中学生の子供をお持ちの方(長文です。)

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 18/12/04 00:31:19

中1になる娘がいます。
頭痛、目眩、倦怠感等でかかりつけの小児科を受診。その後総合病院を紹介されMRIと起立性調節障害の検査。
MRIとは問題なし。起立性調節障害の検査も血圧が下がるなどなくグレーな感じ。
友人関係や学校でストレスを感じるらしく、よく明日学校に行きたくない。と口にします。が、行かないと自分の評価が下がると言いなんとか行ってます。
日中も眠気があって辛いと言っており、どうしたらいいのか迷っています。
病院からは日常生活の改善、適度な運動水分補給等しか言われてません。
一学期に一度、二学期には二度休んでます。
本人がどうして行きたくない。と言う為。
保健の先生やカウンセラーに相談を勧めてもまだいい。と話しに行きません。
家ではiPadやプレステ4でゲームなどもして元気に見えます。
宿題や提出物はちゃんと出してます。
夜は23時半就寝の6時半起き。
怠けてるわけではないと思いたいんですが、休んた日もちょこちょこiPad扱ったりしてるので元気なのに。と思ってしまいます。
親子間で話し合ってますが、こうしたら?とか意見を出しても何かしら理由をつけて全部却下。(試したけど駄目だった。それ何かメリットあるの?等言う)
もーイライラします。娘には申し訳ないけど怠けてるだけなんじゃない?とか思ってしまう。眠いなら早く寝ればいいのに!!とか。
ゲームする元気あるじゃん!却下するなら意見聞くなよ!とか。
もう娘と心療内科とかにかかった方がいいですかね?
酷い言葉を投げてしまう前になんとかしたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • おひつじ
    • 18/12/05 17:28:53

    もうちょっと早く寝るか、その時間に寝るなら1時間位前からはゲームやiPad禁止。
    質の良い睡眠が取れてないんだと思う。

    • 1
    • 18/12/05 17:06:22

    自律神経が乱れてるんじゃない?
    整体に通ってみたら?子どもも意外と多いよ。

    • 0
    • 18/12/04 13:35:28

    画面とか目に良くないし、寝る前までゲームは自律神経乱れるよ。あと少し早く寝る。
    人間関係は、イジメにあってないなら我慢しかないんじゃない?
    反抗期もあるし、難しい年頃だから扱い困るよね。

    • 2
    • 5
    • ペガスス
    • 18/12/04 10:58:10

    サボってるというか友人関係とかでストレス抱えてるんでしょ?だから学校嫌なんでしょ?
    そのストレスの内容は教えてくれないの?
    友人関係で悩んでるなら友人には相談できないんだから家族が相談に乗って少しでも心を軽くしてあげるかカウンセリング受けるとかしかないと思うんだけど。
    考えても解決しないからゲームとかネットしてればその間は忘れてられるからしちゃうと思うよ。
    そこに逃げられるのが嫌なら外に連れ出したらいいと思う。
    子どもが行きたくないと言ったのなら貴方だけ行ってスクールカウンセラーに相談してみたら?親もどこかで話すことによってストレス減るんだし。

    • 1
    • 4
    • エリダヌス
    • 18/12/04 08:45:11

    寝るのが遅すぎると思います。
    睡眠がおかしくなると、自律神経が乱れていきますよ。

    • 7
    • 18/12/04 08:04:36

    ほっとく。

    • 0
    • 2
    • テーブルさん
    • 18/12/04 00:45:13

    怠けてるだけなんじゃない?
    他人よりあなたのほうが娘さんのことわかってるだろうけど…。
    友達関係でストレス溜まっていきたくないって、仕事で人間関係で出勤したくないって言ってるようなもんでしょ。
    たまにの休みくらいいいかって思ってしばらく様子見して、長期間休みがちになるんだったら病院通うのもありだと思う。
    あと、寝るの遅いと思う。

    • 2
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ