ。
    赤ちゃんの顔見られないから。
    ~ながらをする時にはおんぶは便利だけど、
    今は~ながら育児は批判されるよね。きちんと赤ちゃんと向き合えって。

    • 0
    • 18/12/27 12:47:28

    知らないおばあちゃんたちに突然話しかけられてそんな言われたことある

    お顔が見えて良いわよね~って理解あるニュータイプのおばあちゃんたちだった

    大抵は今の育児をディスってくるババアばかりなんだけどね

    • 3
    • 18/12/27 12:30:56

    その方が便利だから

    • 0
    • 18/12/27 12:30:45

    家ではしてる。外出時は後ろだと見えなくて怖いから前で抱っこ。

    この間予防摂取で病院にいた時に、抱っこ紐で寝てたからカバーしてたら

    窒息しそうで怖いんだけど。って80過ぎてそうなおばあちゃんに言われた。
    私が80歳になった時にはもっと画期的なアイテムが出てこのおばあちゃんみたいになるんだろうな。

    • 6
    • 4
    • スイーツ
    • 18/12/27 12:25:17

    子供が一歳の時、
    抱っこは必要だけどオンブも良いんだよって本が出てたけど消えたんだね。

    バランス感覚が養えるんだって。

    • 0
    • 3
    • コーヒー
    • 18/12/27 12:23:38

    家事はおんぶしてやってた。
    外に行く時は、リュック派だから前抱っこ。

    • 4
    • 2
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/27 12:23:03

    姿見えないと怖いよね。

    • 3
    • 18/12/27 12:21:53

    わたし家ではおんぶだったよ。ずーっと背中にくっついてた。
    エルゴだったから慣れないうちは前抱きからグルッと後ろにまわすやり方が怖くてできなかったから外出先では前抱っこばかりだった

    • 0
1件~25件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ