大嘗祭「違憲」12月提訴へ

  • ニュース全般
  • 変なの出てきちゃったじゃん
  • 18/11/30 21:02:35


来年催される新天皇の「即位の礼」や皇位継承の重要儀式「大嘗祭」は、憲法が定める政教分離の原則に反するとして、市民団体「即位・大嘗祭違憲訴訟の会」は30日、国に1人当たり1万円の損害賠償と、儀式に公金を支出しないよう求める訴訟を、12月10日に東京地裁に起こすと明らかにした。

 原告は、安倍晋三首相の靖国神社参拝違憲訴訟に関わってきた市民やキリスト教、仏教の宗教関係者ら約220人。即位の礼や大嘗祭は、神話に由来する神器が用いられたり、皇室神道形式で行われたりすることから、宗教性は明白だと主張。象徴天皇制にそぐわず、国民主権に反するとしている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/11/30 23:17:16

    >原告は、安倍晋三首相の靖国神社参拝違憲訴訟に関わってきた市民やキリスト教、仏教の宗教関係者ら約220人。

    ああ…
    これはもう明らかに日本人じゃない人たちですね…

    • 14
    • 18/11/30 22:03:03

    30年前にも同じ訴えしたらしいね
    で、敗訴

    • 6
    • 18/11/30 22:00:05

    この人たちは秋篠宮さまと同じ意見なんだね
    応援したい!

    • 5
    • 18/11/30 21:55:35

    神道って宗教って感じしない
    宗教って空海とか弘法大師とか人間が説いて広めた感
    神道って…もう自然そのものって感じ
    八百万の神々って感じ
    日本そのもの
    別に良くね?各地の祭りだってそうでしょ?
    これで訴訟に勝ったら祭りも無くなるの?

    • 9
    • 18/11/30 21:48:53

    大嘗祭の費用をどこから支出するかより、小室への月700万以上の警護費の方が問題だと思う。

    • 19
    • 18/11/30 21:47:37

    あー、秋篠宮様はこういう意見があるのを危惧されてたのね。
    ここは日本なんだから、こういう祭祀が嫌なら他国に住めばいい。

    • 0
    • 8
    • オリオン
    • 18/11/30 21:43:56

    ハイハイ全敗全敗

    • 2
    • 7
    • ケンタウルス
    • 18/11/30 21:17:42

    ボーっと見てたから「遠憲」に見えた

    • 6
    • 6
    • ふうちょう
    • 18/11/30 21:13:47

    被告は誰になるの?
    国?天皇陛下?

    • 5
    • 5
    • ほうおう
    • 18/11/30 21:08:53

    でもこれは宗教性が強いから国税でやるのは違うと思う

    • 1
    • 4
    • らしんばん
    • 18/11/30 21:07:23

    天皇制ってなんやねん
    んなもんないわ

    • 0
    • 18/11/30 21:05:13

    >市民団体「即位・大嘗祭違憲訴訟の会」

    いやいやいやいやwww怖い怖い怖いwww
    日本人じゃないんでしょどうせwww

    • 16
    • 18/11/30 21:04:55

    市民団体「即位・大嘗祭違憲訴訟の会」
    何でも名前付けて団体にすりゃいいと思ってる感…

    • 4
    • 1
    • らしんばん
    • 18/11/30 21:04:44

    宗教性はあるよね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ