ジャガー横田の息子、中学受験

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2055件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/11 12:03:42

    >>1711
    もしまたどうしても広尾学園にチャレンジしたいならば高校受験でまたチャレンジできるから中学時代にますます頑張って偏差値あげれば合格の可能性あるしね。

    • 7
    • 19/02/11 12:04:51

    これからの6年で彼がどう成長するかだね。
    でも何事もあきらめないという性格は医者に最適さ

    • 10
    • 19/02/11 12:05:24

    >>1711
    6年生にしては精神年齢が高いと思う。
    メンタル強いし、しっかりしてる。
    ビックマウスも私は好き。時折見せる照れた笑顔は子供らしいし、ボキャブラリーも兼ね備えてて、芸能界に向いてんじゃない

    • 27
    • 19/02/11 12:07:51

    >>1711
    私もたいしくが、努力不足って素直に言えるところがすごいと思った。
    お母さんのみんなそれ以上に努力してるって言葉も響いたなぁ。

    • 21
    • 19/02/11 12:10:01

    たいしくんの努力不足?
    2年前までインターナショナルスクールにいた子どもが突然
    日本の語オンリーの公立小にぶち込まれて、ひーひーいってるのに中学受験をさせる親があまりにも理解していなかっただけ。
    大維志君のせいじゃない。
    親の責任だよ。

    • 13
    • 19/02/11 12:17:48

    >>1718
    ただ地頭が悪いだけじゃない?

    • 1
    • 19/02/11 12:19:03

    受かった私立中学はなんで非公開なんだろう。

    • 3
    • 19/02/11 12:19:18

    結局、頭の良さや足の速さは生まれつきなんだろうな。
    いくら努力してもある程度までしか行かないよね

    • 10
    • 19/02/11 12:21:31

    >>1721
    ある程度がどこまでかだよね。
    大学偏差値で60までが限界かなぁ
    頑張って65

    • 3
    • 1723
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/11 12:22:46

    9回だっけ?受験したの。大人の私でももういいやって諦めてしまいそうなのに、挫けず腐らず頑張ったね。
    ビッグマウスは苦手だけど、頑張ってたの見てたよ。お疲れ様でした。

    • 10
    • 19/02/11 12:23:47

    >>1719中学受験はテクニックが必要だから

    • 3
    • 19/02/11 12:24:52

    たいしくんに自信満々に誤診されたとしても、あれだけ自信があるなら信じてついていこうと思っちゃいそう(笑)
    羨ましいくらいのメンタル強さだよね。

    • 10
    • 19/02/11 12:29:32

    >>1719
    頭脳はほぼ母親からの遺伝だから
    残念ながらジャガーを受け継いでしまい、
    そこに大志くんなりに努力が加わったのが、
    この結果。

    • 1
    • 19/02/11 12:30:24

    >>1726この匿名には何を言ってもわからないだろうね

    • 3
    • 19/02/11 12:31:21

    >>1726 あのメンタルの強さも好感度も、ジャガーの遺伝子を受け継いだ。
    だから彼は何とか将来やっていけるのでは。

    • 6
    • 19/02/11 12:32:08

    たいしくんは親に助けられたことをちゃんと分かってるよ。
    あと弱音も吐きたかった思うけど、自分の気持ちに負けないようにビックマウスになったんだと思う。
    大人だなと思った。

    • 12
    • 19/02/11 12:32:28

    >>1712
    青学に進学できるのにカトリック校って、怪しくね?青学はカトリックじゃないよ

    • 2
    • 19/02/11 12:32:40

    >>1728
    いや、私もそう思うよ?

    • 1
    • 19/02/11 12:39:03

    >>1720
    そもそも広尾の校名公開が宣伝目的だからOKなだけ
    トライも。

    • 1
    • 19/02/11 12:40:28

    >>1724
    そのテクニックを習得する地頭がなかったということじゃない?

    • 2
    • 1734
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/11 12:41:53

    たいし君がんばりましたね。見ていて涙出そうになりました。何校も受験するのは高校生でも大変なのに小6の子どもがこなせただけでも立派です。
    合格できた学校があり良かった。我が家のように
    喜んでしまいました。

    あの 後を引かない性格が生きたのでしょうか。
    第一希望が不合格で落ち込んでしまう子も多いのに
    そこは両親のいい部分を受け継いでいるかと思いました。
    ジャガー横田さんも心配だったでしょうね。
    謙虚に感想を述べられていていましたが、そこも
    とても好印象でした。

    • 16
    • 19/02/11 12:44:14

    >>1726
    じゃああなたのお子さんはさぞかし地頭が悪いんでしょうね

    • 0
    • 19/02/11 12:44:24

    >>1732詳しいのね、ジャガーか木下の近親者?

    • 0
    • 19/02/11 12:46:02

    >>1718
    演出上、適正校じゃない超チャレンジ校を第一志望にしてるように見せかけてだけで、
    本命は東海大とか帝京レベルの学校でしょ
    持ち偏差値のところには合格(全入レベルだねど)してるんだから受験としては失敗じゃない

    • 2
    • 19/02/11 12:47:07

    >>1736
    横だけど、
    四谷大塚らしきの旗にモザイクかかってたのはなんでだろう。あの塾だけ放映拒否?

    • 1
    • 19/02/11 12:53:46

    >>1712

    青山ってミッションスクールですよね。
    同じミッションだったら、東洋英和
    ここからの推薦はあるだろうけど、、

    • 0
    • 19/02/11 12:55:01

    >>1735
    地頭に関しては、確かに私の遺伝子を引き継いてる。

    • 0
    • 19/02/11 12:55:14

    この家族好き
    なんだかんだ仲良しだよね。
    木下医師も好き

    • 17
    • 19/02/11 12:55:29

    >>1739
    プロテスタントね。
    横須賀学院かな、推薦枠大目に持ってるの。
    カトリックではないよ。

    • 0
    • 19/02/11 13:00:40

    >>1742


    青山学院大学の推薦入試ってプロテスタント教会の信者推薦があるようですよ
    一種のコネですよね。

    • 0
    • 19/02/11 13:02:22

    不思議だなぁと思うのが。
    中学受験で勉強することによって、将来に繋がる学力をつけられる!勉強も競争も、することによって子供が伸びるのだ!って人いるよね?
    それなのに同じ人が、今のうちに推薦枠でマーチにいけるからお得だとか、全く逆発想のことも言い出すこと。(ここに書き込みした人のことでなく一般的な話)
    大学受験でつく学力って、それこそ相当だと思うけど、そこは無いなら無いにこしたことないって思うのが不思議。大学受験こそ、受験で一番評価されるんでないの?

    • 3
    • 19/02/11 13:05:45

    >>1744
    昔はそうだったけど、今は推薦やAOで入る学生が半数以上に上るから、就職の時企業は出身中学や高校で評価し始めてるのよ

    • 0
    • 19/02/11 13:07:13

    >>1744
    指定校推薦とるのだってある程度勉強して成績キープしとかないとだめだよ。評定基準以上に。

    • 1
    • 1747
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/11 13:17:27

    >>1741
    インテリ風だけど クッションのセンスとか面白いよね
    気取ってなくていい

    • 1
    • 19/02/11 13:20:14

    合格できなかったんだよね。
    なんか同じ子を持つ親として、こういう井戸端会議みたいなトピであーでもないこーでもないって話すこと自体、ジャガーさんとご家族が可哀想だと思っちゃう。
    ネットいいじゃないと、あほなレスをつける人も出て来るだろうけどさ。
    ネットだろうとリアルだろうと、人に気遣ってそっとして黙っていてあげること。
    思いやりって大事よ。
    同級生が相手だったら、陰でコソコソもっと凄そうだね。

    • 3
    • 19/02/11 13:20:34

    9日のやつジャガーと木下がキスしてたよねきもかった

    • 2
    • 19/02/11 13:21:24

    >>1748
    でも、テレビの密着取材を受けるというのはそういうことだと今の時代だったら把握してるよね。

    • 0
    • 19/02/11 13:21:28

    お金があればどこかの医学部には入れるんだね。
    そこまで頭よくなくても。
    そういうのが医者になって、自分が患者だったら嫌だなあ。

    • 2
    • 1752
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/11 13:21:51

    >>1691
    医者になるまでに1億かかるそうよ
    開業医の子じゃないと無理

    • 0
    • 19/02/11 13:23:02

    >>1750
    思いやりは「でも」はないのよ。

    • 0
    • 19/02/11 13:24:28

    >>1751
    そう思うなら自然治癒力を高めなさいよ。

    • 3
    • 19/02/11 13:25:11

    >>1751
    入れたところで卒業試験受からなければ国家試験受ける資格もないから、入って頑張れるかだよね。

    • 2
    • 19/02/11 13:25:13

    >>1751
    お金があってプラスそれなりの大きなコネがないと無理

    >そういうのが医者になって、自分が患者だったら嫌だなあ。

    でもそういう医師もいる
    いつだったか強姦罪でつかまって、退学になった男性
    数年後別医大に入学し、今やちゃっかり医者だよ
    結婚して姓を変えたけどね。でも知っている人は知っている。


    • 1
    • 19/02/11 13:26:32

    >>1742
    そうそう。横須賀学院。
    プロテスタントと言われてもちょっとピンとこないけど。
    偏差値51で青学行けるならいいなーと思って。
    80人定員で30人くらいが指定校推薦って書いてたから。

    • 1
    • 19/02/11 13:27:44

    >>1751
    聖マリは3000積めば誰でも入れるみたいだよね。西川史子の母校。けど医師免許取ったのは実力だろうし、現にお兄さんは落ちて医者になれなかったんだよね笑
    お父さん開業医なのにどうするんだろう。

    • 3
    • 19/02/11 13:30:07

    >>1755
    つい最近39歳で医大に入学した女性のニュースみなかった?
    現在54歳だけど、今年もまた国家試験受験したそうだよ。
    すでに何度も国家試験不合格
    こういう人は、医師になる資格がさいしょからないんですよ。
    国家試験新卒で合格できなければ、翌年、その次とどんどん合格率低くなるからね。
    60歳になって合格しても研修先がみあたらない。

    • 3
    • 19/02/11 13:31:16

    >>1756
    えー!やはり世の中コネとお金なのか

    • 0
    • 19/02/11 13:33:03

    >>1750
    そうだよね。込だよね。

    • 0
    • 19/02/11 13:34:18

    >>1759
    確かに、旦那の知り合いのお姉さんだったか私もちらっとしか聞いてないけど、7回くらい国家試験受けたけどダメで結局諦めたと言ってた。

    • 0
    • 19/02/11 13:35:08

    >>1741不倫男なのに?

    • 3
1件~50件 (全 2055件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ