自宅英語教室をやりたい

  • なんでも
  • さかな
  • 18/12/14 10:23:03

帰国子女です。子育てが落ち着いてきたので、自宅英語教室をやろうかと真剣に考えています。

周りからは割りに合わないとや、保護者との関係など、いろいろ大変だから辞めたほうが無難だと言われています。E⚫⚫の口コミを見てみたら、ホームティーチャー の方々の書込みがあって、たしかに大変そうなことがたくさん書かれてました。やっぱり実際は大変なんですかね?どなたか教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 8

    ぴよぴよ

    • No.
    • 7
    • 鍋の具

    • 18/12/14 10:51:37

    ママスタトピで学んだけど自宅で教室するときは駐車場の確保が大事みたいよ(笑)

    • 1
    • No.
    • 6
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 18/12/14 10:51:17

    雇われの方が楽そう。幼稚園のママでECCの先生いたけど変な親子が入会してきて大変そうだったよ。月謝いつも遅れるって愚痴ってた。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 甘党ですが?

    • 18/12/14 10:49:42

    前にECCのホームティーチャーやってたけど、本当に割に合わないよ。

    宣伝にもお金や手間がかかるし、授業の準備とか色々入れると、実働時間はかなり長い。でもお金が発生するのはレッスンの時間だけ。20~30人いるクラスなら良いけど、やり始めの頃は1クラスあたりの人数も少ないから、準備にかかった時間の割に収入は少ない。

    あと、主はフランチャイズじゃなく個人営業を考えてるのかも知れないけど、フランチャイズだと収入半額くらい持っていかれる。

    専業主婦でもやっていける奥様が、趣味の延長としてやる分には楽しいのかも。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 調味料

    • 18/12/14 10:47:35

    うちの旦那もわたしも帰国子女だけど、英語教室やろうとも思ったことなかった!
    いまどき、たくさんいるからやるならネイティブのひとにお願いするんじゃない?
    どうしてもやるならTOEIC開示して受験生用の教室ひらくとか?
    わたしはお小遣い稼ぎで翻訳と通訳の仕事してるよ

    • 0
    • 18/12/14 10:44:12

    私も場所も出資もあるしやればと言われるけど、教えるのとは違うからねーと誤魔化すよ。
    お受験ママに囲まれたり、聞かない子いたり、実際は大変だと思うよ。

    実際やるなら、旦那さんがネイティブっていうのが儲かりそう。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 年賀状

    • 18/12/14 10:35:22

    自分でやるなら自分で1から調べることも必要だと思うよ?

    • 3
    • No.
    • 1
    • さかな

    • 18/12/14 10:34:18

    あげます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ