NHK集金らしき人が家の前で張ってる

  • なんでも
  • ビール
  • 18/12/19 13:42:16

居留守使ってたんだけど、いま帰ってきて車停めようとしたら、特有の機械持ったスーツのおじさんが走ってこっち向かってきたんでUターンするふりしてまた出てきた
たぶん家の前の通り路駐して待ってる。かわす方法ないですか?無視して家入って平気?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/19 15:53:51

    ウチは衛星放送の分も払ってる
    居留守使うのは疲れるし
    たいした金額ではないから
    災害の時はNHKが一番
    他局より情報が早いし分かりやすい
    これからも払うよ

    • 6
    • 18/12/19 15:53:03

    もし玄関で捕まったら家主ではないと貫く

    • 0
    • 18/12/19 15:52:41

    集金に来たのに、何故払わないの?
    居留守使う意味は?

    そんなに高くないのに、踏み倒してるのかな?カッコ悪いね。

    • 6
    • 18/12/19 15:50:18

    >>149
    先ず、常識も成っていないからね!
    うちなんて22時過ぎにインターホン鳴らされたよ。。。

    • 1
    • 18/12/19 15:49:21

    そういえば、テレビ買うとNHK集金来ない?
    あれってなんで?

    • 0
    • 18/12/19 15:48:50

    いつも留守番のふりだよ
    子供になってみたり。

    • 2
    • 18/12/19 15:45:20

    無理矢理徴収して成り立つNHKって本当に必要なのかな?と思う。

    • 6
    • 18/12/19 15:40:18

    この前帰ってきたらバッタリ会ってしまったから「委託の人には個人情報渡したくないので、契約することになればネットで直接します。今のところ契約する気はありませんが。」と言ったら帰って行ったよ。

    • 4
    • 18/12/19 15:36:42

    これを参考にどうぞ

    • 4
    • 18/12/19 15:34:50

    お金払わないと見られないシステムにならないかな。垂れ流しにしておいて払えって、そりゃ払わない人も出るよ

    • 19
    • 18/12/19 15:30:43

    ダッシュでうちに帰り施錠、あとは居留守を貫く

    • 5
    • 18/12/19 15:25:03

    払わない。
    委託業者しつれいな奴多すぎだろ

    • 11
    • 18/12/19 15:24:09

    >>150
    だーかーらー、一般の企業だったらって言ってんじゃん。そもそもNHKだったら払わない前提だってば。

    • 0
    • 18/12/19 15:22:14

    >>149
    昼夜問わずウロウロ来なくたってどうせ払わないくせに。言い訳。

    • 1
    • 18/12/19 15:18:07

    >>147
    だって勝手に流してるんじゃん。スクランブルしてくれれば見ないし、課金制にすればいいのに勝手に流して料金払えとかふざけすぎ。
    国で決めてるなら税金みたいにすればいいのに。委託したどっかの知らないおっさんが昼夜問わずうろうろ来たら一般の会社だったら絶対に契約しないし。

    • 9
    • 18/12/19 15:15:41

    >>3
    wwwwww

    • 1
    • 18/12/19 15:09:44

    さっきいたけど、観てるのに払わないのはナイわ

    • 3
    • 18/12/19 15:09:21

    払ってるけど本当は払いたくない。なんで国民が義務化で払ってんの?って思うもん

    • 12
    • 18/12/19 15:07:22

    NHK見るけど払う気ないよー

    • 7
    • 144

    ぴよぴよ

    • 18/12/19 15:06:22

    >>139
    NHKつけることないね。

    • 0
    • 18/12/19 15:03:47

    >>139
    他見てるわ。

    • 0
    • 18/12/19 15:03:43

    うちはめちゃめちゃNHK見る。
    なんの疑問もなく払ってるよー

    • 1
    • 18/12/19 15:03:07

    >>129
    人前で旦那さんなんて言わないし、さんもおかしいよね。普通は主人じゃないの?

    • 0
    • 18/12/19 15:02:36

    ここの人は子供にEテレ見せないの?

    • 1
    • 18/12/19 14:59:55

    NHKもBSも見てるけど払ってない。
    今後も払うつもりはない。

    • 4
    • 18/12/19 14:59:47

    うち払ってるんだけど、払えって集金人の来る
    詐欺かな?

    • 2
    • 18/12/19 14:59:31

    >>129どーでもいー

    • 0
    • 18/12/19 14:59:21

    留守のものなのでわかりません。で大丈夫だよー!

    国営放送でもないくせに、強制的に金取るとか疑問でしかない。いつの法案で放送法決まったの?もう平成終わるのに改正されないのがおかしい。時代は変わってるんだよ。

    • 6
    • 18/12/19 14:58:56

    >>117払わないとは言わない断り方ナイス

    • 0
    • 18/12/19 14:58:39

    一生NHK見れなくても困らないや

    • 4
    • 18/12/19 14:57:45

    >>123
    うん、月の千円惜しいよ?
    ちゃんと働いて、高給取りとまではいかないけど、稼ぎも十分あるけど惜しいよ。

    • 4
    • 18/12/19 14:56:36

    >>127
    やだよ。親にでも払って貰えば。情けない

    • 0
    • 18/12/19 14:55:48

    >>123
    実際に裏で大金使われてるのを知ってて言ってるの?

    • 0
    • 18/12/19 14:55:21

    >>118
    そうですよ。
    さん付けはだめってことなんですかね?

    • 1
    • 18/12/19 14:54:59

    >>121
    子どもか。そもそも、価値があるから払うとか払わないとかそういう問題じゃないからね。

    • 0
    • 127
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/19 14:54:49

    >>123なら代わりに払ってよ~1000円大事だわぁ

    • 2
    • 18/12/19 14:54:36

    >>125 いえいえ~
    明らかに可笑しな極論出してくる人って居るよね(笑)

    • 0
    • 125
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/19 14:52:45

    >>121代弁ありがとう!

    • 1
    • 18/12/19 14:52:30

    空っぽの何もないマンションにまで来てて草生える。時々、掃除と空気の入れ換えに行くけどポストにリーフレットが入れてある。

    • 0
    • 18/12/19 14:52:29

    NHKが不正多いからだの、不法侵入だの、怖いだの、払わなくていい理由を探し出してこじつけてるだけじゃん
    結局、毎月の1000円ちょっとが惜しいだけだよ

    • 2
    • 18/12/19 14:51:50

    うわーーー!!って叫んでハイ聞こえましたよね金払ってってのがNHKだもんなぁ。

    • 0
    • 18/12/19 14:49:18

    >>111 いやいや、服や食べ物は価値があるからね(笑)
    で、NHKに価値がある?
    そんな極論出してくるあなたがバカだよ(笑)

    • 2
    • 18/12/19 14:49:07

    たかだか千円ちょっとでって書き込み見るけど私一時間近くNHKの支払いの為に働く事になるよ。そんなの嫌。
    それでNHK破綻しても別に困らないし。

    • 5
    • 18/12/19 14:48:33

    帰ってくださいといって家の敷地にまだいたら不退去罪になるから警察呼ぶぞといえば帰る

    • 2
    • 118
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/19 14:48:06

    >>109
    兄ちゃんはあれだけど、旦那さんは主の旦那だからさんつけたんじゃないの?

    • 0
    • 18/12/19 14:47:46

    >>112
    そっか、でも実際そうだよね。急に押しかけて来た知らない人間とその場で金の絡む契約なんか結ぶ訳ないじゃんね。
    契約するなら自分でNHKに書類送ってもらうよね。

    • 3
    • 18/12/19 14:46:51

    >>109
    いや別に普通だし。
    あなたが恥ずかしいなら恥ずかしいんだろうけど
    ならあなたは1度もそういうことないのね?
    ママスタってこうゆう揚げ足取りするおばさん多い笑

    • 0
    • 18/12/19 14:45:58

    しかし当選くじは必死だね
    まさか、NHKを信用しているの?

    • 1
    • 18/12/19 14:45:03

    とりあえず私この家の家政婦ですのでご主人様に伝えておきます。
    でいいんじゃない?

    • 1
1件~50件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ