「公衆電話に行列」 ソフトバンクの通信障害で

  • ニュース全般
  • とびうお
  • 18/12/07 06:34:52

 12月6日午後1時半ごろからソフトバンクの携帯電話サービスなどで大規模な通信障害が発生していることを受け、一部の公衆電話に行列ができているという。

公衆電話の使い方

 通信障害の対象は日本全国で、午後6時時点で復旧のめどは立っていない。Twitterでは「通信障害のため、公衆電話が活躍中」「珍しく公衆電話に行列ができている」という投稿が相次いでいる。中には「久々に公衆電話を使った」「若い人は公衆電話の使い方が分かるのだろうか」という声も。

 公衆電話は、受話器を上げ、硬貨またはテレホンカードを使い電話番号をダイヤルすることで利用できる。災害等の緊急時でも通信規制の対象外となり、停電時でも利用できることから、緊急時の有効な通信手段とされている。

ITmedia NEWS

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • みなみのかんむり
    • 18/12/07 07:24:17

    >>1でも本当に使われないからね

    • 0
    • 2
    • ペルセウス
    • 18/12/07 07:23:23

    何かあった時の為に近所ではどこに公衆電話があるは把握してる
    けっこう置いてあるよ

    • 0
    • 1
    • エリダヌス
    • 18/12/07 07:20:41

    使い方以前に公衆電話ってどこにあるんだろう?って感じ。駅前くらい?
    公衆電話、ちょっと減らしすぎたなって思う。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ