担任がえこひいきすぎる

  • なんでも
  • インディアン
  • 18/11/28 09:23:34

中学生の娘がいます。担任のえこひいきがすごいそうなんです。
授業になって、答えてもシカト。質問してもシカト。
気に入ってる子にだけマンツーマンのように教えてる。少しでもおしゃべりすると、そうやって話してるからお前たちはできないんだ!と。
いやいや、聞いても教えてくれないんじゃん!!ってみんなで言っててもシカト。
クラスの子が切れて、先生に文句言ったそうなんだけど、それもシカト。
しまいには、このクラスは成績はみんな下げる!!と。
何人かが、教えてくれないし、聞いてもシカトしてるんだもん、成績だってよくなるわけないじゃん!って言ったらしいけど、それもシカト。
娘は、このままじゃ授業もマンツーマン状態で意味わかんないから、教頭か校長に言って欲しい…って。学年主任だと、担任の先生も頑張ってるんだから!とかって先生をかばうからって。
うちの名前は出したくないし、匿名で言いたいけど、こう言う場合どこに言えばいいんですかね…

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/29 15:34:29

    >>202
    私の知ってる、学校に迷惑かけてるモンペは、精神障害者が多いから、病院通いだよ。きっと病院で働く人にも迷惑かけてんだろーなー。

    • 0
    • 18/11/29 14:12:56

    担任だって教師だって人間
    好き嫌いだってあるのは当然でしょう
    気にしても時間の無駄

    • 2
    • 18/11/29 13:35:21

    >>201
    うわー犯罪行為!!さすが病院に世話になってるADHDのモンペだね。

    • 0
    • 18/11/29 13:27:02

    ポケットかカバンに録音器入れとく。

    • 1
    • 18/11/29 13:24:30

    >>197 
    は??

    • 1
    • 18/11/29 13:24:23

    >>197 
    は??

    • 1
    • 18/11/29 13:23:12

    >>197 
    平日だから先生はお仕事中だと思いますー。

    • 1
    • 18/11/29 10:32:20

    >>174

    あなたは教師なんだね。
    だから偉そうにしているんだね。
    かわいそうに、お疲れ様。

    • 12
    • 18/11/29 09:16:36

    >>195
    あんたこそ、1人でこのトピ張り付いてるじゃん?自演お疲れ様ー。
    今、中学生の息子を学校に送り出したけど、部活も次の大会にむけて張り切って練習してるしすごく充実した学校生活を送ってる。本当に中学校には感謝しかない。あんたは子供いないの?いても、きっと学校で問題児扱いされてんだろうね。

    • 2
    • 18/11/29 08:57:26

    >>194
    あんた、昨日からずっと張り付いてるよね。ここだけでなく学校関係のトピが挙がると、同じ口調で張り付いて暴言吐く人にそっくり。
    メンタルやられて休職中の教師かなあ…?もしくはその家族?保護者にかなりの恨みがある様に見えるけど。アタリでしょ?

    • 12
    • 18/11/29 08:36:27

    >>191
    だから、息子が学校に世話になってる主婦達だってば!
    前のコメントに書いたよね?記憶喪失か何かのなの?

    • 2
    • 18/11/29 08:33:51

    >>188
    そんなことして何か利益あんの?
    何もないよ?発想が子供くさいね。

    • 2
    • No.
    • 192
    • りょうけん

    • 18/11/29 08:32:13

    >>191
    学校の関係者はママスタしないと思う。
    そんな暇ないし、低俗なママスタ民とは一緒にされたくもないだろう。

    • 2
    • 18/11/28 23:38:12

    >>190

    モンペ、アスペ、発達だと騒いでいるのは1人だけ。
    どうやら学校関係者か教員の妻らしい。

    • 17
    • 18/11/28 22:36:17

    コメントが問題ある先生を責める人とあなたはモンペだから大人しくしていろという人に分かれてるなぁ。
    で、実際はどっちなんだろう?

    • 2
    • 18/11/28 22:30:49

    私も中二の時の担任がひいきすごくて、男の担任だったけど女子全員で囲んで抗議しました 笑 そしたらひいきなくなりましたよ~

    • 7
    • No.
    • 188
    • はちぶんぎ

    • 18/11/28 22:26:56

    校長に匿名で抗議する

    教育委員会に抗議する

    文部科学省に学校名、校長名、クラス、担任名を伝えて、抗議する。

    • 17
    • 18/11/28 22:17:40

    うちが高校の時無理して制服来てるとか言われてたわ。我慢してたけど

    • 1
    • 18/11/28 22:11:12

    うちの担任も贔屓がひどくて息子がおかしくなっちゃってます。
    今の時代 学校に乗り込むありえないモンペたくさんいますよ。うちの教頭はあからさまにやつれてしまってかわいそうですが… 言ったもん勝ちなのかなって…

    でも贔屓する担任が悪いでしょ?
    もしまた連続して担任になったら 私は言いにいきます。息子がそんなんで不登校になっても困るし、守るのは私しかいないですから。

    • 16
    • 18/11/28 22:10:57

    録音したらどうかな。1週間くらい。
    それを校長に聞かせたら?
    もちろん音源はコピーを渡してね。
    そうすれば何も言えなくなると思うけど。

    • 13
    • 18/11/28 22:08:27

    モンペは大きらい。
    品もないヤンキーが多いから、心底、私や子供には近づくな、って思う。

    • 1
    • 18/11/28 22:06:35

    >>169
    教師はみんな素晴らしい方が多いので、こんなママスタでこんな暴言ははきません。
    こんなことも分からないとか、ほんと常識ないよね。もさ

    • 2
    • 18/11/28 21:59:31

    >>178
    あのさーそれって犯罪だよ?

    • 2
    • 18/11/28 21:58:23

    >>179
    それ、うちのクラスの親メンバーの間でもそんな話が出たわ笑
    ほんと、モンペは自分の子供といっしょに教師から常識や社会人としてのマナーを教えてもらったらいいかと思う。こと

    • 2
    • 18/11/28 21:55:43

    問題ある親も、先生に教育される必要があると思う。

    • 2
    • 18/11/28 21:54:53

    モンペは常識ないし、他の親とも協調が取れないし、空気読めないバカが多い。
    ちょっとアスペ入ってるよね。親子共々、学校の先生に指導してもらって改善させるよう、保護者で団結して先生にお願いしてもらおうかって話が出てるくらい。

    • 2
    • No.
    • 178
    • インディアン

    • 18/11/28 21:54:41

    主もさ、子ども守りたいなら、あるも無理これも無理って言ってたらキリないよ?

    ボイスレコーダーを持ってちゃダメなら、誰も気づかなそうな所に仕掛けたらいいんだよ。

    • 0
    • No.
    • 177
    • ユニコーン

    • 18/11/28 21:52:36

    私もモンペ大嫌い。
    他のママ友とも、こんな人、さっさとどこか引っ越せばいいのにねーって言ってる。
    親の懇親会とかでも、こういう人いると雰囲気悪くて仕方ないんだよね。空気読めないっていうか。

    • 2
    • 18/11/28 21:50:29

    >>172
    ねー、子供のいうことを間に受けすぎ、って思う。
    なんか柔軟性に欠けてるよね。

    • 2
    • 18/11/28 21:49:43

    教育委員へ言うべき。

    • 12
    • 18/11/28 21:49:10

    >>169
    先生にもなれないアホのくせに生意気いうんじゃないよ。何、上から目線で語ってるんだよ。この身の程しらず。

    • 3
    • 18/11/28 21:47:49

    >>169
    子供の成績が悪いんだねー。
    嫉妬は見苦しいよ?かわいそうに。

    • 2
    • 18/11/28 21:47:47

    中学生が、お母さんに言うんだ…

    で、娘の言う事を真に受けてるとか?
    塾に通わせたらよろしいわ

    問題ある先生ならば
    お母さん同士で話題になってるよね?
    主はお友達母とかは居なさそうね

    一個の家の主張まで一々聞き入れて居たら
    学校自体破綻するわ

    • 2
    • 18/11/28 21:47:08

    >>169
    専業主婦で教師でもなんでもないけど、学校の先生には本当感謝しかないから、こういう底辺のバカが嫌いなんだよ私は。

    • 4
    • 18/11/28 21:44:22

    私も、息子がいい先生ばかり担任になって、いい影響しか受けてこなかったから、自分が教室で教える力もないくせに、外野から、あれこれいう常識ない親は、この世で一番大嫌いな存在。
    しかも、よりによって学校の先生に対して。
    常識ないの??バカなの?って言いたくなる。ほんと嫌いだわ。

    • 3
    • 18/11/28 21:43:35

    >>152

    こんな危険な思想の持ち主が教師なら、大問題だよね。

    日教組かなって思っちゃう。

    • 11
    • 18/11/28 21:41:01

    ここで先生に文句いう人は、
    人生の負け組だらけ。自分がこどもの時、散々先生に迷惑かけて、成績も悪かったアホが大人になってるとしか思えない。
    恵まれてる優秀な家庭の保護者ほど、学校に理解もあり常識もある大人が多い。

    • 3
    • 18/11/28 21:36:57

    >>165
    そういうあんたも学校に世話になってるくせにね。

    • 2
    • 18/11/28 21:36:06

    >>157
    お前みたいな人、一番嫌いだわ。
    私から見れば学校の先生より、病院の看護師とかの方がよっぽど常識ないし低レベルな接し方しかできてないわ。頭がそもそも悪いからね、看護師とか。だからマジで大嫌い。
    先生は懇談会とか家庭訪問とかで話してもきちんと話し方わきまえてる感じがするから、さすが!としか思わない。

    • 2
    • 18/11/28 21:34:16

    実際変な教師も多いよね。
    学生から教師になって学校から出た事ない人もいるもんね。

    • 13
    • 18/11/28 21:31:33

    モンペはメンヘラ多いよね。
    学校に文句言う前に、まず病院に行けっていいたくなる。思考回路が完全におかしいからな。

    • 4
    • No.
    • 163
    • ユニコーン

    • 18/11/28 21:29:54

    >>157
    信用できないなら、学校に行かせなければ??
    あんたみたいな人、1人だけ知ってるけど、同じクラスの他の親の間でも、自分が子育て失敗してこどものしつけもできてないくせに偉そうだよね、って影でこそこそ言われてるよ??
    こういう人の子供とうちの子供、絶対に仲良くさせたくないし。ましてや先生のこと悪くいうバカは一番嫌いだし、信用ならないね。

    • 2
    • 18/11/28 21:24:29

    子供が担任の先生の授業が大好きで、あんなに勉強嫌いだったのに、すごく勉強するようになった。教え方がいいんだろうなーって他の親とも感心してるよ。いいイメージしかないから、正直主のいう事が理解できない。

    • 3
    • 18/11/28 21:22:13

    >>157
    態度の悪いモンペはもっと病院に来てるけどな。精神病か発達障害入ってるから、病院での態度悪すぎ!

    • 2
    • 18/11/28 21:19:30

    >>151

    教師だなんて一言も書いてない。

    不思議な人だね。

    • 7
    • 18/11/28 21:17:09

    >>155

    は?

    • 5
    • No.
    • 158
    • ケフェウス

    • 18/11/28 20:16:27

    >>155
    え?

    • 5
    • 18/11/28 19:57:53

    学校の先生だから常識があるとは限らない
    病院にくる教師の態度の酷い事
    何より子供に対する犯罪のニュースも先生は多いから信用できないよね

    • 12
    • 18/11/28 19:53:35

    ペン型のボイレコあるよ。
    娘さん、周りに親に言ってもらうとかタンカきってるとかない?

    • 8
    • 18/11/28 19:34:36

    >>152
    ハンネ変えて投稿って・・。証拠は?
    自信満々に言うけど違うと思うが。
    それだけ先生に世話になって尊敬する人が多いってことじゃない?

    • 3
1件~50件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ