同じ悩みを抱えている方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/14 15:22:05

    >>48
    こちらこそよろしくお願いします。

    まぁこのような誰も傷つけていない失敗なら、ドンマイ。と私も考えれるのですが、
    そういう失敗だけではないので…変なことを言ってしまっては、自己嫌悪に陥っています。

    そのような方もいますよね…
    でもコーヒーさんがその方に対して何もしていないのなら、気にすることないですよ。
    大人なのに、近所の人に挨拶ひとつ出来ない人の方がおかしいのですから。
    …と人にはアドバイス出来ても、自分がされたら凹みますよね。わかります。

    でもおかしな人に合わせて引っ越しまでする必要はないと思いますよ。

    • 1
    • 18/12/14 14:42:56

    主さん、こんにちは。
    私も人付き合いが苦手というか、仲良くなっても長く付き合うことが出来ません。
    たまに思いきって連絡してみても、用事ありだったりで。。。
    みんなリア充で羨ましく思い、ずーんと気持ちが落ち込んでしまい、そんな時にトピを見つけて寄らせてもらいました。

    • 0
    • 18/12/14 13:55:42

    >>46ありがとうございます。
    仲良くして下さい、よろしくお願いします。

    主さんの失敗は、こう言えば失礼かもしれないですが、可愛いと思いますよ。
    ドンマイ、この次は気をつけましょうねという感じで、愛嬌があっていいと思います。(いいなんて言うのは違いますが…)
    可愛らしいと思ってしまいました。

    私は今日も気持ちが沈んでいます。
    近所の人のことなんですが…私のことを嫌いなのはわかるのですが、挨拶くらいできないものかなと不快になりました。
    顔を合わせたくなくても、偶然タイミングが重なる時があるのは仕方ないことなのに。
    外出が怖いです。私だって会いたくない。
    目が合えば会釈をしようと思っていても、向こうはこちらの存在に気づいているはずなのに、わざとなのか一切こちらを向きません。
    こういうことはよくあることなのですが、その度に疲れてしまいます。
    ちなみに、私はその人に悪いことは何もしていません。
    そんな関わりもないんです、嫌われるほど関わってはいない。
    ただ単に、生理的に好かないとかそんな理由なら仕方がないですが、挨拶くらいは…ねぇ?
    ため息が出ます。ここからいなくなりたいけど、お金がないので引っ越しできません。

    • 0
    • 18/12/14 13:20:41

    私の昨日の失敗ですが、
    子供の病院の予約をしようとサイトで確認して、
    予約受付停止中となっていたので、まだ受付時間外だからだな。なんて思って病院に行ったのに…定休日でした…(笑)
    サイト見たなら何故定休日の確認しなかったんだ(笑)
    本当に自分が馬鹿すぎて笑えてきます。

    • 0
    • 18/12/14 13:15:10

    >>42
    コーヒーさん、また戻って来ていただけて嬉しいです。
    いいのですよ、思い過ごし?は誰にでもありますし、傷付いたら傷付いたと言ってくれて大丈夫です。
    気にしないで下さい。
    そういうところを理解し合っていける関係を築いていきたいので、コーヒーさんも同じように思ってくれて嬉しいです。

    • 1
    • 18/12/14 12:29:53

    >>43ごめんなさい、コーヒーにするのを忘れました。

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 18/12/14 12:28:45

    >>39こんにちは。
    私もニックネームをコーヒーにして書かせて頂いています。
    何も言い訳はしません、先ほど主さんに書いたレスにあるように、感情をぶつけてしまってすみませんでした。
    厚かましいですが、時々ここでお話させて頂いても構いませんか?
    普段の生活で疲れることや苦しいこと、嫌なことなどたくさんある中で、ここが癒しの一つであったらいいなと思っています。

    • 0
    • 18/12/14 12:24:10

    >>38主さん、こんにちは。コーヒーです。
    レス下さりありがとうございます。
    冷静になって考えてみると、主さんの仰る通りだと思います。
    なんか、ごめんなさいね。
    私の感情をぶつけてしまって。

    >>40のレスの後半、同意します。
    そのような関係になれると理想的です。
    私のような者でも大丈夫ですか?
    あ、大丈夫だから声をかけて下さっているのですよねf(^^;
    ありがとうございます。
    主さんは魅力的な方ですね。
    普通は気を悪くして声をかけないはずなのに。
    主さんのご好意に甘えさせて下さい。
    ここでいろんなお話ができたらなと思っています。

    • 0
    • 18/12/14 12:02:55

    >>37
    こんにちは。
    どのような事を言われたのか聞いてもよかったですか?
    私は逆に自分にイライラしてばかりです(笑)

    • 0
    • 18/12/14 11:55:37

    >>39
    こんにちは。
    このような掲示版だと、スレ主個人に対して発言しているのか、そうでないのか、よくわからなくなったりしますよね。

    でも今回は少しタイミングが悪かっただけで、お米さんが悪かったとは私は思いませんよ。
    誰も悪くないです。

    そういうところも含めて悩んでいる人のスレ。なので、皆さんそこは理解し合っていきませんか?
    明らかに悪意があったり失礼と感じる発言は指摘し合うようにして。

    実生活だとそのような発言があれば、ただ人が離れていくだけなんですけど、ここではお互いに理解し合えるような関係を作っていきたいと私は思います。

    • 1
    • 18/12/14 09:07:31

    おはようございます。
    今日のニックネームはお米ではないと思いますが、お米で書き込みさせていただきます。
    主さんが私の気持ちを代弁して下さいました。
    その通りで、やりとりを見ていたら私もメールしてみたいなと思いまして、私自身の事を言ったのですが、コーヒーさんとのやりとり中に発言すべき言葉ではありませんでした。
    傷つけてしまい、本当に申し訳ありません。

    • 0
    • 18/12/14 06:11:23

    >>36
    おはようございます。
    コーヒーさん、来てくれてよかったです。
    確かに自分のことを言われたと受け取ったとしたら気分を害してしまうのも無理はないと思います。
    ですが多分、お米さんはお米さん自身のことを謙遜?して
    「どんな人かもわからないのにメールは嫌ですよね」
    と言ったのではないでしょうか?
    それが私とコーヒーさんが、ミニメールでのやりとりをしてみようと話している時だったので、タイミング的にコーヒーさんに対しての言葉だと受け取ってしまったのだなと私は感じました。
    受け取り方が問題とかではなく、そもそもコーヒーさんにむけての言葉ではなかったのかなと。

    コーヒーさんは十分気遣いなどできていると思いますよ。
    睡眠のことを気遣って下さるくらいですから、いつもありがとうございます。

    是非またお話しましょう。
    無理でしょうか…?

    • 0
    • 37
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/14 00:58:19

    今日は旦那の些細な言葉?話しからムカムカ~ってきてしまいました。

    • 0
    • 18/12/13 22:10:33

    >>31>>32お米さん、主さん、ごめんなさい。
    私の書き方も責める感じできついですよね。
    少し感情的になってしまいました。
    私にもう少し思いやりや歩み寄りの気持ちがあれば良かったですね。すみません。
    言葉は難しいですね。
    気をつけます。

    二人とも、ゆっくり休んで下さいね。
    ぐっすり眠れますように…

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 18/12/13 21:54:45

    >>32ごめんなさい、最後にレスします。
    私は失言だと思いますよ。
    私の受け取り方云々ではなくて、普通に考えて、「どんな人かもわからないのに」って、言い方があまりにもストレートすぎてきつくないですか?
    それとも私の受け取り方がおかしいのでしょうか。
    かなり傷つくし失礼だと思うんですけど。
    そりゃあ、ネットだし文字だけの世界だから、相手の素性も何もわからないし、全ての人がいい人だとは限らないですよね。
    警戒して当たり前の世の中ですからね。
    それはよくわかります。
    だけど、同じ思いを伝えるにしても、もう少しオブラートに包んだ話し方はいくらでもあるはず。
    こちらからすれば、見ず知らずの初対面の相手に対して、どんな人かもわからないのにメールは嫌だ…なんてそんな直球で返されたら、それは気分害しますよ?
    もし逆の立場ならどう思われますか?
    それも、ここのミニメールなんてニックネームでできるし、素性を明かしてやりとりするわけでもない、他の人には見えなくてもあくまでベースはここの掲示板を通してのやりとりなので、正直そんなに警戒されるとは思いませんでした。

    完璧な人なんていないし、失言や失敗は誰でもあることで、私だってそんなつもりはないけれど他人を傷つけたり気を悪くさせたりは絶対あると思います。私も偉そうに言えた立場ではないですが書かせて頂きました。
    すみません。では、今度こそ失礼致します。

    • 0
    • 18/12/13 21:49:25

    今日来てくれた方ありがとうございました。
    今日はもう寝ることにします。

    コーヒーさん
    悩みだけじゃなくても、日常のくだらないことだったり、またいろいろお話したいです。
    スマホの調子がよくなったら是非ミニメもしましょう♪
    見てくれているといいのですが…

    また来ます。
    おやすみなさい。

    • 0
    • 18/12/13 20:59:44

    >>31
    いいえ、失言とはまた違うと思いますよ。
    コーヒーさんはそのように受け取ったというだけで。
    私も悪気はなかったのですが、本当にたまたま今日からメールの送信だけ出来なくなってしまって、タイミングが悪かったです。
    また来てくれたらいいなと期待しておきます。

    私も途中で起きてしまったりもします。毎日ではないのですが、3時とか4時に目が冷めてしまって、まだ起きる時間じゃないのか…と落胆したり(笑)

    • 0
    • 18/12/13 19:14:52

    >>30
    コーヒーさん、また来てくれるといいんですけど、もし来なくなってしまったら主さんにも本当にすみません。
    決して悪気はなかったんですが、失言ですね…。
    私は夜中~朝方に一度は必ず目が覚めてしまい、同じく熟睡できていないので疲れが残っている感じです。

    • 0
    • 18/12/13 17:01:07

    >>26
    いいえ、ここに来てくれている方は皆さん同じような悩みを抱えている人だと思うので
    、どんな人か不安というよりは、むしろメールでも悩みを共有したりできたらなと思ってます。
    ですが、今ログインが出来ない状態で、しかもメールが送れないので再登録も出来なくて、今は本当に何も出来ないのです…
    ネットは接続ができるのですが…

    私は寝れることは寝れるのですが、熟睡できてはいないみたいで、疲れがある感じがしますね。



    • 0
    • 18/12/13 16:52:02

    >>27
    なんだか、私が見ていないうちに話がおかしくなってしまいましたね…
    私は思ったこと悪気なく言ってしまうタイプなので、そうならそうと言ってしまうと思いますし、ミニメしたくないだとかそんなこと全然思ってませんよ?
    私ももっと仲良くというか、いろんなことお話できたらなと思っていたところだったので、もう来ないなんてショックです…

    スマホが今話題のファー〇ェイを使っていて、何故か今、本当に調子が悪いのです…
    早いとこショップに行って機種変してきます。
    もしまた見てくれていたら、お話してくれたら嬉しいです。

    • 0
    • 18/12/13 15:49:18

    >>27
    私もお話したくて、でも私のことを全く知らないからまだ嫌だろうなと思って言っただけなんですが、あなたに対して嫌味に聞こえたかもしれません。
    すみませんでした。
    また来てお話して下さい。

    • 0
    • 18/12/13 14:45:58

    >>26あ、そういうことなのね。
    ごめんなさい。
    それならそうと、遠回しにではなくはっきり言ってくれればいいのに(主さんがね)
    メールと言っても直にではなくて、ここを通してのことなんだけどね。
    失礼致しました。
    もう来ません。

    • 0
    • 18/12/13 14:27:37

    どんな人かわからないのにメールはまだ嫌ですよね。
    ここでお話して、仲良くなれたらいいなって思います。
    メモをしても忘れるのでどうしたら忘れないのか、ミスを減らせるのか?アドバイスを頂きたいくらいです。
    主さんは最近よく眠れていますか?疲れは取れていますか?

    • 0
    • 18/12/13 13:06:48

    >>24
    そうなんですかね。
    ログインしようと思って思い当たるパスワードを入力してみても、間違っているみたいで…

    新しく登録しようとチャレンジしているのですが、今スマホがおかしくて空メールが送信できない状態なんです…
    うまく出来なくてごめんなさい。

    • 0
    • 18/12/13 12:17:35

    >>23ん?
    登録しないと書き込みできないんじゃなかった?
    閲覧のみなら登録しなくてもできるだろうけど。
    みんな登録して、匿名にしてレスしてるんだと思うよ。

    • 0
    • 18/12/13 11:29:36

    >>22
    おはようございます。
    ここで会員登録をしてないのでミニメできないんです。
    すみません。

    • 0
    • 18/12/13 08:13:28

    主さん、おはよう。
    リタリコ、私も調べてみたけど、よくわからない。
    ここでミニメールできるよね?
    そういうのはダメかな?

    • 0
    • 18/12/12 22:33:50

    今日もコメントありがとうございました。
    今日はもう遅いので寝ます。
    また来ます。

    • 0
    • 18/12/12 16:50:59

    >>19
    私は仕事は、自宅で小さな会社をしていて、主人が社長で私が取締役ということになっています。
    ですが、私はほとんど何もしていませんね。
    少しパソコンで入力をするくらいです。
    というか私はどんくさすぎて社会には何の役にもたたない人間なので…

    社会に出る仕事となると不安ですよね…

    役員問題などもありますよね、私ももうすぐ来年度の役員総会もあり逃れられないので、今から不安で押しつぶされそうです。
    役員になったところで迷惑がかかることがわかりきっているので…
    行事が近づいてくると鬱のようになるのもわかります。
    全然重みが違うと思いますが、
    子供の時、小学校の委員会の役員?に私が6年生でなってしまった時は、その一年間ずっと心から笑えないような、最悪の一年でした。(笑)
    子供ながらに総会などがあって、発表などもするのですが、みんなちゃんとしている中、私だけ何も仕事が出来ませんでした。
    周りと比べて自分との差に落ち込んでしまいますよね…同じです。

    • 0
    • 18/12/12 16:24:36

    >>16ありがとうございます。

    うっかりミス、よくありますよね。
    私もです。
    主さんはお仕事されてるのかな?
    私はこれから始める予定だけど、不安しかなくて押し潰されそうです。
    それに加えて、子ども会の役員の仕事もあったりと、毎日が落ち着かなくて…
    子ども会なんて特に、その行事の日が近づくにつれて鬱みたいになります。
    別に毎日毎日何かがあってやらなければならない訳でもないんだけど、その肩書きがあるというだけでどんよりなんです。
    今年度ずっとそんな感じで…
    重くのしかかっているというか、それに支配されているうちは、何をどう気分転換しても視界がずっとグレーなんですよね…
    この感じ、わかるかなぁ…

    私は頭が悪いし、他のお母さん方と話してると自分がどんなにダメな人間なのか思い知ります。辛いなぁ。

    • 1
    • 18/12/12 16:10:01

    >>17
    忘れ物私も多いですよ。
    子供の物などはしょっちゅうですね…
    準備してた物すら忘れて出てきてしまうのもあるあるですね。
    日常の中で忘れるという現象が当たり前すぎてしまって、そういうものだと思っていますが、他の人からしたら異常な頻度だとは思います…
    でも誰かにそこを指摘されるようなことがあれば、結構凹みます。
    自分が一番気にしていることなので。

    • 0
    • 18/12/12 14:18:14

    私は子供用の持ち物を1つ(以上)は忘れて出掛けてしまいます。
    用意はしてても、バッグに入れ忘れキッチンや玄関に置きっぱなしだったり。また忘れちゃったと自己嫌悪です。
    メモしても忘れてしまうことが多々あります(泣)

    • 0
    • 18/12/12 10:13:43

    >>15
    おはようございます。

    はい、悩みなどあれば沢山聞きますよ。
    私も悩んでる人間の立場なので意味ないかもしれないですけど、自分一人だけじゃないんだって思えたら少し気持ちが安らぎますよ。

    私は昨日もついうっかりミスをしてしまいました。
    ペットの犬を庭でおしっこをさせようと外に出して、そのまま忘れて2時間ほど…(笑)
    もう夕方で外も寒いのに。犬よ申し訳無い。

    ほぼ毎日こんな調子で失敗してます。

    • 0
    • 18/12/12 08:53:35

    主さん、おはよう。
    嬉しいな。ここでたくさんお話して下さいね。

    • 0
    • 18/12/11 22:15:34

    今日はもう遅いので寝ます。
    今日ここに来てくれた皆さんありがとうございました。
    また来ます。
    おやすみなさい。

    • 1
    • 13

    ぴよぴよ

    • 18/12/11 22:11:06

    >>10
    それと私の場合は、忘れっぽかったりありえないようなミスをしたり、発達障害のような症状もある気がしてるので、余計に不自然な人間です(笑)
    今度主人と精神科に行ってきます。
    発達の事や自分の失敗を気にして前向きになれなかったり、やる気が起こらなかったり、食欲もあまりない状態なので…
    来年には元気な自分に戻っていたいです(笑)
    お互い頑張りましょう。

    • 0
    • 18/12/11 22:01:46

    >>10
    沈黙苦痛ですよね。
    私も沈黙は嫌なので、何とか次の会話に繋げようとして失敗してました。
    ですがもう必要以上には話さないようにします。馬鹿がバレるだけなので(笑)
    私の周りにはこんな口下手な人はいないので、自分だけ不自然なんじゃないかと勝手に思ってます。

    • 1
    • 18/12/11 21:28:36

    >>7
    口下手話下手で会話が続かず沈黙が気まずいからなんか話そうとすると
    ついどうでもいい事とかさっき聞いた事また言っちゃったり^^;

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 18/12/11 21:15:50

    >>6
    はい。アドバイスありがとうございます。
    相手の気持ちに気付いてないわけではないのですが、つい口走ってしまったりします。
    気をつけれるような大人になりたいです。

    • 1
    • 18/12/11 21:10:01

    >>5
    わかります。
    必要以上に気にしすぎてしまいます。
    主人からしたら気にすることじゃない。らしいのですが…
    どう思われているかばかり気になってしまういますよね。

    • 0
    • 6
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/11 19:58:31

    >>4 次にお会いした時に素直に謝ってください。それを繰り返すことにより気をつけられる様になります。悪気なくても相手は傷ついてる事もある事を知っておいてください。それが大人です。

    • 1
    • 18/12/11 18:02:51

    >>4
    そういう時ありますよね(>_<)
    いつも旦那や子供に「どうしよう」と話してます(^^;;

    • 0
    • 18/12/11 16:13:15

    >>3
    私もですよ、この前も失礼なことを言ってしまっていて、後から気付いたのですが、次どんな顔して会えばいいかわかりません…
    もうどうしようもないですけど今更。
    本当に自分が嫌になります。

    • 0
    • 18/12/11 15:47:02

    >>2
    わかるかも!話した後は必ず「言わなきゃ良かった」といつも後悔(>_<)

    • 0
    • 18/12/11 10:37:56

    >>1
    私は気を抜くと失礼なことも言ってしまったりするので、基本は受け身に徹しています。
    それでも失敗ばかりで、自分が嫌になりますけどね。

    • 1
    • 18/12/11 10:09:33

    私もそうです!
    発達障害は思ったことないけど受け身で口下手な自分が嫌だ(>_>)

    • 0
1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ