30代で入れ歯。

  • なんでも
  • うさぎ
  • 18/11/28 10:57:10

とある難病のせいで、30代前半で下の歯だけ入れ歯になった。
入れ歯作ってもらったけど、噛み合わせとか云々何回調整してもらっても合わない。
受診料は特定疾患で定額だからって、わざと合わないようにして毎週通わせてるとしか思えない。
行くたびに不必要な抗生物質やら塗り薬やら、痛み止めとかも大量に処方されるし。
もう違う歯医者にこの入れ歯持って行って、調整してもらってもいいかな??
それとも違う歯医者で一から作り直してもらうべき?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • はちぶんぎ
    • 18/11/28 11:10:35

    介護士です。
    殆どの利用者が合わない入れ歯で苦労してるよ
    入れ歯は虫歯治療と違ってすごく上手なところ、自分に合う所がさまざまだから色んな歯医者に行って作り替えるしかないよ

    • 0
    • 5
    • てんびん
    • 18/11/28 11:04:52

    歯科は当たり外れ激しいからね!他の歯科行って説明すればいいよ。ちなみに入れ歯か上手い歯科とかもあるから調べてみるとか?

    • 0
    • 4
    • ペルセウス
    • 18/11/28 10:59:22

    その歯医者に通い続ける意味があるの?

    • 3
    • 18/11/28 10:59:07

    取り合えず違う歯医者へ相談に行けばいいじゃん

    • 2
    • 18/11/28 10:58:27

    うん。さっさと転院
    歯医者なんて腐るほどあるし
    食事が不便だしなにより不快でしょ

    • 3
    • 18/11/28 10:57:54

    作り直したほうが賢明かと

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ