なんでこんな風に育ったの

  • なんでも
  • スイーツ
  • 18/12/19 06:24:32

主人はいわゆる高収入職で、子供は一人っ子。
愛情もって育ててきたつもりです。
主人は娘が小学生の時から単身赴任で年に何度かまとまった休みに帰る形。

娘が小学校の時から反抗期がすごく、寝ない、情緒不安定、私と毎日喧嘩ばっかり。家のものを壊す、喧嘩で私に刃物向けたり蹴ってきたりしてました。
あまりに反抗が凄いので私も1人子育てで精神的にまいってしまい、産まなきゃ良かったとかクズとか暴言を吐いてしまうことも多々ありました。
でもお稽古事も全て完璧で小学校ではかなり優等生で成績優秀でした。

中学は徐々に行かなくなり、あんたに育てられたからこうなったと言われ、中学では勉強せず先生に反抗。
通信制高校に入ってから、水商売。もしかしたら風俗関係もしていたかも。夜遊びばっかり。彼氏は常に誰かいるし、10代で2回も中絶。相手はDVとかヤクザとか仕事してないとかでもめて別れるの繰り返し。
最近は摂食障害になって一日中タバコ家で吸ってる、

まじめの両親の元になんでこんな娘になったのでしょう。疲れました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~46件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 46
    • 大量の干し柿
    • 18/12/19 07:57:54

    なんでって小学生からすでにそうだったんじゃん
    徐々にじゃないよね

    • 1
    • 18/12/19 07:55:54

    たまにしか帰ってこない父親に性的虐待うけた可能性はない?
    なにか心に大きな傷を負ってるんじゃないかな

    そんで主は関心がなさそうだし、産むんじゃなかったなんて言われたら自分の存在意義がわからなくなったんだろうね
    ACになっちゃいそうだし、カウセリング受けさせてあげて

    • 5
    • 18/12/19 07:51:01

    なんでそこまでなるまで手を打たなかったのかが謎。普通は小学生のときになにかしら対処するはず。釣りだよね。

    • 6
    • 43
    • ソーセージ
    • 18/12/19 07:49:51

    グレるのは親の愛情不足だよ。

    お父さんは単身赴任で家にいないし、その分お母さんが愛情かけなきゃなのにできてなかったのでは?
    お父さんはたまに帰ってきても子供に接してなかったんでしょう。

    • 3
    • 18/12/19 07:49:09

    主の話を何故娘に置き換えて書いたの?

    • 1
    • 18/12/19 07:45:47

    これ娘が主でしょ

    • 5
    • 40
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/19 07:43:48

    主さん専業主婦?

    • 0
    • 18/12/19 07:37:49

    まず主がカウンセリングに行って、これからの対処方法を相談しながら教えてもらった方がいいよ

    • 3
    • 18/12/19 07:36:44

    育て方って
    自分のそれが、子どもに当てはまるか分からないと
    やっと近頃少しわかってきた。
    私は3人子どもがいるけど、それぞれ対応を変えてやれたら良かったとおもう。
    いまは、後悔しかない。
    同じように接して 真っ直ぐ行った子、グレた子いる。

    • 1
    • 18/12/19 07:35:13

    >>32
    どんなご両親で何が不満だったの??

    • 1
    • 18/12/19 07:22:30

    まじめの両親の元‥って、あなたのこと?
    娘さんに、カウンセリングや何か治療を受けたりさせたことはあるの?

    あなたからは、愛情も感じられないし真面目にも見えないけど

    釣りなら失格!




    • 5
    • 18/12/19 07:19:02

    >>32
    詳しく知りたいです。
    少し聞かせて貰えませんか?

    • 0
    • 18/12/19 07:06:55

    そのうち薬に手を出して警察に捕まるんじゃない?その時に本人が気づくかもね

    • 1
    • 18/12/19 07:06:43

    学歴も単身赴任も関係ない。
    反抗期になった時に周りと上手く付き合えなかったのかな?
    刃物向けられた時点でカウンセリング受けなきゃいけなかったんだよ。

    • 2
    • 18/12/19 07:05:51

    釣りなの?
    私も同じような思春期だったから娘さんの気持ちわかるなぁ。
    娘さんと違うところは17で出産して改心したところ。いま30過ぎたけど、普通のお母さんです。

    • 2
    • 18/12/19 07:03:08

    >>28
    友達や彼氏とばっかりで最近は殆ど話さないので。
    再構築したいです。
    摂食障害は診断されてます。

    • 0
    • 18/12/19 07:02:39

    >>14
    夜眠れないって凄く辛いことだよ。
    絶対に、精神的に何かあるから眠れないんだから。なぜ眠れないのかなんて考えなかったでしょ。
    朝起きないからだとか、スマホいじってるからだとかそんなことやってて眠れないんだから自分の責任なのにイライラして八つ当たりするなとか思ってたんじゃないの?
    子供が家庭内暴力をするって、親に言葉じゃ勝てないから、暴れれば親が黙るから。
    そこまでしても伝わらない気持ちの中で過ごす毎日は辛かっただろうと思うよ。

    • 4
    • 18/12/19 07:01:39

    >>25
    じゃあ私の育て方がこうしてるのですかね?

    • 0
    • 18/12/19 06:59:11

    でも、トピをたてたってことは、娘さんとの関係を再構築したいからだよね?
    摂食障害は医師に診断されたの?
    親子で心療内科にかかったり、会話は無理にしなくてもそばにいてあげたり、努力してみようよ
    過去は過去
    娘さんはまだ17、まだまだやり直せる年齢だよ

    • 3
    • 18/12/19 06:57:46

    これホントのはなし???
    うちの娘みたい。
    いまは、腹割って話せるようになったけど、よく似た生い立ち。うちも夫はちゃんとした堅い職業で、私も一生懸命愛を注いだつもり。
    結局 娘がいまだに泣きながらいうのが
    周りの目を気にして、体裁のために謝らされたり、そういう私が死ぬほど嫌だったって。
    庇って欲しかった、大丈夫?って守って欲しかったんだって。
    娘も、とても個性的で人と違う部分が多かったけど、それを否定しまくられるのが耐えられなかったみたい。せめて、母だけでも味方でいて欲しかったんだろう。
    主さんも いつか 娘さんと分かり合えますように。

    • 8
    • 26
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/19 06:56:36

    同じ内容のトピを何度か見てる。釣りなのよね。

    • 5
    • 25
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/19 06:55:59

    >>21
    父親に責任をおしつけたいのね?

    父親が不在、不在がちの家庭全部がそうなっていますか?

    • 0
    • 18/12/19 06:55:56

    >>20
    手がかからないなと思った反面
    暴れるので手がかかってましたね

    • 0
    • 23
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/19 06:53:27

    >>19
    このトピのやりとりだけでもわかる。


    あなた、自分が1番なんだよね。

    そして、責任を自分以外のものに転嫁したい。

    • 9
    • 18/12/19 06:52:12

    >>19責任がないと思ってるんですか?そんな、親だからダメなんですよ。

    • 7
    • 18/12/19 06:51:48

    >>18
    父親が単身赴任になってから
    甘えてこない、暴れるようになってしまいました。

    • 1
    • 18/12/19 06:51:29

    >>16
    それは十分なSOSのサインだったんだよ
    自分の事をお母さんは受け止めてくれないって感じていたのでは?

    • 3
    • 18/12/19 06:50:10

    >>17
    結局、小学生の時の行動は、親に責任があるのですか?
    子供が全て悪いと言っていました。

    • 0
    • 18
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/19 06:49:23

    >>16
    だったら、就学前にあなたを見限っていたんだね。

    • 4
    • 17
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/19 06:48:10

    >>14
    そうなる前にSOSサインはでていたはず。

    それに気づけなかったんだね。

    お子さんと向き合わず、自分の理想だけを見ていたんだね。

    • 6
    • 18/12/19 06:47:01

    >>15
    小学生の時にはもう甘えてこなかったですね

    • 0
    • 18/12/19 06:45:08

    >>3
    もう17ではなく、まだ17だよ
    過干渉もいけないけど、まだまだ甘えたい時もある年頃
    でも、本当にべったりと甘えたい幼少期にお母さんは遠く感じていたのかもしれないね

    • 5
    • 18/12/19 06:45:06

    >>8
    言い訳ですが娘が夜寝れなくてイライラし始めて家の壁蹴りだして
    ドア倒して食器割られて私の服切られて。
    こんなこと毎日続いたら、産まなきゃ良かったって言っちゃダメと分かってても言ってしまいました。

    • 2
    • 18/12/19 06:44:55

    お利口、優等生でいないと見向きもされない環境だったからじゃない?

    • 12
    • 12
    • カレンダー
    • 18/12/19 06:42:35

    今からでも愛してあげよ。

    • 7
    • 11
    • 特大のダルマ
    • 18/12/19 06:40:22

    その環境で育つ娘の立場になればわかる。
    父親、いるかいないかわからない。
    母親がきつすぎる。逃げ場がない。
    兄弟がいたり、環境が違えば良かったのにね。

    • 8
    • 18/12/19 06:40:05

    友達の環境にもよるし親だけとは限らないよ。
    干渉しすぎたとか?

    • 1
    • 9
    • 大量の干し柿
    • 18/12/19 06:39:28

    典型的な愛情不足

    • 14
    • 18/12/19 06:39:13

    母親から産まなきゃ良かった、クズ、なんて一度でも言われたらショックすぎてまともに育てないわ。
    反抗って親の対応次第で良くも悪くもなるものだから、結局主が子供の気持ちや反抗期というものを何も理解出来てなくて対応を間違えた結果だと思う。

    • 11
    • 7
    • スイーツ
    • 18/12/19 06:38:16

    >>5
    毎月違うところにいるような仕事なので
    毎回ついていくわけには行かなかったんです。

    • 0
    • 6
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/19 06:37:45

    >>4
    無言の圧力というか。
    小学生のうちはその期待に素直に応えていたけど、それ以降はそれが苦しいし、やりたくてもできないし、何でそんなこと求めるんだよ…ってなっていったのかなぁと。

    • 2
    • 18/12/19 06:35:27

    小学生からなら何故、赴任先についていけなかたったんですか?真面目な両親と言ってしまう感覚が娘さんも嫌だったのでは。

    • 5
    • 4
    • スイーツ
    • 18/12/19 06:32:50

    >>1
    プレッシャーですかね

    • 0
    • 3
    • スイーツ
    • 18/12/19 06:32:17

    >>2
    今はもう17なので大きいです。

    • 0
    • 18/12/19 06:29:40

    小学生の頃に何かあったんじゃない?親御気がつかなかっただけでいじめられてたとか、お稽古が嫌で嫌で辛かったとか。読んだだけでそう感じた。今何歳?

    • 1
    • 1
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/19 06:26:58

    一人で頑張って育てているんだからこうなってね、という母親の強い思いに耐えられなかったのでは?

    • 4
1件~46件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ