一人っ子のママって二人以上の大変さわからないけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • みずへび
    • 18/11/29 13:44:00

    別に他人に理解してもらうようなもんでもないのでは?
    おたくはお宅、他所はよそ

    • 29
    • 2
    • ちょうこくぐ
    • 18/11/29 13:44:17

    わかるから産まないんですけどね(笑)
    しかも欲しくてもできない人とかに失礼とか思わんのかな毎回毎回

    • 36
    • 3
    • テーブルさん
    • 18/11/29 13:45:16

    お金がかかるぐらい分かるべ。

    • 19
    • 4
    • こぎつね
    • 18/11/29 13:45:43

    ダメだよこんなトピ。ママスタは気の強い一人っ子親多いから荒れちゃう。

    • 7
    • 5
    • へびつかい
    • 18/11/29 13:46:11

    人によるでしょ
    大変さがなんとなくでもわかるから一人っ子にしてるっていう人もいるよ

    • 11
    • 18/11/29 13:47:10

    子育ての大変さを分かった上で2人以上産むんだから不幸自慢・自分の方が大変アピールしないで欲しい。

    • 26
    • 7
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/29 13:47:45

    2人子供いるけど
    子供の数決めてるのは自分たち夫婦だからね
    なんで、大変アピールするかわからない
    なら産むな!って話だよ

    • 29
    • 18/11/29 13:47:45

    二人だから三人はわからない
    人んちの生活なんかわからなくていい

    • 6
    • 9
    • へびつかい
    • 18/11/29 13:47:59

    なんで人に分かってもらいたがるの?
    大変だとわかってて産んだんでしょ?馬鹿なの?

    • 22
    • 18/11/29 13:48:09

    • 0
    • 11
    • みなみのかんむり
    • 18/11/29 13:48:43

    そんなに一人っ子ママに大変だと思ってもらいたいの?大変だと思われるのって逆に嫌じゃない?

    • 11
    • 12
    • みなみのかんむり
    • 18/11/29 13:48:50

    自分の視野の狭さはわからないの?

    • 13
    • 18/11/29 13:49:33

    二人だった時、三人の大変さは分からなかったよ。
    三人の今、四人の大変さは分からない。

    • 6
    • 18/11/29 13:49:41

    自分で産んどいて、一人っ子批判に笑える。

    • 22
    • 18/11/29 13:50:23

    4人いるけどそんな事考えた事なかったよw
    他人と自分比べてどうするの??

    お金がかかるのは最初から分かってた事お金苦しいなら最初から1人にしてたら良かったでしょ。
    自分が好きで作って産んでお金がかかると言われても子供も可哀想

    • 7
    • 18/11/29 13:51:00

    想像はするし大変だろうなとは思うけど、そりゃ体験はしてないから共感はしたことないよ。お金かかるってわからない人いるとしたらそれは何人とか関係なくヤバイ人では。

    • 1
    • 18/11/29 13:51:19

    一人っ子で子どもも一人っ子じゃなきゃわかるでしょ。
    うち、息子ひとりだけど…姉妹育ちだから私大に二人いれて大変だっただろうなぁとか思うよ。喧嘩も激しかったしね。

    • 2
    • 18
    • へびつかい
    • 18/11/29 13:51:49

    うちは、一人っ子だから、二人以上の子育ての大変さは分からないな。さすがに、お金がかかることくらいは分かるけど。やはり、経済的に大変そうだから、一人っ子です。

    • 5
    • 18/11/29 13:52:50

    お金はさ、もう育ちや現在の可処分所得によるから子供の数は関係ないよ。
    子供5人私立に通わせて豪邸住んでベンツ乗ってセレブランチ頻繁にしてる人もいるし、子供ひとりや2人でも家計ギリギリの人もいるからね。

    • 2
    • 18/11/29 13:53:03

    お金っていうより何人も育児するのが大変そうで自分にはそんな生活耐えられないから一人っ子に抑えてるよ。
    ある程度のゆとりがないと嫌。

    • 10
    • 18/11/29 13:53:56

    大変とか苦労をアピールしながら何人も育てるお母さんより堅実に1人を大切に育てるお母さんの方がいいよね
    主みたいなのは何人産んでもアホなのは変わらないみたいだね

    • 8
    • 18/11/29 13:55:37

    子供多い家のママって大概老け込んであまりにも辛そうだから一人っ子希望してるよ。
    一応大変さを想像した上でそうしてる。

    • 5
    • 18/11/29 13:55:48

    お金がかかるとか、単純なことすら分からない一人っ子親だから2人目を産むってことを言いたいの?

    • 3
    • 24
    • らしんばん
    • 18/11/29 13:56:14

    貧乏な家庭ほど兄弟多いよね。

    • 16
    • 18/11/29 13:56:19

    勝手に子供つくったくせになんで一人っ子ママがそんなこと理解しなきゃいけないの?

    • 18
    • 18/11/29 14:01:06

    こういうトピみる度に一人っ子ママが羨ましいのかな?と思ってる

    • 19
    • 18/11/29 14:05:54

    子ども1人でもお金かかるんだから、2人いたらもっとかかる位分かるけど。

    色々な面で大変だって分かってて2人以上生んでるんでしょ?
    子ども1人でも2人以上でも、人を責任もって育てるのは大変だよ。

    • 2
    • 18/11/29 14:06:56

    うちは児童手当とかあるし何とかなると思いながらデキたら迷わず産むを繰り返して現在5人いるよ、3人過ぎた辺りからはもう一人増えようが大変さなんて変わらない
    そんなことより児童手当の支給が減るみたいな話しを聞いた時は頭の中が真っ白になったね

    • 2
    • 18/11/29 14:10:11

    一人っ子のママ友いるけど、みんないい人だよ。
    他人の気持ちは完璧に理解はできないけど、思いやる事はできるよね。

    2歳上の実姉は子供4人で、私も甥姪をめちゃくちゃ可愛がってたから今でも可愛いし仲良し。
    主さんみたいな人は苦手だけど、姉も子供多いママ友も、一人っ子ママを見下したり大変自慢したりしない感じの良いママです。

    • 3
    • 30
    • みなみのうお
    • 18/11/29 14:11:52

    この間の
    一人っ子家庭は社会的信用が無い
    はいい角度だったのに~

    • 0
    • 18/11/29 14:12:09

    つまりお金がないの配慮してってこと?(笑)

    • 0
    • 18/11/29 14:13:53

    2人以上子どもがいる家庭が奨学金受けるとか受けている、受けていたと聞くと計画性ないな~と思うよ。
    私の中では2人以上子どもがいる家庭というのは、お金があるから2人以上子どもを産める=奨学金なんて申請しても通らない世帯年収の家庭だと思っているので。
    だから2人以上産めるのですよね?

    • 3
    • 33
    • エリダヌス
    • 18/11/29 14:15:06

    ここにも雑な釣り発見。
    3人以上子供いて大変なんじゃないの?

    • 2
    • 18/11/29 14:15:22

    子供産んだ人は初めはみんな一人っ子ママじゃん。わからない人っているの?何言ってんだ?

    • 7
    • 35
    • へびつかい
    • 18/11/29 14:15:36

    >>32そうでもないんじゃない?世の中兄弟姉妹いる人がどれだけいると。

    • 1
    • 36
    • ふうちょう
    • 18/11/29 14:16:02

    お金かかるから計画的にひとりっ子なんじゃないの。
    ポンポン産んでる人ほどお金ないないって騒いでる気がする(笑)

    • 15
    • 18/11/29 14:16:35

    お金に関しては1人数千万、労力…ものすごく。

    それを考えると4人も5人も産もうとは思わないな~。
    我慢させるのも可哀想だし。

    • 6
    • 18/11/29 14:18:26

    >>34
    ほんと
    あるいは主は初産で三つ子産んだのか

    • 2
    • 18/11/29 14:19:24

    >>32奨学金の事ママスタ民よく叩くけど奨学金イコール悪じゃないしね(笑)
    奨学金受けてる家庭なんてたくさんいるっての。

    • 2
    • 18/11/29 14:19:25

    >>35
    みんな高所得世帯なんだよ、きっと。

    • 1
    • 18/11/29 14:21:01

    >>39
    奨学金を受けることではなく、その前段階の奨学金が申請できる程度の世帯年収で子どもを何人も産むことがどうかと言いたいのよ。

    • 3
    • 18/11/29 14:22:05

    >>39
    たくさんいるから悪じゃないって考え方はどうかと思うよ。
    実際奨学金が悪とは思わないけど

    • 5
    • 18/11/29 14:22:18

    >>41生きづらい考え方してますね。頭固そう

    • 1
    • 18/11/29 14:23:05

    >>42たくさんいるから悪じゃないよっていったんじゃないわ。(笑)

    • 1
    • 18/11/29 14:24:01

    赤信号
    みんなで渡れば
    怖くない

    • 2
    • 18/11/29 14:25:57

    はい?

    • 0
    • 18/11/29 14:26:18

    経済的には余裕だけど
    妊婦の頃とか産後とか
    しんどかったからなー

    • 2
    • 48
    • りょうけん
    • 18/11/29 14:29:38

    わかってやろうなんて思ったことないわ
    まー、頑張ってくれたまえ

    • 4
    • 18/11/29 14:34:42

    お金がかかるとか、人数多いと育児大変とかわかってて、産んでると思ってるからわざわざ大変アピールされてもね。
    三人も産んでるって、経済的に余裕あるんだろなーって思ってるし。

    • 7
    • 50
    • みなみのうお
    • 18/11/29 14:34:55

    2人以上のところはお金あるんだなぁーって思ってるよ!

    • 4
1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ