「闇の深さを感じた」 不在票に書かれていた、配達員からのメッセージ

  • ニュース全般
  • Jul.
  • 18/12/04 09:30:12

---grape [グレイプ]

自宅のポストに投函された不在連絡票をTwitterに投稿したのは、月夜(@t_moonnight)さん。 ゆうパックを利用して発送された荷物は、発送元が日時指定をしていたようです。ところがその時間、月夜さんは用事があって自宅にはいませんでした。 残されていた不在連絡票を見た月夜さんは、「闇の深さ」を感じたのだそうです。

もしかすると、「21:01分に伺いましたが不在でしたので…」と書こうとしたのかもしれません。

21時というと、宅配便の配送をするにはかなり遅い時間です。ほかの配達に忙殺され、『1分』間に合わなかったのでしょうか。

…月夜さんは「1分遅れたくらいで怒らないのに…」とコメント。受け取り側が発送元が指定した日時を変更できないか、調べてみたそうです。しかし、書かれていたのは非現実的な内容だったとのこと。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/05 22:48:38

    ピンポンなって2階にいた時、出ていくのがちょっと遅くなっただけで即行帰って行った配達員がいた。
    数秒も待てんのかよ。

    • 6
    • 18/12/05 22:41:08

    >>51
    でもマンションとかなら分かる。
    新聞とか宗教とか変な勧誘多いから。

    • 0
    • 18/12/05 22:37:47

    指定してて忘れるってどうよ?

    • 1
    • 18/12/05 20:23:19

    >>11
    誰もおばさんのスッピンや部屋着なんて気にしてないっての。
    ばかみたいだよね。
    自意識過剰

    • 1
    • 18/12/05 07:17:34

    そんだけ理不尽な利用客も多いって想像つくよ。局員側の悪口もよく聞くけど、どっちもどっちってのが現実。

    • 2
    • 18/12/05 07:13:24

    >>85
    配達業務の厳しさに闇を感じるって意味でしょ。
    配達員さんに闇を感じるわけじゃなく。

    • 1
    • 101
    • ちょうこくしつ
    • 18/12/05 07:03:34

    >>17なにが怖いの?
    ってか配達する人にも迷惑だと思うけど…

    • 0
    • 18/12/05 07:00:03

    100

    • 1
    • 18/12/04 22:17:18

    >>25
    そうそう。送り主が勝手に時間指定した場合は本当に困る。
    ゆうパックも受取人が事前に時間指定変更できるようにしてほしいなぁ。
    知らなくて電話で時間指定変更したいって言った時、もちろん無理で、オペレーターは「ご不在でしたら不在票が入りますから再配達の手続きしてもらったら大丈夫です」って言われて、配送業の再配達問題がある中でこんなにもあっけらかんと言われてこっちがモヤっとしたよ。

    • 2
    • 98
    • みなみじゅうじ
    • 18/12/04 21:59:16

    >>17
    あなたなんかいちいち狙わないよ
    それより出てあげなよ。

    • 3
    • 18/12/04 21:32:10

    >>19最初からセンター留めにしたいいのに

    • 0
    • 18/12/04 21:13:31

    なんとしても時間通りの間に合わせる力、メンタリティ。

    それはそれでよい。

    ただひとつには時間の捉え方を考えれば、疲れたときにはそれを使えばよい、すなわち、

    ドイツを超える世界一の時間超国としてのプライドはなんら変わることはなく、

    ひとつには、これは、逆にけしてナンバーワンを求めてはいけない、ナンバーワンの諦念。かつて我々が得意とした98点力と前人速攻である。もちろんその中に100点を取る人もいる。

    • 0
    • 18/12/04 20:41:13

    >>6言い過ぎ

    • 0
    • 18/12/04 20:38:32

    うちはヤマトからの日時指定じゃない荷物の時に「今から伺いますが在宅ですか?」って事前に電話来てた。
    こちらもヤマトが来るんだと分かって安心だったよ。

    • 0
    • 18/12/04 20:28:12

    >>81
    何時から働いてるんだろう

    • 1
    • 18/12/04 20:24:32

    すぐなんでもかんでもクレーム出すやつ増えたから大変だよなぁ

    • 8
    • 18/12/04 20:23:21

    1分ぐらい良さそうだけどね。

    うちは時間指定よりかなり早い時間に届けられちゃって、トイザらスさんからみたいなことも言われちゃったから子供が開けちゃってクリスマスプレゼントだったのに見られちゃったことがある。
    最近通り掛かったからと指定の時間でもないのにインターホン鳴らしているか確かめられちゃうこと多いのよね。
    夜間はやっぱり殺到するのかな。

    • 5
    • 18/12/04 20:20:23

    これを見た見解では実直な配達員という印象。丁寧だと感じる。

    • 10
    • 18/12/04 20:18:42

    変な客多いよ!
    買い物頼んでくる人やら、部屋の模様替え手伝ってくれ!って言う人とかいるみたいよ。

    • 3
    • 88
    • ケンタウルス
    • 18/12/04 20:16:49

    >>82受け取りサインは?

    • 1
    • 87
    • はちぶんぎ
    • 18/12/04 20:15:31

    >>591件1件に電話かける暇もないだろうし、要領悪いとは思わないな。

    • 1
    • 18/12/04 20:09:10

    >>83
    私一戸建てだけど、いつもひどいかっこしてるし子ども寝てる時に起こされたくないから
    宅配ボックスつけた。
    そしてインターフォンは切ってる。

    • 0
    • 85
    • ぼうえんきょう
    • 18/12/04 19:27:25

    この文章のどこに闇を感じるのかが不思議?
    私の感想は、真面目な人なんだなくらいだけど・・・

    • 5
    • 18/12/04 19:22:13

    >>77
    それって結局利用者に負担くるのにね
    (料金値上げや時間指定の枠が大きくなったり)
    バカにはわからないんだろうなー

    • 1
    • 18/12/04 19:19:30

    最近マンションやアパート以外にも個人宅にも宅配ボックス置いてる人いるよね。みんな置けばいいのに。本当に便利。個人宅はやっぱり留守がちアピールになるから犯罪のために置かないのかな?

    • 2
    • 18/12/04 18:35:31

    風呂とかその他でピンポンにでれないときは、玄関に置いといてください、っていってる。

    ホントに助かりますって喜ばれるよ。

    • 2
    • 18/12/04 18:19:23

    うちの佐川さん、23時近くでも持ってきてくれる。うちは昼間居ない事が多いから遅い分には構わなくて。でも23時まで働いてても残業代もらえてるのかな?大変そうだわ

    • 0
    • 18/12/04 18:19:09

    うちの佐川さん、23時近くでも持ってきてくれる。うちは昼間居ない事が多いから遅い分には構わなくて。でも23時まで働いてても残業代もらえてるのかな?大変そうだわ

    • 1
    • 79
    • ふうちょう
    • 18/12/04 17:53:27

    >>59その電話入れる時間あるなら、間に合ってるからね。間に合わないの一件だけじゃないと思う。そもそも荷物が営業所に届くのすらおくれる時期だから仕分けして持ち出した時間によってはどう考えても間に合わないって場合もあるわけで…配達員が全て苦情とかかぶるけど実際悪いのはその前だったりする場合もあるんだよね。

    • 4
    • 18/12/04 17:38:02

    時間指定って必ずしも約束するものではないって注意書きにあるのに、指定したら絶対持ってくるのが当たり前!のお客「様」が多いこと。
    雪や事故渋滞で荷物が届かなかったとしても1分でも遅れたら怒鳴る人なんて沢山いるんだよね。
    怒鳴るくらいならまだマシなくらい、世の中トンデモな人いっぱいいる。
    それでもクレームを入れられれば評価に繋がることもある。この仕事って大変だと思う。

    • 9
    • 18/12/04 17:30:50

    例えば21時なら

    21時までに来なかった!と怒涛のクレーム入れる人。
    21時過ぎてから来たから!と家にいるのに「改めて持ってこい!」と受け取らない人。

    ……いるんだよね…

    • 14
    • 18/12/04 16:16:16

    年末近くにに21時前に佐川から電話があって遅くなりますと言われ22時近くにきた。
    お歳暮と一般配達が重なって朝から休みなく配っているけど終わらなくて…と謝罪された。
    こういうのでも文句を言う人もいるんだろうな。大変だよね。

    • 10
    • 75

    ぴよぴよ

    • 18/12/04 16:10:32

    >>69
    業者変更してもらえば。

    • 0
    • 73
    • いっかくじゅう
    • 18/12/04 16:04:40

    連絡先(自分の携帯番号)書いておけば良くないかな?
    そうすれば確実にわかるし。

    • 0
    • 18/12/04 15:58:23

    >>21は?
    指定時間内に来たのに逆ギレ?

    • 5
    • 71
    • みなみのかんむり
    • 18/12/04 12:54:52

    >>69
    毎回コーヒーあげてみて

    • 2
    • 18/12/04 12:50:21

    >>64
    改めて読んだらなんとなくわかったよ。

    • 0
    • 18/12/04 12:35:01

    時間指定じゃないけど、「荷物が重い」と文句言われたことある。
    小分けにして注文すると配送料がかかるから、まとめて注文したんだけど「重い」って。
    それ以来、また言われたら嫌だから、あんまり注文できなくなっちゃった。。。
    重いのは気の毒だけど、こっちも無駄に配送料かかるのは避けたい。どうしたらいいのかな?

    • 1
    • 18/12/04 12:21:20

    この間、朝9時に来てくれてたドライバーさんが、その日の21時に再配達してくれた。

    拘束時間何時間あるの?

    • 3
    • 67
    • りょうけん
    • 18/12/04 12:20:19

    ずっと商品配達されなくて
    家で待ってたのに不在配達って問い合わせたらなっててむかついたことならある。来てないから不在票ももちろんないのに。ゆうパックじゃなくて宅急便だけど。ちょい遅れたくらいならなんともない。

    • 5
    • 18/12/04 12:14:25

    >>21
    こういう人がいるから配達員の負担が大きくなる。時間指定の再配達はお金取ればいいのに

    • 19
    • 18/12/04 11:53:03

    これのどこが闇が深いのかわかんない
    普通じゃない?

    • 7
    • 18/12/04 11:43:59

    ごめん。バカだから何がどう「闇深い」のか分からない。なんとなく配達員さんも大変そうだなとは思うけど。

    • 8
    • 18/12/04 11:40:56

    >>21
    あり?は自分に対してじゃないのかな

    • 4
    • 18/12/04 11:38:06

    >>21

    キチ ガイやなw

    • 6
    • 18/12/04 11:34:37

    書かれていた非現実的な内容が知りたい

    • 3
    • 18/12/04 11:30:50

    で、こういう身勝手な奴は受け取れなかった腹いせに、発送元のショップに返品返金の要求をするんだよ。
    本当にそういう頭おかしい客がいる。

    • 5
    • 18/12/04 11:28:34

    >>50
    忙しいのは分かるけど、指定時間を過ぎてしまう可能性がある時って仕事のできる配達員は先を読んで事前に電話してくるよ。
    荷物が多くて配達が遅れる可能性があるけど大丈夫か、家にまだいるかを確認してくる。その連絡が来たら私は翌日でもいいって伝えてる。

    この配達員はギリギリに訪れて一分とはいえ結果的に遅刻してるし、字を間違えた不在票をそのまま使ってたり要領悪い人だとは思う。

    • 3
    • 58
    • テーブルさん
    • 18/12/04 11:27:43

    >>21
    こういうやつがいるから配達の人が大変な思いをする。ほんとにバカのクレーマーっているんだね。しかも、あり?って…(呆)自分が悪いとかわかってない方がナイわ。

    • 10
1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ