ティファールの電気ケトル持ってる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/12/23 17:23:26

    ティファールで沸かしたお湯臭いからもう使ってない

    • 1
    • 18/12/23 17:21:45

    >>33家だけじゃなかったんだー

    • 0
    • 18/12/23 17:14:36

    1人分のカップ麺やインスタントコーヒー入れるのには便利。二人分以上だとちょい微妙だし、ドリップコーヒー入れるにはあまり向かない。
    小さい子がいる家庭だと、置き場所を気をつけないとコード引っ張って熱湯被って火傷…の事故もたまに聞く。

    • 0
    • 18/12/23 16:36:39

    ティファールをセットしてコーヒーカップ出してインスタントコーヒー入れたりしてると沸いてる。
    待たなくていいから便利。

    • 1
    • 18/12/23 16:28:13

    ティファールと無名の安いやつ使ったことあるけど、ティファールの方がすぐ沸いたよ
    ないよりはあった方が便利だけど、無くても困らない

    • 2
    • 41
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/23 16:26:23

    >>37
    T-falは土台から持ち上げたらスイッチが切れるよ。

    • 0
    • 40
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/23 16:25:05

    >>33本当に?
    そんなに電気使うんですか?

    うち40アンペアだから大丈夫ですかね?
    この時期 朝は、エアコンと洗濯機に電子レンジは必ず使います。

    • 0
    • 39

    ぴよぴよ

    • 18/12/23 16:24:04

    >>34
    うちは50だけど、IHとマイクロウエーブ
    エアコン+ティファールを同時使用するとブレーカー落ちますよ。

    • 1
    • 18/12/23 16:20:57

    私、ティファールじゃないやつ使ってたんだけど、お湯わいたのついで、スイッチ切るの忘れたまま出掛けて、ずーっと空焚きしてたことある。たしか、沸いたら自動で切れるんだけど、沸く直前についでそのまんま。

    ティファールのはそれはない?

    • 0
    • 18/12/23 16:19:12

    ティファールとわくこさん両方使ったことあるけどティファールの方が蓋の開閉が楽だった。

    • 1
    • 35
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/23 16:04:17

    それくらい試しに買っても安いけど(笑)

    • 1
    • 18/12/23 16:03:37

    >>33
    うち賃貸で30アンペアだからティファールとオーブンは絶対同時に使ったらダメ(笑)
    戸建てだと平気そうだよね。

    • 1
    • 18/12/23 16:01:14

    やかんで沸かすよりは早いよ
    でもこの時期は電子レンジと一緒に使うとブレーカー落ちる

    • 11
    • 18/12/23 15:59:23

    便利だけどそんなにさっとは沸かない
    CMは嘘

    • 0
    • 18/12/23 15:55:38

    めちゃくちゃ便利。
    コーヒーやお茶を入れる時にわざわざガスを使わなくて済むし早い。
    手入れもティファールが一番楽。
    色々あるけど、ティファールが一番シンプル。

    • 2
    • 30
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/23 15:55:37

    それしか使った事ないから早いかどうか分からないや。うちプロパンでガス代高いから、汁物作る時はケトルでお湯沸かしてから鍋に移してる。その方が早く沸騰するし、ガス代より安くなるから。

    • 0
    • 29
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/23 15:50:29

    すごい便利だよ。
    うちは日中誰も家にいないから頻繁にお湯を使うこともないし使うときに使う分だけすぐに沸かせるのがありがたい。
    たしかに消費電力は大きいと思うけどポットでずっと保温してるほうが電気代は高いらしいよ。

    • 4
    • 18/12/23 15:45:50

    昔、職場で類似品使ってて自宅でティファールだったけど、類似品はやっぱり時間かかる。特に量の多い時。
    コーヒー1杯分なら本当に1分かからないで沸くよ

    • 4
    • 27
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/23 15:44:17

    皆さんありがとうございます。
    メリットの方が多そうなので
    明日さっそく買ってきます。

    • 2
    • 26
    • 主のみ読んだ
    • 18/12/23 15:39:42

    ケトルの底がやかんと違って熱くならないから気にせず置けて便利だよ。0.8のコロンとしたやつが蓋があって気分的に安心

    • 0
    • 18/12/23 15:38:49

    うちはティファールじゃないけど、電気ケトル使ってるよ。
    凄く便利だよ。
    コーヒーをドリップして飲むなら、水が出るところがシャープなものを選ぶといいよ。

    • 1
    • 18/12/23 15:31:40

    持ってるけどあまり使わない。サーバー最強。

    • 0
    • 18/12/23 15:28:15

    >>16 土台にコンセントはあるけど、ケトルの部分には無いから、沸かした後ダイニングテーブルに持っていってそこで入れたりもしてるよ。どっちにしろコンパクトだからあまり置き場所には困らないよ。

    • 0
    • 18/12/23 15:27:07

    コーヒー飲むのに1分たりとも待てないからうちは沸騰ポット。

    • 0
    • 18/12/23 15:26:39

    ま、普通だよ。

    • 0
    • 20
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/23 15:24:47

    すごく便利
    今の時期 湯たんぽ使うし特に。

    • 2
    • 18/12/23 15:19:14

    朝起きて、水入れて速攻スイッチ押す。自分が顔洗ったり歯を磨いてる間に、お湯は湧いてるよ!

    • 6
    • 18/12/23 15:15:03

    3人家族で0.8L使ってるけど充分だね。古いの使ってるけど沸くの早いよ。新しいのなさらに早いと思う。

    • 0
    • 17
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/23 15:13:22

    使ったら便利すぎて無い生活は考えられない。

    • 4
    • 16
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/23 15:11:34

    >>11コンセントはありますよね?

    • 0
    • 18/12/23 15:10:05

    ティファールのじゃないけど、便利
    壊れかけてたから捨てたけど、また買う

    • 0
    • 18/12/23 15:06:46

    >>9 うちは4人で0.8だけど全然足りてるよ。小さいと思ったことない。

    • 0
    • 18/12/23 15:02:56

    相当な電気量ですよね。
    瞬間湯沸しだからしかたないかな

    • 1
    • 18/12/23 15:01:13

    例えば、パスタ茹でる時に結構なお湯が必要だよね。ガスだと大量のお湯沸かすの時間かかるから、ケトルでお湯沸かして鍋に入れる。笑
    私はね。

    • 6
    • 18/12/23 14:59:57

    すごい便利。どこにでも置けるし、お茶やインスタントのスープやらでほぼ毎日使ってるよ。沸騰すると勝手に止まるからいい。ない生活は考えられない。

    • 8
    • 10
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/23 14:59:11

    便利。毎日何回か使ってる。今何台目だろう。

    • 5
    • 9
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/23 14:59:01

    みんなは0、8リットルの?
    それとも それ以上の?

    うちは3人家族だから0、8で充分ですかね?

    • 0
    • 8
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/23 14:57:53

    ありがとうございます。

    うち、やかんないから 買おうかな~

    • 0
    • 18/12/23 14:56:33

    便利だよ。

    • 0
    • 6
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/23 14:55:50

    あっとゆうまは嘘だけど、少量のお湯ならすぐ沸くよ

    • 1
    • 5
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/23 14:55:25

    確かに早いし便利だよ。
    でも何故か、薬缶で沸かしてしまう。

    • 0
    • 4
    • ソーセージ
    • 18/12/23 14:55:24

    えー私毎日使ってるよ。

    朝コーヒー飲むのと子供達のスープ系
    あとは中学生の娘が留守番でカップラーメンとか食べるときに勝手にやってくれる。
    早いよね。沸くの。

    • 5
    • 18/12/23 14:54:23

    確かに早い。
    ガスとは比較にならない。
    使ったらやめられないw

    • 1
    • 18/12/23 14:53:44

    持ってるけど、取っ手部分がたまに熱い

    • 0
    • 1
    • スイーツ
    • 18/12/23 14:53:43

    ほぼ不要。
    数回使って物置行き。
    キッチンがある家ではまず使わない。
    ケトルで沸かせばオーケー。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ