夕方、スーパーであった出来事。クレームいれるレベル?

  • なんでも
  • 洋酒
  • 18/12/21 20:35:04

スーパーで30%引きになってるお寿司を3パックかごに入れたのよ
でも、しばらく歩いてたら、その棚の商品にチェッカーの人が半額シールを貼ってたから
「これにも半額シール貼ってください」と言ったら
「すみません、それはできないです」
「なんで?1回棚に戻せばいいの?」
「いえ、その商品は半額にならないんです」
「じゃあ、買わない」
「すみません、次回から一度カゴに入れた生鮮食品はなるべく戻さないでください」
「なんで?」
「カゴの中で崩れるし、温かいところを移動されてるので、鮮度が落ちるんです」
「ふざけんな!!!!!!!!!!」
その場で二度と来ないと言いたかったけど、一番近いスーパーだから来ざるを得ない
でも、腹が立つからクレーム入れようか迷ってる


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/22 18:08:08

    >>177
    インターネットで見ず知らずの人にいきなりアホと言うような頭の人間は、現実社会でこういうジャッジ出来るような立場にはいないだろうし、判断する知識がないんだから話しかけないで欲しい。この話は店員の手順と接偶の話なんだけどわかんないからアホしか言えないんでしょ?いるんだよね、知識もないのにいっつも口だけ出したいやつ。
    社会の迷惑なんだよ。

    • 0
    • 18/12/22 15:56:34

    >>51
    え?アホ?

    • 2
    • 18/12/22 15:53:13

    >>1ハートの数すげー(笑)

    • 1
    • 18/12/22 15:51:27

    >>172
    そんな人用に、シール剥がせなくなってるよ笑笑

    • 2
    • 18/12/22 15:48:44

    主がふざけんな!!!!!!!!!!だわ。

    • 2
    • 18/12/22 15:39:15

    >>147スカッとジャパンね。

    • 1
    • 18/12/22 11:03:17

    >>123
    おもいっきり犯罪者じゃん

    • 5
    • 18/12/22 10:55:02

    町内の有名人

    • 1
    • 18/12/22 10:52:19

    主ってどこでもクレーム入れそう。

    • 2
    • 18/12/22 10:36:51

    店員さんのおっしゃると―り。

    店員さん、心の中で「もう2度と当店にお越し下さらなくて結構ですから」
    ってつぶやいていたはず。

    • 6
    • 18/12/22 10:07:19

    作ってから時間が経つと30%引きや半額にするんだから、主がかごに入れたのは半額にならなくても仕方がないよね。
    本当にワガママな客多いよね~。お客様だけどクレーマー様だわ(笑)

    • 8
    • 18/12/22 10:05:34

    さすがにこれは釣りでしょ(笑)

    • 3
    • 18/12/22 10:04:39

    店から逆にクレーム入れたい女だわ
    絶対値引きばばあとかその辺の名前ついてるわw

    • 5
    • 18/12/22 10:01:42

    >>101
    出た!カスハラ

    • 3
    • 18/12/22 10:01:33

    >>163
    私はリアルでやるけどね
    うちの近所のスーパーは半額にできる商品なら貼ってくれる

    • 1
    • 18/12/22 10:00:23

    釣りでしょ?リアルじゃそんな貧乏くさいこと恥ずかしくて出来ないよ。

    • 1
    • 18/12/22 09:59:44

    >>123
    非常識確定!!!

    • 2
    • 18/12/22 09:58:30

    半額シールを取り替えるのは
    値札を付け替えるのと同じレベルの犯罪

    • 4
    • 18/12/22 09:56:13

    >>123
    最低だな!
    今の割引シールは剥がせば分かるようになってますわよ。

    • 3
    • 18/12/22 09:51:46

    >>123
    マジドン引き、最低。犯罪者

    • 6
    • 18/12/22 09:47:01

    >>129うわ。引く。それ普通に犯罪だよ?捕まるよ?平気で言ってるけど大丈夫?

    • 8
    • 18/12/22 09:38:21

    レジやっているとたまにあるんだよね~
    なんでこの時間に作った商品がもう半額になっているんだろうって事が、お客さん疑うわけにいかないし、売り場の人が間違えた可能性もあるからからそのままレジ通すけど
    だいたい普通は半額になる前に2割引とか3割引を経て半額になるから半額のシールの下に1、2枚重なっているんだよね。
    でも変だなって思う商品はそれがない。

    • 5
    • 18/12/22 09:37:16

    主が悪いと思う

    • 5
    • 18/12/22 09:36:53

    >>123それ犯罪

    • 4
    • 18/12/22 09:35:42

    そりゃ安く買いたい気持ちはわかるけどそこまで恥を忍んでやる勇気私にはないわ。

    • 4
    • 18/12/22 09:35:11

    これ、違う商品だから半額のと交換できなかったんだよね?

    商品によっては30%引き以上には下がらないとかあるよね

    • 3
    • 18/12/22 09:35:02

    >>129それを家族に食べさせてるの…?

    • 3
    • 18/12/22 09:33:47

    すごいね…
    見切り品や値引きシールが付いているの買うのも恥ずかしいのに、半額シールをつけろだなんて…

    • 3
    • 18/12/22 09:33:40

    >>57
    でも生物は長時間持ち歩かれて戻されるの嫌だなぁ。
    特にお寿司とかお刺身なんかは。
    お肉とかはさ火を通すからまだいいけどね

    • 1
    • 18/12/22 09:33:23

    >>146
    そのくらいならまあギリギリありじゃない?

    • 0
    • 18/12/22 09:33:22

    >>129
    お弁当とかのシールはあんたみたいなやつがいるから綺麗にはがれないように出来てるんだよ

    • 3
    • 18/12/22 09:31:24

    こういう人、スッキリジャパンで見た事ある。
    辞めた方がいいよ。

    • 0
    • 18/12/22 09:31:08

    >>143
    同じ、同じ。特になんにも考えずにそうしてたわ。悪いのかな?あれも。

    • 0
    • 18/12/22 09:29:57

    >>129
    みっともな。
    そこまでして買いたい?(笑)
    捕まったら理由が情けなすぎて引くわ。
    そんな親恥ずかしい

    • 8
    • 18/12/22 09:28:43

    一度カゴに入れたものなら
    聞いてできないと言われても仕方がないと思う。
    店によっては、やらないと徹底しているところもある。
    やってくれたらありがとうラッキーで
    申し訳ありませんが出来ませんのでで特別な説明などいらないのでは?
    だいたい説明などなくてもわかるでしょう。
    なにか図々しいような もうそれはクレーマーだよ
    やってくれなかったなら あら残念でいいのでは?

    • 3
    • 18/12/22 09:27:36

    私なら、その店員さんがシール貼り終わって去った後で自分がカゴに入れてたやつと交換しちゃうかも。本当はそれも良くないんだろうけど。

    • 3
    • 18/12/22 09:24:18

    >>129
    それ万引き(窃盗)より罪の重い詐欺罪になるの知ってる?

    1部お金払うからって罪の意識無いんだろうけど、捕まったら実刑食らうみたいよ。

    • 6
    • 141
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/22 09:22:00

    >>129よくやる笑って…どう育てられたらこうなるんだろう。子供にも貼りかえちゃ駄目って教えなきゃいけないのかな…親から言われたことないよ。

    • 7
    • 18/12/22 09:21:52

    >>123
    引くわ~
    半額シール貼ってくれる人もいるよね?貼ってくれない時は諦めるよ

    • 7
    • 18/12/22 09:20:37

    >>129
    詐欺罪ですけどそれ。

    • 6
    • 18/12/22 09:18:20

    半額になるまで待たないと寿司買えないの?
    貧乏くさい

    • 6
    • 18/12/22 09:18:13

    半額になるまで待たないと寿司買えないの?
    貧乏くさい

    • 3
    • 18/12/22 09:17:05

    無理というなら分かりましたーと引き下がる。
    けど半額のやつで良いのがあったら、店員いなくなったところで交換するかも。

    • 1
    • 18/12/22 09:14:36

    半額シール貼り替え防止の為にマジックで線引いてるのはこういう人の為にだったのね
    店員さんもいらない手間かかってお気の毒

    • 7
    • 18/12/22 09:13:59

    貼ってくれちゃう店員さんも多いんだろうね。けど、本当のマニュアルだと多分トピ文の店員さんが正しいし、新人さんとかだと先輩に教えられた事と違う対応をしたら物凄く怒られるよ。

    • 3
    • 18/12/22 09:07:50

    >>49

    クレーマー

    • 3
    • 18/12/22 09:05:51

    >>129ええ……。犯罪者?

    • 4
    • 18/12/22 09:04:55

    >>123
    犯罪ですけど、それ。

    • 3
    • 18/12/22 09:04:10

    理由を言わない店員もどうかと思うけどね。日付やら時間やらの説明がきちんとあったなら、納得だけど。
    ただ、主の聞き方もね…図々しい聞き方だから、店員もイラッとしたのかな。

    • 2
    • 129
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/22 09:03:50

    >>123
    じつは私もそれよくやる笑
    でも、お弁当やパック寿司のシールは綺麗にはがれないことが多いから、果物や野菜とかでやる
    ペリッと剥がして、新鮮なのに貼り替えちゃう

    • 1
1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ