発達障害のお母さんいますか?

  • なんでも
  • 洗剤セット
  • 18/12/08 19:50:18

最近、自分が発達障害なのではないかと思います。
箇条書きにすると
・物忘れが酷い
・なんでもギリギリまで後回しにしがち
・やる気がある時と、無気力の差が激しい
・部屋が汚い(片付け始めると徹底的に綺麗にするが疲れて最後まで出来ない)
・毎日、必要最低限の家事しか出来ない(ご飯、洗濯、お風呂)

子供の頃から
・提出物を忘れる
・リコーダーや合唱などみんなと合わせて演奏するのが苦手
・字がどんなに頑張っても汚い

などです。
ただ、
・仕事や学校、友達との約束の時間は必ず守る
・絶対に忘れてはいけないことは忘れない
・空気が読めない、対人関係で悩む等のことはない(発達障害かもと思った時に本当に親しい人達に正直に言って欲しいと相談したがいつも気を遣ってくれるし、空気は読みすぎるほど読めてるから大丈夫だよと色んな人から言ってもらえた)
もあります。

最近子育て、仕事、家事と全部が中途半端で憂鬱で毎日が辛くてたまらないです。
どうやって上手く生活していっていいかわからないのです。
何かアドバイスを頂きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/12/25 16:13:21

    主がもし低学歴ならお医者さんにみてもらいな

    • 0
    • 4
    • いやいや
    • 18/12/16 02:10:44

    >>3
    支援センターは意味ないよ。専門医の方が論理的に的確にどこがどうなっててどうすればいいのかわかる

    • 1
    • 3
    • ほうれん草
    • 18/12/16 00:48:31

    昔、母がそうだったのですが、毎日が辛くてたまらないのであれば、お子さんより、まずご自身の心身の体調を労ってあげた方が良いんじゃないかと思います。病院を探すより先に子育て・女性健康支援センターなどの何か公的な支援機関を探して相談された方が良いように思いますよ。

    • 0
    • 2
    • 特大のダルマ
    • 18/12/16 00:20:47

    「自分はおっちょこちょいだしボケボケでぬけてるから~」と思ってたらいいよ!

    忘れ物したって死ぬわけじゃないんだし
    普通に生きれてるなら大丈夫大丈夫!

    • 4
    • 18/12/16 00:13:27

    素人がなんでもかんでもADHDだと思い込むのは危険だから脳のしくみから考えると
    ・提出物を忘れる→前頭葉の機能不全が原因、高次認知機能(考えたり計画したり判断決定などをする機能)の低下
    ・リコーダーや合唱などみんなと合わせて演奏するのが苦手→巧緻機能の低下など
    ・字がどんなに頑張っても汚い→視覚に関わる後頭葉、空間をイメージして文字を構成する頭頂葉、手の動きをコントロールする運動野のいずれかもしくはどれも低下
    とかね。私も医師でないただの脳科学等の講義を聞き単位を取っただけの素人なので「かもしれない」としか言えないし医師でもレントゲン撮ってすぐこれだと見極めることのできない難しい分野。大人だと特にうつ病が原因の仮性認知症とかもあるから精神科もある心療内科にまずは相談に行ってみては?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ