のほ~ほんと…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 3651件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/28 10:58:52

    証拠画像になるかな。

    いつかの梅田で撮った画像。

    • 0
    • 20/03/28 15:33:49

    >>2299
    こんにちは 横尾さん
    原因が分かれば解決策も見えてきますよね。前へ進みましょう!

    • 0
    • 20/03/28 18:55:36

    >>2304
    今年の春場所ですね♪初めての無観客相撲テレビで観ましたが異様な光景で今回のコロナウイルスの脅威を改めて感じたのを思い出しました!

    なぜ緑の熊さんなのかしら(笑)
    近くに金太郎は……いませんでしたか?

    • 0
    • 20/03/28 21:26:19

    ほころびさん。京都テレビの 京都夜桜生中継を見ています。
    篠笛で さくら色のワルツ
    朝ドラの ごちそうさん のモチーフ いい感じです♪

    • 0
    • 20/03/28 21:28:33

    雨の中の生中継
    桜の下の赤い和傘が素敵です

    • 0
    • 20/03/28 22:43:18

    こんばんは~。
    京都テレビの 夜桜生中継観たかったなぁ♪
    もしや佐藤和哉さんご自身が出演されての演奏ですか?贅沢な演出だこと!

    昨日夕方の情報番組のお天気コーナーで雨の中中継しているの見たの 場所は何処だったかしら忘れちゃった(笑)

    やっと雨が止みそうです。

    • 0
    • 20/03/29 01:03:48

    こんばんは♪
    ほころびさんは今日のご飯は何でした?

    • 0
    • 20/03/29 01:07:27

    >>2309
    はい。その方が篠笛を吹いてらっしゃいました。不思議な音でした。
    植物で染色をする 吉岡更紗さんが、桜色の話をされていました。紅花から染めるそうです。
    9時過ぎからチャンネルを合わせたのですが、佳いものを観ることが出来ました。o(^-^)o

    明日は晴れたらいいですね。

    • 0
    • 20/03/29 01:17:15

    >>2310
    夕飯ですか?今から出前一丁食べようかと思いながら『生さだ』観てます(笑)
    あーさんは夜食なんですか?そうだ!体調は戻りましたか?

    • 1
    • 20/03/29 01:22:38

    >>2311
    おっ!すごい偶然ですね。同じ時間にこの場に来ちゃうなんて滅多にない……奇跡に近い現象(笑)

    • 0
    • 20/03/29 01:27:14

    雨また降りだしてきてます。結構しっかりした雨音です;;;;;日中は晴れますように!

    • 0
    • 20/03/29 01:32:49

    >>2311
    不思議な音色の篠笛……探して聴いてみたいと思います。
    教えて下さり感謝しますm(__)m

    • 0
    • 20/03/29 02:20:15

    >>2312
    お~よいですね♪
    喉がまだ微妙に違和感ありますが大丈夫ですよ。
    お気遣いありがとうございます!

    • 0
    • 20/03/29 03:14:19

    >>2316
    あのね、夜にラーメン食べるなら味噌味が良いっていうのを思い出したのでマルちゃん正麺の味噌味にしました♪
    まだ腹八分目ではございますがo(__*)Zzzおやすみなさい

    • 0
    • 20/03/29 20:46:44

    >>2290
    ほころびさん、こんばんは。
    今朝、結構な雨だったのに止んで良かったですね。しっかりと雨が降ったので、ちょっとはウィルスや花粉が洗い流されてたらいいのに。

    マスクや除菌グッズ、相変わらず手に入りません。開店前から並んだりしても手に入らないとか。
    色んな企業が頑張ってくれてるんでしょうけど、まだまだ品薄状況は変わらなさそうなので心配です。

    お墓参り、空いていて良かったです!
    私は、旦那と兄とタイミングが合わず行きませんでした…と言うか一年行けてません。お盆には行けたらいいんですけど。

    こればっかりは、どうしようも無い気もするんですけど、感染しないように手洗いうがいをしっかりして乗り切りましょうね!

    • 1
    • 20/03/29 21:02:47

    横からですが、あさんの緑の熊、グランフロント開業五周年でフランスのアーティストがデザインしたものなんですって。
    暫く梅田にも行ってなかったんで、久しぶりに行った時、変わりすぎてて挙動がおかしくなりました。
    祖父や両親と出掛けた思い出が無くなってしまってて、ちょっと寂しかったり。そして、今は旦那や子供の方が詳しいので、ちょっと悔しかったりw

    • 1
    • 20/03/29 23:59:40

    >>2318
    こんばんは まんまるさん
    昨日の雨で花粉は流された気もしますね。晴れ間に風が強いと結局また花粉飛散するんでしょうけど(>_<)
    コロナウイルスは空中浮揚してませんよね……?人の多い場所さえ避けていれば大丈夫!

    今日テレビでハンカチを使って縫わずにハサミも使わない手作りマスクの作り方を紹介してました洗濯して繰返し使えて便利そうでしたよ♪
    私は家に除菌グッズ何も置いてなくて手洗いのみ!後は気合い?(^^;

    お金さえ出せば何でも手に入り…出歩くことでストレス発散する方々には今回のような事態に不満と不安感が半端ないみたいで心配です。
    政府に依頼された企業は別でしょうが、一般の企業が販売する物は買い占め業者じゃないけどあるような話を解説されてるの聞いて成る程と思いました。

    お盆までには日本だけでなく世界各国が日常を取り戻せていますように……願うと共に出来る努力尽くすしかありませんね。

    • 0
    • 20/03/30 00:43:37

    ほころびさんお久しぶりです。
    ゆずです。
    一年ほど前にお邪魔して以来ですかね、
    ほころびさんと背割り堤の桜の話しをさせていただきました。
    今年はこちらも桜のお花見もあちこち中止です。
    醍醐寺の桜観覧は以前から、観光バスが渋滞の原因になり問題でしたが、今年は静かです。
    観光客も良し悪しだと感じる今日この頃です。
    失礼しました。

    • 1
    • 20/03/30 02:02:08

    >>2321
    こんばんは お元気でらっしゃいましたか ゆずさん
    お久しぶりです、もう1年経ちましたか……

    『背割堤』なんて読むのか分からなくて調べたのでした。で、先週『背割堤の桜』の話を思い出してググったばかりです!今見たら30日が満開予定とかで、今年は何処も渋滞することなく車や電車の中から桜を眺める人が多いでしょうか。いつもと違う静かな桜の季節 一番驚いているのは桜の木だったりするのかも知れません……

    • 1
    • 20/03/31 19:36:41

    のほほんとしたトピが好きだったのに横尾さんが来るようになっちゃったんですね。残念です。

    • 10
    • 20/03/31 22:16:14

    探り合いなしに ですから

    • 1
    • 20/04/01 05:48:12

    いつもと変わらない静かな朝です
    カレンダーめくらなきゃ!
    月がかわって何か…何でもいいから良い話が、情報がほしいですね

    • 3
    • 20/04/04 05:37:37

    土曜の朝……頭がちょこっと痛いです
    飲み慣れない赤ワインなんか買うんじゃ無かったーーーっ!!!! (>_<)

    • 2
    • 20/04/04 05:41:19

    マスクは有るけれどトイレットぺーパーが

    • 2
    • 20/04/04 11:34:02

    此処を見て あっ! とカレンダー4月にしました。(笑)
    トイレットペーパー買いに行かれましたか?
    今日はスーパーに行くつもりです。マスク苦手であまりつけなかったんですが、ハンカチマスクして行こうかな~~と考え中です。

    • 1
    • 20/04/04 23:19:07

    こんばんは 仁寿さん
    ハンカチマスク手作りされたのかな?どんな柄のマスクか少し気になりました笑)

    カレンダーめくるのも忘れしちゃいますよね!当たり前の日常が玩具箱ひっくり返ったような状況になって…何週間~何ヵ月になっちゃうなんて正直思いもしていなかった人が多いと思います。

    トイレットペーパーは、まだ買えていません (>_<)
    エンボス加工のシングル希望♪なのですが、ダブルしか棚になく購入断念しました。

    • 0
    • 20/04/04 23:25:52

    朝コメント書き込みしてる途中にジィジ起こす目覚ましアラームが発動して書き込み画面がとんで中途半端になったまんま放置m(__)m

    • 1
    • 20/04/04 23:48:23

    少し前まで マスクしてる人としてない人が半々くらいだったのですが、市内に陽性者がいると分かり。そうしたらマスクしてる人が急に増えた気がします。

    ハンカチマスクって折っただけですよ。(笑)
    半分に折ってまた半分に折って。両端から輪にしたゴムくぐらせて。細長くなったのを左右から三つ折りにするっていう。

    • 1
    • 20/04/05 00:13:53

    ゴムが無かったので、古いストッキングを輪切りにしてクルクル丸めて使いました。
    縁が緑色で秋の木の実って感じのハンカチ。折っていったら 大きな柄の部分が隠れて 小さな実がいくつか見える状態になり、これなら つけて買い物に行く勇気が持てそうかな?と。
    すぐに1枚のハンカチに戻るから、洗濯が簡単かな?と。
    白地にピンクの花柄のハンカチは 散り始めた桜に合いそうだったけど、ちょっと恥ずかしかったので。(笑)

    • 1
    • 20/04/05 20:00:12

    >>2331
    こんばんは。そうですよね、春先にマスクしているのは花粉症のひとか風邪気味のひとくらいでしたよね…

    随分前からタオル地の物をハンカチ代わりに使うようになって、普通のハンカチはタンスの中で眠った状態だったので今回は日の目をみる良い機械かな?
    確かにハンカチマスクは繰返し洗濯して清潔に使える優れものですね♪
    コロナウイルスが落ち着いても自宅に有るものを有効活用できる知恵は覚えておきたいと思います。

    • 0
    • 20/04/05 20:15:26

    >>2332
    ゴムの代用ストッキングって良いですね!適度な伸縮性あり耳が痛くならないですよね。

    気分に合わせて色や柄を選んで個性を出して遊びましょう~♪行動は自粛しても気持ちは自粛すること無いもん!こんな時だから遊び心を忘れず過ごしたいものです。

    • 0
    • 20/04/05 20:23:31

    テレビも再放送の番組が増えそうな……古い番組でも時代を感じないものからそうでないもの、良い番組たくさんあったし忘れていた記憶を辿るいい機会かも!

    何時まで のほほんとしていられるでしょう…か。

    • 1
    • 20/04/07 22:05:08

    緊急事態宣言の地域に選ばれても……不要不急の外出自粛と言われる前から必要最低限の外出しかしてこなかったほころび。なんら変わりなく淡々と生活して無駄に生き長らえております(>.<)

    • 1
    • 20/04/07 22:55:05

    子供たちのいる地域は緊急事態宣言から外れているけれど、自分の行動に責任を持ちなさいとだけ話しました。
    ジィジは現場作業、デスクワークでは無いので毎日出掛けてクタクタになって帰宅して夕飯の前に寝ちゃう日も多く心配……。

    • 1
    • 20/04/07 23:04:22

    実際、小さなお子さんのいらっしゃるご家庭と高齢者(親御さん)と同居されてるご家庭や施設に親や身内がいらっしゃるご家族は辛い日が続きます……ね。

    ほころびの母は いい時に逝ったのかな……と、楽に生きるなんて考えたこと無いけれど普通の暮らしが如何に有り難いことかをしみじみ噛みしめながら〆。

    • 1
    • 20/04/08 15:07:55

    昨夜のスーパームーン観ましたか?
    8日未明に地球に一番近付いたようなので、3時頃そっとベランダに出てみたのですが高度が高くていまいちでした。
    やっぱり宵の頃に東の空にでっかく出る方が迫力ありますね。
    しかも夕陽で赤く色付いてたりするといるとゾワッとします。
    今夜は早い時間にまた観てみようかな、19時頃?

    月とは別に、大阪辺りでは昨日の19時半頃には〈国際宇宙ステーションきぼう〉が通過するのが見れたみたいですね。
    消えない流れ星みたいだったそうです。

    • 1
    • 20/04/09 11:22:28

    ほころびさん。
    京都の仁和寺に 音大卒のバイオリンを演奏される僧侶がいらっしゃるのですって♪
    ♪さくらさくら今咲き誇る~♪

    • 1
    • 20/04/18 08:08:48

    雨音が邪魔をしてテレビの音が聴こえません(>_<)

    • 0
    • 20/05/01 11:53:59

    5月ですね。ツツジが咲き始めています。お元気ですか?

    • 1
    • 20/05/02 06:59:23

    >>2342
    おはようございます。お気遣いありがとうございます。
    ツツジって初夏から夏のイメージでしたが、もう咲いてるんですね♪

    • 0
    • 20/05/02 08:11:10

    連休関係なく仕事が入っているジィジ、今朝は目覚ましコール鳴らしても応答なし……大丈夫かしら(汗)

    • 1
    • 20/05/02 08:17:57

    他府県住みの子供たちとは電話メールで近況確認。徒歩40分の実家へは一昨日訪問し仏壇にお線香…久し振りに兄と顔を合わせての会話もぎこちなく(笑)

    自粛はだれの為でもなく、ですよね

    • 0
    • 20/05/10 15:02:17

    怒りで震えが止まらない

    • 0
    • 20/05/10 15:30:42

    どうなさいました?

    • 0
    • 20/05/11 09:23:53

    自粛生活も田舎暮らしにはあまり影響ないかなあ。ほころびさんはどう?

    • 0
    • 20/05/11 14:30:01

    >>2347
    亡くなった母の思い出の詰まった大切にしていたジュエリーの殆んどが持ち去られてしまっていたので取り乱してしまいました……すみません

    • 0
    • 20/05/11 15:09:10

    >>2348
    こんにちは 匿名さん
    自粛疲れされてませんか?大丈夫ですか?

    地域関係なく今は小さいお子さんや高齢の親御さんがいらっしゃるご家庭は親も子も時間の流れが滅茶苦茶にならない対策や工夫が必要で大変な時ですね

    • 1
    • 20/05/14 11:11:22

    >>2349
    祖母が亡くなった後、祖母の着物等を断り無く持ち去る人たちがいて、祖父がたいそう嘆いたそうです。
    幼かった私に 祖父の様子を静かに語る母を、朧気に思い出します。
    どうか お気を強く持ってくださいね。

    • 1
    • 20/06/10 10:11:10

    もうじき梅雨入りですね
    ここで ほころびの話し相手して下さった方々お元気でお変わりなくお過ごしでしょうか

    • 1
    • 20/06/10 10:25:56

    >>2352
    ほころびさ~ん、ごきげんようです。
    ここいら最近、物騒なので戸締りお忘れなく。
    「自分の足元を大切に」お暮しくださいね。

    • 1
1件~50件 (全 3651件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ