手作り そんなにだめ?

  • なんでも
    • 83
    • みなみのさんかく
      18/11/26 08:31:23

    相手の母親がどういう状況でどういう言い方をして断ったのかが問題。
    「うちは~いらない」という言葉でも前後に本当にごめんね!とかが入っていればその母親は全くおかしくないと思う。そこにいなければわからない。
    それよりも作る側の母親が手作りは今の時代よくないとされることが多いしそういうことを嫌う人も多数いるよというアドバイスをしなかったこと。そういうふうにアドバイスをしていれば作った側の残念さも作ってもらった側も軽減されたのでは?
    私も本心は小学生の作ったものはいらない。でも一応受取ってしまうかもしれないけれども…捨ててしまうのなら もらっても子供が食べないのなら
    どうだったと感想を聞かれるのは決っているから そのときぎくしゃくするよりも返して作った側の人で食べてもらった方が 子供のためにもよかった判断なのかも?

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ