お金ないのに

  • なんでも
  • 匿名
  • 18/12/23 13:16:55

年末年始 旦那の休み多くて嫌になる
日給制だから給料半分くらいになる

クリスマス、お年玉、上の子 誕生日なのに辛い

普段 休みがあまり無いから旦那の言い分としてはたまには連休 たのしんでもいいじゃんって
同居の義母もそれ聞いて他のバイトでもいいからしてって言えないぽい
別に全部バイトしろって言う訳じゃなくて2.3日でいいから日払いやってほしいってだけなのに

哺乳瓶 拒否の下の子 居るから私は働けないし
コンパニオンなら2時間だから出来るけどコンパニオンを含めた水商売?はするなって言うなら働いてくれよ…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/12/23 13:28:26

    転職したら?

    • 0
    • 18/12/23 13:24:32

    うちも。休みだと旦那が気が緩むのかお金を使うし。

    • 0
    • 18/12/23 13:23:41

    >>2
    年末年始で10日 休みなんだよ…
    休むのは構わないけどせめて1週間くらいにして欲しかった…

    普段あまり休みないからたまにはね、とも思うけど旦那 友達 多いから休みだと忘年会や新年会に誘われて出費になるし
    私は授乳中で飲めないのにお前だけ楽しみやがって、って妬んでしまう自分にも嫌になる

    私がお金の心配ばかりでイライラして喧嘩も増えるし…
    喧嘩してもお金は増えないんだけどね、

    • 0
    • 18/12/23 13:19:31

    主は働いてないみたいだし、普段頑張ってくれてるなら正月くらい休ませてあげなよ…

    • 2
    • 18/12/23 13:18:24

    あーそう
    良いお年を

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ