名古屋 1歳男児はねられ死亡 23歳会社員逮捕

  • ニュース全般
  • テーブルさん
  • 18/11/26 06:13:45


11/26(月) 0:28配信


 ◇愛知県警千種署、逮捕容疑は過失致傷

 25日午後6時15分ごろ、名古屋市千種区今池2の市道で、近くの税理士、細江博之さん(35)の長男、湊之祐ちゃん(1)が乗用車にはねられ、頭を打って間もなく死亡した。愛知県警千種署は車を運転していた近くの会社員、今西十力容疑者(23)を自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕した。容疑を過失致死に切り替えて調べている。

 同署によると、湊之祐ちゃんは母親(40)の後ろを自力で歩いており、帰宅途中だった。今西容疑者は「前を確認したつもりだったがひいてしまった」と話しているという。現場は中央線のない幅約5.8メートルの直線道路。【井口慎太郎】

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 662件) 前の50件 | 次の50件
    • 662
    • 頭がおかしい愛知県人
    • 18/12/18 21:20:10

    愛知は愛知以外の他県民からは理解できない行動をする人が異常に多いから、こういう事件が起こってもおかしくもなんとも思わない。どっちかっていうと起こって当然だと思ってしまう。二次産業が発達してもってる地域のせいなのか人格障害者アスペみたいな人が多すぎる。トヨタのせいで他県から沢山の人がくるのだから、国は本当にこの愛知名古屋の人間性のテコ入れを本気ですべきだと思う。でないと他県から来た人たちはこの街の常識の異常性に本当にいつまでも迷惑し辟易する。

    • 10
    • 661
    • みなみのさんかく
    • 18/12/04 09:48:26

    愛知は窃盗、コンビニ強盗多いよ
    もみ消しが多いからニュースにならないこともある

    • 11
    • 18/12/04 09:32:40

    >>658
    イヤイヤ。兵庫福岡神奈川が多いからググってみん

    • 1
    • 18/12/04 08:27:34

    >>658
    内心、名古屋が日本一と思ってるから。

    名古屋はすごいということにしてくれなきゃ承知しない
    名古屋が認められないなら日本人として真っ当に生きるつもりがない
    むしろ日本中に名古屋特有の気持ち悪さを撒き散らしてやる

    そういう県民性だから。

    • 13
    • 18/12/04 08:05:12

    名古屋市ってか愛知県は
    数々の異常な事件から思うに
    考え方や価値観が異常すぎるおかしすぎる人が多すぎる・・
    狭い日本の地域の中でこの地域だけどうしてこんなにおかしな事になってるの???

    • 17
    • 18/12/02 15:36:47

    頭狂ってるのが多すぎだよ名古屋

    • 17
    • 18/12/02 01:28:41

    >>648 ほんとそう。後ろ歩かせてこっちよー早くおいでーなんて出来るのは絶対に車の通らない遊歩道とか広い公園とかだよ。
    車通りあるところでは前ですら1人で歩かせるのは無理

    • 3
    • 18/12/01 17:57:58

    >>652
    名古屋には夫の仕事の都合で暮らしたことがありますが、人情味には欠けたところだと感じました。
    あと、見栄を張る傾向がやや強く、意地の悪い人も高確率で居ました。
    都会っぽく見せたがるけど中身は田舎で民度は低め。
    でも、地元の人達はそういった自覚はありませんでしたね。

    • 17
    • 18/12/01 17:27:08

    >>650年齢関係ないと思う。

    • 2
    • 18/12/01 13:31:17

    真っ暗な時間に一歳の子がよちよち独り歩きなんて予知できない。運転手が気の毒としか思えない。

    • 12
    • 18/12/01 07:26:03

    さすが頭がおかしいありえない人が多い名古屋ならではの事故
    やっぱりなって感じ

    • 12
    • 18/11/27 22:20:35

    何で手を繋がないんだろう。母親が配慮してれば防げた事故でしょうに!

    • 8
    • 18/11/27 22:03:04

    高齢は注意力ないよね

    • 5
    • 18/11/27 21:58:05

    >>645
    チャイルドシート拒否する~っていうのもそうだよね。

    • 0
    • 18/11/27 21:09:39

    >>644
    それでも、一歳児を普段から後ろついて歩かせるのがありえないよ。
    車通りがないとこでしか。
    車通りがあるとこで一瞬でも後ろ回られるだけでも焦るものだと思うんだけど。

    • 15
    • 18/11/27 21:04:21

    >>644
    だとしても市道で歩かせるなんて論外。うちの子小さい頃から大人しくついてくる子だけど、4歳になった今も道路や駐車場お店の中でも手繋いで歩くよ。

    • 10
    • 18/11/27 21:01:11

    1歳の子を暗くなってる時間に、ましてや自分の後ろを歩かせるなんて想像するだけで怖い。
    車が100%来ないところでちゃんと子供を見てるならまだしも、市道って…
    これは完全に親が悪いわ。
    ほんと、子供と運転手が可哀想。

    • 18
    • 18/11/27 20:59:24

    >>643
    手を繋ぐの拒否しても、無理やりつなぐか抱っこできるしね。

    • 4
    • 18/11/27 20:51:59

    普段親の後をおとなしく歩くいい子だったんじゃない?
    うちの子は何するかわからないから、首根っこ捕まえてこっち!とか、他人が見たら引くような歩き方してるけど。
    ◯ちゃんこっちよーでテクテクついてくる子だったのかなと思ってしまうけど。

    • 0
    • 18/11/27 20:36:40

    >>642
    手繋ぎ嫌がるからって本当都合のいい言い訳だし、子供が悪い者扱い。
    嫌でも無理矢理繋ぐとかするのが親の役目だろって聞いてていつも思う。
    しかも、この親に至っては目の前を歩かせてたわけじゃなく後ろだからね。
    お前は後頭部にも目がついてんのか?って思った。
    後ろなんて一番危険を感じ辛いのにさ。
    引いてくださいって言ってるようなもんだよね。
    本当に、こういう親が見ていない事故は加害者が可哀想でならない。

    • 14
    • 18/11/27 18:29:04

    いや、親が本当にありえない。
    35歳の父親と40歳の母親でどうしてこんな危険を予測出来なかったのか?
    子供が死んでもいいと思ってたとしか思えない。
    2歳のうちの子も今日似たような場所で手繋ぎ拒んだけど、「車は危ないんだよ⁉死んじゃうんだよ⁉手は絶対に繋がないとダメ‼」ってそれだけは必死にやってる。上の子達も手繋ぎ嫌がる時期はあったけど、死んでほしくないから絶対に手は離さなかった。
    手繋ぎを嫌がるから~とか言い訳してる奴も本当にありえない。
    通ってる保育園の親達も、子供と手繋がないで親同士で話してて、子供が車道に出て危ないって近隣住民から保育園に注意されてた。
    そんなこと言われんでもわかるだろ。
    もし轢かれたら運転手を責めるんでしょ?
    運転手が可哀想だわ。

    • 15
    • 18/11/27 13:28:09

    >>621
    まさに朝見たばっかりの光景よ。
    「ママー!ママー!」
    って叫びながら追いかけてるのに子供放って先に歩いて行く親って何なんだろうね。
    神経疑うわ。

    • 10
    • 18/11/27 13:26:29

    >>618
    何それ(笑)

    • 1
    • 18/11/27 13:24:38

    >>635
    ありがとうございます。
    手だけ合わせてきます。

    • 0
    • 18/11/27 13:24:01

    >>633
    すいません。こういう事に縁のなかった私には、こんな近くで悲惨な事故は初めてだったので。リアルなお友達は母親批判ばかりで、あまり聞けなくて。

    • 0
    • 18/11/27 13:17:51

    >>570 うちは、普通の二車線道路で信号付き横断歩道をわざわざ信号無視した小学生が目の前を横切った。昼間だし車通り多いし、普通に走ってたからまじでビックリした。
    本当になにがあるかわからないと思った。

    • 1
    • 636

    ぴよぴよ

    • 18/11/27 13:07:09

    >>632

    最近お墓もそうなってきてるしな。
    (野性動物の被害を考えて食べ物NGとか。)

    あとは主さんの宗教の考え方次第。

    気のすむようにこっそり心の内でとどめてる分には迷惑かけないと思う。

    • 0
    • 18/11/27 12:58:02

    >>597
    ん?税理士は子供の父親だよ。
    その場にいたんでしょ、その父親も。
    違うの?

    税理士のお父さん、名前をググると顔写真も
    勤務先も出てくるね。

    • 1
    • 18/11/27 12:52:54

    >>624変わった人だね。

    • 2
    • 18/11/27 12:47:50

    >>628
    はい、手だけ合わせます。

    • 1
    • 18/11/27 12:45:21

    >>627
    ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

    • 0
    • 18/11/27 12:24:21

    運転手が気の毒。もう暗いのに1歳の子から目を話す親は逮捕されないなんておかしいわ。

    • 12
    • 18/11/27 12:21:31

    18時ってもう完全に日が落ちてるのに おかしな親だな

    • 9
    • 18/11/27 12:10:18

    >>624
    手を合わせるだけでいいと思うけど。

    • 3
    • 18/11/27 12:08:03

    >>624
    迷惑だな

    • 3
    • 18/11/27 12:05:08

    >>575
    この事故は避けられた事故だよ
    母親が抱っこさえしていれば。

    • 13
    • 18/11/27 11:55:17

    >>620
    ありがとうございます。
    今回はご自宅の前みたいなので、献花とか見たら余計に悲しくなりますかね、、、
    たしかに捨てる方も心苦しいですよね。
    しばらく様子を見て、手だけでも合わせようかな。

    • 0
    • 18/11/27 11:52:54

    >>619
    ありがとうございます。
    ネットで調べてたら、やはり近隣の方は迷惑するそうですね。ご遺族の方も見ると思い出すようで。子供が近くの幼稚園に通ってて毎日通ってたし、今も習い事で週2日は通ってて、どこかですれ違った事あったり、習い事一緒だったかもしれない。と思うと、自己満かもしれないけどどうしても手を合わせたくて。

    • 0
    • 18/11/27 11:49:29

    >>617
    ありがとうございます。
    献花なんてした事ないからよくわからなくて。
    食べ物はやめて小さな花ぐらいにします。

    • 0
    • 18/11/27 11:44:17

    悪いけど、生んだだけの母親のせいで死んだとしかおもないや。
    年長さんまでは嫌がっても歩道は手を繋いで当たり前だと思ってるから、繋いでいないなんて有り得ない。
    1才2才なら抱くか泣いても離さなければ良かっただけ。
    逆に未来ある子は死に、先の長い若者は人殺しになり不憫だよ。

    • 18
    • 18/11/27 11:31:36

    昨日も似たような光景みたよ。1歳くらいの子が一人で歩道。歩くというかよちよち頑張って走ってる。「マー!マー!」ってなんか叫んでるし、でも前を歩いてた二人組は曲がり角でも全く後ろを気にしないし、迷子かなと気になってついて歩いてたら前を歩いてた二人が母と祖母らしい。ありえなすぎて友達と引いたよ。

    • 5
    • 18/11/27 11:16:51

    >>615
    うちの近くで殺人事件がおきたことがあって、献花とか多かったんだけど、数日してから「ここにお花や食べ物をおかないでください」と貼り紙されてたよ。
    道路で刺殺されて、亡くなったのが無関係な一般人の家の前だったんだけど。
    野良猫も多いし風も強いしであちこち散らばって。

    ご遺族は現場に行くことはないと思うし、結局はそこの近くの住人なりお店の人が片付けることになるから、やめておいた方がいいと思う。捨てる側も心苦しいしさ。

    • 6
    • 18/11/27 11:10:44

    >>615

    たまに枯れてボロボロなのが掃除されずにおいてたりする。

    ご遺族が片付けることもご近所が片付けることもあるだろうけど
    どうかなぁ……みんながそれをすると確かに後が困るよね。

    • 2
    • 18/11/27 11:08:15

    でも本当は、そこに花とかお供えしたらだめなのよね。帰る場所がそこになっちゃう。
    家に返してあげたいわ

    • 4
    • 18/11/27 11:06:16

    >>615ニュースでもよく見かけるし別にいいと思うよ。食べ物飲み物はホームレスに拾われそうだから小ぶりな花がいいと思う。

    • 1
    • 18/11/27 11:01:08

    >>613あの、BM最新??

    • 0
    • 18/11/27 10:50:45

    今朝前を通ったら、お花やお菓子ジュースなどが置いてあったけど、私もよく通る道だから献花したいけど、そういうのってご遺族が片付けるの?ご近所の方?献花台とかないから、迷惑かな。

    • 0
    • 18/11/27 10:44:26

    >>575
    はあ?

    • 1
    • 18/11/27 10:40:37

    >>605
    ありがとうー
    2歳間近か…スタスタ一人歩きはするだろうけど、小さいね
    最近は車のエンジン音も小さいし、後ろを一人で歩かせちゃ絶対ダメなのに

    • 1
1件~50件 (全 662件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ