心臓病の3歳児、上原旺典ちゃんを救うために2億円以上ください 両親ら訴え

  • なんでも
  • ソーセージ
  • 18/12/12 18:12:30


 重い心臓病を患い、補助心臓を付けて治療中の上原旺典ちゃん(3)=東京都小金井市=を救おうと、両親や支援者が、米国での心臓移植手術を実現するため、募金への協力を呼び掛けている。目標額には2億円以上不足。病院から一歩も出られず、血栓や感染症などのリスクを常に背負う旺典ちゃんに「生きるチャンスを与えてください」と訴えている。

 生後9カ月で「拡張型心筋症」と診断されて以来、入院生活を送る。胸の下から差し込まれた補助心臓のポンプは肌に密着し、まるで体の一部のよう。ポンプと空気圧を作り出す医療装置は2メートルのホースでつながれていて、この範囲でしか自力で動けない。

 補助心臓での治療には血液が固まりにくくなる投薬が必要なため、転ぶなどの衝撃があると脳出血で命の危険があり、母や祖母ら家族が24時間、病室で見守る。体が成長していく中、いつまで補助心臓に頼ることができるかも見通せない。

 国内で移植をできないか探ったが、子どもの移植例は少ないため実現可能性が低い。米国での移植に必要な費用は3億5千万円。募金開始から2カ月で約1億3千万円が集まったが、必要額までは遠い。

 両親の良太さんと歩さんは「これまで募金してくれた方々に本当に感謝しています。身勝手なお願いですが、旺典の命を諦めたくありません」と話している。

 振込口座は、みずほ銀行三鷹支店普通口座1945830など。「おうちゃんを救う会」のホームページに振込先を掲載している。クレジットカードや「Yahoo!ネット募金」でも可能。


現在の募金金額
136,501,085 円

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/25 19:32:39

    日本人はカモにされてるんだよ。だからどんどんお金をつり上げられてる。カモがネギ背負ってやって来るから、アメリカの病院はウハウハだよ。これからもっと上がるだろうね。

    • 1
    • 19/01/25 09:08:09

    >>133
    こんな感じらしい

    • 0
    • 19/01/25 09:02:57

    >>133
    番組わすれたけど、なんかで詳細フリップでだしてたよ

    • 0
    • 19/01/25 08:59:46

    >>136
    順番抜かして移植出来るんだ。。。
    なら確実に手術出来るのかな。。。

    • 1
    • 19/01/22 12:57:53

    もう募金してないね

    • 2
    • 19/01/20 20:42:21

    https://www.genki-o-chan.com/

    テレビの力ってすごいね。前澤氏も売名できてよかったね。世の中お金が全てなんだなぁ。

    • 1
    • 19/01/14 19:35:28

    割り込みというか、本当は列べない行列に大金使って列ばせて貰っている感じ。
    で、募金集めて渡米する子は症状が重い場合が多いからアメリカ人の患者より先に手術できる。
    結果、突然やってきた日本人のせいで手術が出来ず亡くなる方もいるとは思う。
    臓器の自給自足を宣言している先進国からしたら自国で手術せず外国に頼る日本人は嫌がられている。

    • 2
    • 19/01/14 18:20:42

    >>131
    よく考えて見なよ?
    アメリカ人の子供は高額なデポジットを払わなくても臓器移植の順番を待てるんだよね?
    なぜ、日本人には何億円ものデポジットが課されるんだろうね??
    日本人にアメリカ人から提供された貴重な心臓を使われたくないんだよ。

    • 3
    • 19/01/14 18:12:04

    >>92
    移植した心臓では10年ほどしか持たないから、移植が成功した後はまた新しい心臓を探すことになるよ。
    社会に恩返しどころか生きてる間は免疫抑制剤のお世話になり続ける。
    ただの延命で完治なんてあり得ないんだよ。
    人の死を待ちわびて生き続けるんだよ。

    • 2
    • 19/01/14 18:09:22

    >>126
    ね、
    移送代○円
    手術代○円
    病院部屋代○円
    病院食事代○円
    親のアパート代(家賃○円)○円

    とか詳細ほしいよね。

    • 3
    • 19/01/14 18:04:45

    海外の病院は保険が利かないのでICUだと一泊200万もします。
    アメリカ在住の人もいくつも保険に入ってるけど入院するとかなり高額になると聞きました。

    • 0
    • 19/01/14 18:01:01

    順番抜かしじゃないんだって
    https://twitter.com/genki_ochan/status/1084674745512091648?s=21

    • 0
    • 19/01/14 00:00:33

    >>127
    うん。順番抜かし料だよね。

    • 2
    • 19/01/13 23:59:18

    日本はドナーが少ないからこうなる。

    • 0
    • 19/01/13 23:57:33

    >>126
    親の滞在費も含まれてるはずだよ。

    • 1
    • 127
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/13 23:55:30

    看護学校に通っていたとに海外で心臓の手術をしている医師の話を聞いたことがあります。心臓の手術に何億もかかることは無いと。何年も待っている人がいるのに、日本人など何億円も用意する人がいるとその人たちが待っていた人を抜かして手術をしてもらえます。それを知らずに募金する人が多いそうです。

    • 5
    • 19/01/13 23:47:23

    なんで、3億5000万もかかるの?
    詳細を教えてよ。
    詳細わからないのに、募金できない。
    日本でできるようになればいいのにね。

    • 9
    • 19/01/13 23:27:07

    >>28私無知なんだけど、これは本当なの?…
    だとしたら凄く複雑だわ。

    • 1
    • 19/01/13 23:04:29

    ZOZOの前澤さんもRTで10円ってやってるよね。
    1億ばら撒くならこういう方々にどーーーんと寄付すれば良いのにね。

    • 3
    • 19/01/13 22:37:45

    金持ちが募金すりゃいいよ

    • 6
    • 19/01/13 22:33:14

    >>106
    返さなくていいお金だけど、あまったら他の困っている子に寄付して欲しいよね。

    • 10
    • 19/01/13 18:43:03

    >>119だねー
    言いすぎだわ 何言ってもいいと、勘違いしてるね

    • 1
    • 19/01/13 18:23:34

    赤の他人が赤の他に募金頼んでるのを見てもやもやするの?関係ないのに?生きづらそう

    • 1
    • 19/01/13 18:21:25

    >>111
    この人の最後の一文、アホなのか?

    • 1
    • 19/01/13 18:13:49

    >>117募金お願いするなら、贅沢はしてほしくないね
    芸能人が呼び掛けてるの?このトピ見て初めてこのこと
    知ったんだけど、そもそもこの一家は一般人なんだよね?
    どうなの?芸能人が募金すれば目標いくんじゃないの?
    呼び掛けてんだから芸能人も募金するんだよね?目標額
    達成でしょ 何かモヤモヤしてきたわ

    • 7
    • 19/01/13 18:02:03

    サンジャポに今日でてたよね
    沢山の芸能人が呼び掛けてるよね。
    住んでる家も立派だったよ

    • 1
    • 19/01/13 17:58:37

    >>111
    どこに住むの?

    • 1
    • 19/01/13 17:49:52

    私の息子も重くはないけど心臓に疾患があります。
    もし息子もおうすけくんのような立場だったら、私も主人も世間の方々に土下座してでも募金を募ると思います。
    賛否両論ありますが、募金したい人は募金し、嫌な方はしなければいいと思います。

    • 15
    • 19/01/13 17:03:37

    助けてあげたいけど、全部を募金で賄おうとするという考えには同意できない。
    子どもの渡航代、手術、入院費用はいいけど、親の滞在費くらいは自分で工面しないと…

    • 10
    • 19/01/13 17:03:18

    前澤さんは救う会の金ヅルとして援助し続ければいいと思う。 正直言って救う会の面々には、これ以上一般人の善意を頼らないで欲しい。

    • 11
    • 19/01/13 17:03:11

    >>111
    風俗で何億も稼げないよ。
    自分だったら風俗で働くの?

    • 5
    • 19/01/13 16:57:21

    自分たちで何とか工面する努力はしてる?住宅は売ったんでしょうね?
    風俗店で数年働けばそのくらい儲かるでしょ?

    • 7
    • 19/01/13 16:55:27

    自分たちで何とかしなよ。

    • 6
    • 19/01/13 16:54:05

    >>94同感です 経済的裕福ならいいですけどね
    このてのトピはコメントしづらいです 思うこと言えば
    非難されるし まぁ募金したい人はすればいいし
    目標額行けば念願通りなるし それだけですね
    私は災害募金はします もし自分の地域が被害にあった場合
    募金の助けがあるなら、と考えると災害は助け合いたいです
    でも他人のお子さんは、生きてほしいという感情もわかない
    ですし募金しようとも思いません 酷いコメですみません。

    • 1
    • 19/01/13 16:45:50

    まぁ自分の子ならって思えば、気持ちは分からなくはないんだけどね。。お金で命を買うんだよ?お金の無い人はどんどん後回しにされて、順番横入りされて死んでいくならその人はどんな気持ちかね。

    • 6
    • 19/01/13 16:28:59

    新宿で募金してるの見かけたけど、両親はいなかったよ。

    • 1
    • 19/01/13 16:27:45

    返さなくていいお金なんだね。羨ましい。

    • 4
    • 105
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/13 16:26:21

    前澤さんはおうちゃんだけを助けるのかな?
    やり始めたらキリがないよね、年間で何人もの子供が渡米費用集めてるんだし、違うやり方考えないと
    どうせなら難病の子供を救う為に前澤基金を作ればいいのに

    • 11
    • 19/01/13 16:22:44

    ZOZO猿、何も公言する必要ないのに

    • 5
    • 19/01/13 16:21:10

    上原さんか。沖縄関係ないよね??

    • 1
    • 102
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/13 16:20:50

    >>97
    ああ、そうなんだ。

    • 1
    • 19/01/13 16:19:49

    お金さえあれば何でも解決できるって発想は、はっきり言って嫌い。

    • 5
    • 19/01/13 16:06:04

    救う会でサポートしてくれる子供と、普通に家族で順番待ってる子供の違いはなんだろうね?
    この子の両親はすこし派手な印象で、顔も広い。やっぱり人脈やコネのある子供は助かるのかね。

    • 7
    • 19/01/13 16:00:10

    振込先名が「オウチャンオスクウカイ」て。
    頭悪いのかな。日本語ちゃんとしようよ。

    • 7
    • 19/01/13 15:55:09

    >>91
    別にいいじゃん
    悪いことしてないんだし

    • 0
    • 19/01/13 15:52:42

    >>96
    前澤さんがリツイート分×10円を寄付するってことじゃない?

    • 0
    • 96
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/13 15:46:02

    >>83
    え?ツイッターから前澤がもらえるの?

    • 0
    • 19/01/13 15:41:37

    心臓移植してもその後の生活も大変だよね。風邪引くだけでも命とり。薬も飲まなきゃならない。

    • 0
    • 19/01/13 15:40:52

    >>48
    世の中のほとんどの人が自分達の経済状況に合わせて治療したりしてるんだよ。
    いくら子供を助けたいからって募金に頼ろうとする人なんかほとんどいない。
    自分の子供を助ける為に親は自分達自身が必死に稼いで出来る限りの治療を受けさせてるんだよ。
    出来ない事は諦めるしかない、ほとんどの人はそう考える。
    親子に限らず自分の大切な人を助けたいからってそうだ募金募ろう!なんて思って実行する人なんかほとんどいないでしょ。
    みんなそうやって自分達の力で生活してるんだよ。
    だから募金してもらってまで助けたいと思うのはちょっとどうかと思うよ私はね。
    気持ちはわかるけどね。

    • 21
    • 19/01/13 15:35:42

    同じ病気の子を持つ親御さんで募金&渡米という選択肢をせず、日本での移植を待ってる間に天に召されたご家族さんもいっぱい居るだろうけど、募金を募らなかった事を後悔しないで欲しいよね。

    • 15
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ