肩身せまい、動物アレルギー

  • なんでも
  • カテキン
  • 18/12/25 14:20:37

まずペットを飼っているいる方へはすみません。
ご立腹させてしまう言葉も使います。



うちは動物アレルギーです。
でも、見るとかわいいなと正直に思います。
高校生までは犬も猫も実家で飼っていたし、アレルギーの症状もなかったです。

大人になって発症しました。
痒みはもちろん腫れたり粘膜は大変なことになります。蕁麻疹もでます。

なのでもう近寄れません。

でも周りのご家族にわんちゃんねこちゃんいらっしゃる方がたまたま認識がなく…
「うちの子は大丈夫よ~」
って言われるんですよね。
特にわんちゃんのご家族が多い。
食物アレルギーの方がその食べ物を食べないのと同じくで動物アレルギーでも関わりたくないんですよ。
もう害なんです。

良識のあるご家族さんへは申し訳ありません。

ただ、本当辛いです。
挙げ句、動物虐待する典型とも言われたことも。
関わりたくないのだから、そもそも近寄れないんだから無理だし。

画面のむこう、遠くの触れあわない距離の動物は可愛いし、動画とかついみいってしまうのに…

人でなし扱いつらすぎ

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/12/25 16:40:08

    私もアレルギー持ちだけど、そこまで悲観的になった事はないな。
    こうしたら駄目って言うのは自分が一番分かってるから自制してるし。
    相手の人が嫌な気持ちにならないように配慮はするけど、
    受け取る側はなんて思ってるかなんて気にしないわ。
    アレルギー反応出て辛いのは自分だからさ。

    • 4
    • 18/12/25 16:33:38

    アレルギーに限らず、何でも自分の考えが正しいと思って他人に押し付けてくる人は沢山いるから、そんな人は知識が無くて可哀想な人と思っとけばいいんじゃないかな

    • 1
    • 18/12/25 16:23:33

    私は動物好きだけどアレルギーの方に大丈夫よとか虐待なんて全く思わないよ
    今アレルギー多いからね
    理解できないアホはほっとけば?

    • 4
    • 18/12/25 16:19:31

    >>37
    わかるー!うちの義母も同じだった。実の息子の甲殻類アレルギーなのに甲殻類を普通に出してたし、私ネコアレルギーなのに室内でネコ飼って目も腫れまくり身体も腫れまくったよ

    • 1
    • 38

    ぴよぴよ

    • 37
    • ソーセージ
    • 18/12/25 15:42:48

    アレルギー持ってない人の中にはアレルギーがなんなのかもわかってない人がいますよ。
    卵ダメだって言ってんのに、私が作った料理は美味しいから大丈夫って訳わからん姑とか。
    花粉症を寝れば良くなると思ってる訳わからん姑とか。
    イライラします。
    動物好きには理解されにくいでしょうね。主さんの気持ちわかります。

    • 3
    • 18/12/25 15:40:20

    親身にお叱りしてくれた方に対しての嫌な表現すみませんでした。
    ごめんなさい。

    短期でパートさん(主婦派遣多数)が入れ替わる職場で、お子さんが手が離れてる年齢層が多く、地域性かもしれませんがご家族にわんちゃんねこちゃんいらっしゃる率が高いのです。

    その日だけつい忘れて毛だらけの上着で来てしまった方がいた時はくしゃみ鼻水涙で…それくらいで反応してしまいます。

    どなたか仰ったように自己解決できないなら転職するとか自分の責任の範疇で解決するべきですね。
    本当にすみません。

    アレルギーだと説明してもしつこい方や虐待するとか言う人がいたので、被害者面になってました。(これも人のせいにしてますね)

    アレルギーや飼い主さん関係なく私が害のようですので、これでトピしめます。

    回答頂いた方々、また読んで頂いた方々、ありがとうございました。

    そして本当にすみませんでした。

    • 1
    • 18/12/25 15:37:24

    >>23
    アレルギーなのに、
    相手から関わってくるって
    どういうこと?
    職場に犬を連れてくるの?
    そんなわけないよね。
    犬飼ってる家に行かなきゃいいじゃん。
    うちの子は大丈夫よ、って言われたら
    大丈夫じゃないの!ってキッパリ断わればいいじゃん。
    いまどき、子供だってアレルギーあれば自己防衛してるよ。
    どう思われるか?ばっかり気にしてるからじゃない?

    • 4
    • 34
    • 洗剤セット
    • 18/12/25 15:35:00

    アレルギーって言いなよ。
    そんなの分からないよ

    • 6
    • 33
    • おせちの残り
    • 18/12/25 15:32:18

    >>30
    アレルギーなのに理解されないのがしんどいって話ではなく?
    私も猫アレルギーだけど、それ伝えても招いてくる人は招いてくるし、だからマスクに点鼻薬に完全防備で遊びに行ってくしゃみばかりしてると何か引かれるし。
    アレルギーだから仕方ないのに。

    • 3
    • 32
    • 大量の干し柿
    • 18/12/25 15:30:38

    >>30
    いまいちわかりにくいよね。
    たぶんうちの子は大丈夫よ~!っていう
    おバカ飼い主批判を一緒にして欲しかったのかな?
    主、犬をわんちゃんっていうのやめてくれ。

    • 5
    • 18/12/25 15:28:34

    我が家も犬とインコ飼ってるけど苦手な人とかアレルギーの人もいるし散歩とか気をつけてるよ。
    主は近寄らなきゃいいじゃん。
    アレルギーだって言ってんのに近寄ってくるバ飼い主は無視でいいよ。

    • 4
    • 18/12/25 15:22:27

    結局主は何に困ってるのかさっぱり分からない。もうちょっと具体的に書いておくれよ。

    • 9
    • 18/12/25 15:20:45

    >>27
    主さん、そう言う書き方は感じ悪いわよ。

    • 3
    • 18/12/25 15:18:02

    私、猫アレルギー。
    我慢するけど、すぐ涙と鼻水でぐじゃぐじゃになるから、気がついてもらえるわ。

    • 0
    • 27

    ぴよぴよ

    • 18/12/25 15:16:36

    犬の散歩してて、2歳くらいの子が犬を触りに来ようとしたら「あら可愛い、でもうちの子動物アレルギーなんですごめんなさいね。離れたとこから見せてもらおうね」って言いながらなんとなく離れてくママさんもいれば、すれ違っただけで鬼の形相で子供に「近づくんじゃないよ動物は汚いんだから!〇〇くんは犬アレルギーってお医者さんにいわれてるでしょー」って長々と聞こえるように言いながらすれ違うママもいる。。

    • 5
    • 18/12/25 15:16:14

    ちょっとズレるけど、その逆パターンもあるよ。

    無闇に噛み付いたりはしない犬だけど(むしろ気弱な犬なのに)飼い主に断りもせず勝手に触ってくる人や、あえてこっちが遠ざけてるのに、平気で子供を近付けさせる親。

    • 2
    • 24
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/25 15:11:49

    >>23
    被害者意識が凄すぎるな
    主社会人だったの?子供かと思った
    関係をフェードアウトしたり、上手く調整したりするのが大人のマナー
    幾らでも解決できる事を一人で被害者意識抱えてこんなところで愚痴ってみっともない

    ちなみにうち4匹犬が居るけど、残念ながらうちの子はなんて言った事ないわー

    • 4
    • 18/12/25 15:08:40

    >>20そのへんのママとも?とかそんな関係なら距離おいてます、
    職場関係なので。

    アレルギーだって、ごめんなさいって謝っても相手から関わってきたりされたらお手上げ。

    自己解決しろとか愚痴るなとか…あなたみたいな人がうちの子は~ってタイプでしょうね!!!

    • 0
    • 18/12/25 15:05:27

    >>18関わらないようにお断りしてます。
    行けないかわりにちょっとしたお菓子の詰め合わせ渡したりもします。

    それでも関わってきたり、いらない事を言う方がたまたま多かったので辛くなりました。

    勝手に可愛がってほしいのはこちらですから笑

    • 0
    • 18/12/25 15:01:22

    >>16確かに綺麗にしてるのとシャンプーすらしないのとでは違うらしいですが…

    そうなんでしょうね(・・;)

    • 0
    • 20
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/25 15:00:10

    >>17
    知識がない、動物アレルギーについて分からない飼い主が居るなら、
    近付かなければ、会話しなければ良い話
    アレルギーは本人がアレルギーが無かったら理解されるのは難しいでしょ。

    なんでこんなところで愚痴るんだろ。
    これくらい自己解決も出来ないの?

    • 4
    • 18/12/25 14:59:25

    >>13みなさん愛する家族と同じなのですよね。
    どこの子でも同じなのですが(・・;)

    • 0
    • 18/12/25 14:57:43

    主は何が言いたいの?
    アレルギーなら関わらなきゃいいだけのこと。
    別に、ペットちゃんたちも放っといてくれて(笑)
    可愛がるのは飼い主なんだから。

    • 4
    • 18/12/25 14:55:28

    >>12アレルギーのぼやきと虐待とか過大解釈、知識のない飼い主さんに困ってるはなしです。
    すみません。

    • 0
    • 18/12/25 14:54:32

    虐待に変換されてる印象はないけど、アレルギー症状が出る=汚くしてるから(うちは綺麗にしてるから大丈夫)と思ってるんだろうなって人ならいる。

    • 4
    • 18/12/25 14:53:29

    >>10飼い主さんにとっては赤ちゃんやお子さんと同じ家族なんですよね。

    そういえば、うちの子(人間)は大人しいから大丈夫!ちょっと見てて!って人いました。

    • 0
    • 18/12/25 14:51:15

    >>9アレルギーを勝手に嫌い虐待と脳内変換されてるんだと。

    小麦アレルギーの人は小麦畑を荒らすと思ってるのか不思議になります。

    • 0
    • 18/12/25 14:51:04

    犬飼ってる人って、ペットじゃなくてわが子みたいな扱いするよね。
    子供みたいなものだから犬って感覚じゃないんだろうね。
    だから、うちの子は大丈夫、って言葉が出てくるんだよね。

    • 3
    • 12
    • 大量の干し柿
    • 18/12/25 14:49:26

    何が悩みどころなの?
    いまいちわかりにくい。
    アレルギーのぼやき?

    • 6
    • 18/12/25 14:48:48

    >>5行かなくて正解ですよね。
    怖いって一番正直な言葉だと感じました。

    ダックス多頭飼いの方がお料理好きなんですが、、、同じく思いました。

    • 0
    • 10
    • 特大のダルマ
    • 18/12/25 14:48:35

    あー、私はアレルギーないし、飼ってる側でもないけど「うちの子は大丈夫」って感じの人確かにいるね。

    • 2
    • 9
    • コーヒー
    • 18/12/25 14:48:25

    アレルギーって大人になって発症するから
    厄介よね。
    だけど動物アレルギーで人でなし扱いって
    解せないなぁ。
    現代は珍しくないじゃん。

    • 3
    • 8
    • カテキン
    • 18/12/25 14:45:02

    >>4やはり他人のせいにしてるように感じるんですね。それなら半分本当に他人のせいにしてる自分も反省しないといけませんね。

    害とか言っちゃう性格の悪さもありますね。

    • 0
    • 7
    • カテキン
    • 18/12/25 14:42:39

    >>2そうなんです。毛そのものではないらしく、いくらお掃除していてもカーテン、カーペットなども事前に洗濯や変えないと反応してしまうそうです。(主治医のアドバイス)

    定期的にシャンプーされていたりする子とそうでない子でもかなり違うとも聞きました。

    1度、その大丈夫よ~の方のお宅行きましたが毛と匂いがキツかったです。それをキッカケで綺麗にしているかどうかまでは不明なので全て謝罪してお邪魔しないようになりました。

    なんでだか、ペットがいてぷちホームパーティ好きな方が多いです。職場繋がりなので…
    今では「あの人動物キライだから~」って事になってるところもあります。

    • 1
    • 18/12/25 14:38:05

    うちは娘が犬アレルギー
    目が真っ赤になり腫れてポツポツが出る
    犬アレルギーと言うと可愛そう~とか言われる

    • 1
    • 18/12/25 14:37:49

    私は猫アレルギー。
    でも毛の長い犬も、アレルギー出そうで近寄れない。
    ポメラニアン飼ってるママ友に遊びに来てと誘われるけど、怖くて行けない。

    あと犬飼ってるママ友の得意な手作りケーキが怖い。

    • 5
    • 18/12/25 14:35:23

    それ自分で生き物と近づく事を予防しないと
    程度が分からない他人のせいにしちゃダメ

    • 3
    • 3
    • カテキン
    • 18/12/25 14:34:04

    >>1家族に動物がいるお家へのお呼ばれはアレルギーなので伺えないとお断りしています。

    • 0
    • 2
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/25 14:26:54

    なんだったかな…動物のフケが原因みたいな話を聞いた。
    「うちの子は大丈夫」は、綺麗にしてるから大丈夫って言いたいのかな?と。
    私もじんましんでるよ。
    でも、そんな場面に遭遇したことがないので、私が犬が無理ってみんな知らないよ。
    主はうちに遊びにきてって誘われるような場面で言われるの?

    • 1
    • 1
    • 大量の干し柿
    • 18/12/25 14:22:34

    それはやっぱり自制するしか
    方法ないね。
    アレルギーってそういうもの。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ