生命保険の行方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/26 12:18:06

    >>4
    ひどいな、確かにその方が安心かもしれないね。
    遺言信託などで外部に預けるなら安心かも。

    • 0
    • 4
    • らしんばん
    • 18/11/26 12:11:36

    >>3
    甥っ子が相続した遺産6000万全額を使い込んだ叔父がいた。
    お金は人を狂わすからね。弁護士とか第三者に委託、もしくは管理してもらう。とか?

    • 0
    • 3
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/26 12:07:29

    万一主さんに何かあって保険金が出た場合、
    未成年が受け取り人の場合は裁判所によって未成年後見人が選出されます。
    通常親権者なので、旦那さん(離婚後であれば元夫)が受取人になります。

    もし離婚後などで渡ると困るという場合ご実家のご両親など、
    息子さんが成人するまでは信用できる成人にしておいた方がいいかと思います。

    • 1
    • 2
    • おおぐま
    • 18/11/26 11:51:30

    >>1
    そうだよね。
    どうすりゃいいんだ?

    • 0
    • 1
    • らしんばん
    • 18/11/26 11:50:06

    20歳になるまで息子さんの親権者が使うと思う。無くなるかもね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ