子供二人のお菓子代、週1000円。高い?安い? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/25 11:05:59

    種類色々にして半分は果物やヨーグルトや芋にしてみたらどうかしら。

    • 1
    • 18/11/25 11:03:33

    子供一人だけど週予算1400円だから安いと思う。

    • 1
    • No.
    • 58
    • ちょうこくしつ

    • 18/11/25 11:01:57

    安い。うちはフルーツをおやつに食べたりもするから月に10000円から30000円くらいかかる。

    • 0
    • No.
    • 57
    • きょしちょう

    • 18/11/25 10:51:27

    高いと思った。
    お菓子食べる習慣がないからかなぁ。
    友達とのお菓子も毎回じゃないし。
    お土産もらっても全然減らない。

    • 0
    • 18/11/25 10:46:31

    うちは帰ってきたらおやつ、ご飯の後果物、お風呂上がりアイスだからなぁ。一日300円以上だ。

    • 1
    • 18/11/25 10:29:26

    うちに比べたらめっちゃ安いわ。

    • 4
    • 18/11/25 10:25:14

    うちも帰ってきてアイス一個ずつ
    ポテチにみかんやいちご
    プリンやゼリー食べたりもしてる

    駄菓子屋さんにも行くけど、その他にも外でファミチキとか食べてるみたいだし


    • 1
    • No.
    • 53
    • かみのけ

    • 18/11/25 10:25:11

    スナック菓子なら11袋くらいは買えるよね?一週間それを二人で食べたらめっちゃ太りそうw

    • 0
    • 18/11/25 10:23:42

    >>44
    仕方ないじゃん。
    節約しなきゃこれからお金かかるし。

    • 0
    • 18/11/25 10:21:50

    >>47
    どこが無駄遣いなの?

    • 0
    • No.
    • 50
    • ぼうえんきょう

    • 18/11/25 10:20:03

    うちそれより高いかも。国産の干し芋高いんだよね。

    • 1
    • No.
    • 49
    • かみのけ

    • 18/11/25 10:17:09

    お宅のお子さんデブそうと勝手に思ってしまったw

    • 0
    • 18/11/25 10:11:50

    子供の年齢にもよるけど普通だと思う
    うちは中学生と小学校高額だからパンとかゼリープリンとか常に置いてるからもっとかかってる

    • 5
    • No.
    • 47
    • インディアン

    • 18/11/25 10:11:34

    >>41
    これケチケチなの?
    なんか抑えたいんだか無駄遣いなんだかよくわからない方針って印象。

    • 0
    • 18/11/25 10:10:10

    トピずれだけど、私も金額ってより内容が気になる。グミ、飴、ガム、スナック菓子とか?
    中高生になったら、親の見えない所で嫌でも色んなお菓子食べるだろうから、うちはそれまでは出来るだけナッツ、干し芋、みかんとか素材そのもののばかり食べさせてる 笑

    • 2
    • No.
    • 45
    • ヘルクレス

    • 18/11/25 10:04:27

    うち友達来る時お菓子出さないや
    うちの子が行く時はお菓子持たすけど

    • 1
    • No.
    • 44
    • かみのけ

    • 18/11/25 10:00:53

    >>41
    ケチ臭っ!!
    これだから貧乏人は嫌い

    • 1
    • 18/11/25 09:58:55

    高いと思うな

    • 0
    • 18/11/25 09:56:56

    金額より1日何食べてるかの方が気になる。
    たまにならまぁ良いけど、1人で一箱とか食べすぎよね。

    • 4
    • 18/11/25 09:52:36

    うちはケチケチしててかわいそうだけど、1日50円くらいに抑えるようにしてる。
    アイスは箱のやつ買うし、ジュースは普段飲ませてない。
    朝ごはんパンの時はカルピスとかココアは出す。
    100円のグミ買ったら2日に分けて食べたりしてる。
    これは何も言ってないけど、子どもが勝手にやってる。
    友達来たらお菓子もジュースも出すけど。
    300円とかの高いおもちゃ入りのお菓子とかは習い事のテスト頑張った時とかに買う。

    • 0
    • No.
    • 40
    • おおかみ

    • 18/11/25 09:48:26

    >>38
    偏屈な考え方
    いいじゃん、友達きたときくらい特別感あって。

    • 1
    • No.
    • 39
    • おひつじ

    • 18/11/25 09:46:14

    お菓子が高いから、1000円なんてあっという間にいっちゃうよ。

    • 5
    • 18/11/25 09:43:52

    >>37
    麦茶で良くない?
    友達にジュース出さないと、いじめられるの?

    • 1
    • 18/11/25 09:42:35

    普通だと思う。
    お菓子は子供3人と私がちょっこっと食べる程度で週に2000円分ぐらい。アイスは別で週にファミリーパック3箱ぐらい。ジュースは飲まないので買わないけど、お友達が来る時にだけお友達用に買ってる。

    • 0
    • 18/11/25 09:42:31

    >>13
    なるほど。1日150円で1100円子どもに渡してるんですね。
    それは使わない分はお小遣いになるって事でしょうか?
    おじいちゃんが怒ってくるってびっくりですね!笑 

    そう思うと、我が家二人で1000円ってかなり少なめですよね(^-^;

    • 0
    • 18/11/25 09:31:15

    週1000円くらいかかってるかなー。
    箱アイス300円、大袋(個包装のもの)300円×2、グミ100×2がよく買う1週間のセット。大袋は煎餅系と甘い系。
    小学高学年と幼児。高学年が遊ぶ時に友達に配ったりもしてるけど…残らない時もあれば、半分くらい残ってる時もある感じ。
    普段はお菓子買わないよ!

    • 1
    • No.
    • 34
    • カメレオン

    • 18/11/25 09:22:01

    >>29
    だよね、お菓子に興味無いのかも。
    ポテチとか大きな袋開けても、二人で半分も食べずにしまってる。
    友だちからもらったクッキーを直ぐに食べずに、ポケットに入れて忘れていたり。
    その代わり夕飯はめちゃくちゃ食べるよ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • ちょうこくぐ

    • 18/11/25 09:20:37

    高くないです。成長期は、アイス、ジュース、ゼリーかヨーグルト、パン、お菓子などを食べてさらに普通にご飯を食べますよ。

    • 3
    • 18/11/25 09:18:48

    >>28
    私も子供の頃のおやつは、お好み焼きとかだったよー

    • 3
    • No.
    • 31
    • おおかみ

    • 18/11/25 09:18:47

    >>29
    いや、オヤツ少しで、ご飯しっかり食べる感じで
    良さそうな気がする?

    • 2
    • 18/11/25 09:17:25

    夫がプリンとかスイートポテトを手作りしちゃうからなぁ。
    1000円で足りるかなぁ。
    今朝はホットケーキが朝ごはんだった。

    • 1
    • No.
    • 29
    • おおいぬ

    • 18/11/25 09:16:50

    >>28質素だね

    • 1
    • No.
    • 28
    • カメレオン

    • 18/11/25 09:15:40

    うちの子たち学校から帰って来て食べるのは、うまい棒一袋とかお煎餅二枚とか小分けになってるやつ一袋だからオヤツ減らない。
    大きな袋開けるのは、家族で食べる時だわ。
    お腹空いたらお菓子よりお握り作ってとか言われる。

    • 1
    • No.
    • 27
    • とびうお

    • 18/11/25 09:12:39

    うちもっとかかるなー
    習い事頑張った時とか好きなケーキ買ったりしちゃうし
    ママ友さんも来たりするからある程度お菓子や飲み物おいてある

    • 1
    • 18/11/25 09:12:26

    >>11
    夫婦の分もとなると、もっとかかりますよね。
    私も冷凍庫に入れたチョコレートを、毎日二かけ食べるのが楽しみですし、それは別で買おうと思ってます。

    • 1
    • 18/11/25 09:11:02

    旦那にじゃあ手作りのお菓子1週間分お願いって言ってみたら?
    1000円以内でお願い~って
    一人500円の予算で相当難しいと思うわ
    毎日一緒じゃ飽きるしね

    • 0
    • 18/11/25 09:10:31

    >>23
    そうなんだ。
    私はすぐ言う訳では無いから、私には関係ないね笑

    • 6
    • 18/11/25 09:09:26

    >>20
    すぐ、頭悪そうって言う人も同類かと思う

    • 0
    • No.
    • 22
    • カメレオン

    • 18/11/25 09:08:57

    >>18
    身体にいいお菓子なんてあるの?

    • 5
    • 18/11/25 09:07:52

    高くはないと思うけど、下の子も小さいし親が予算内で買えばいいと思う。
    絶対「自分で選んだけど食べない」が出てきそう(笑)

    • 0
    • 18/11/25 09:06:04

    >>18頭悪そう

    • 9
    • 18/11/25 09:05:27

    >>6
    確かに、子供はその時に食べたいものを欲しがりますよね。
    でもそれをしていると、やっぱり余分なものを買ってしまったりしてしまうので、子供には「自分で選んだ予算内の物を食べる」って言う風になれるように習慣づけて行こうと思ってます。

    旦那が「1000円は○○のおこづかいじゃないんだからな!かんちがいするなよ。家族で食べるお菓子のお金だから。だからお父さんも食べたくなったら食べるから。」とか言ってました。
    どんだけケチやねん 怒

    • 0
    • No.
    • 18
    • コンパス

    • 18/11/25 09:04:52

    安いと思う。
    ごめんだけど駄菓子レベルしか食べられないよね?体に良くないわよ。

    • 0
    • 18/11/25 09:00:36

    考えて買ってないけど…多分それくらいだと思う。もしかしたら、もっとかも

    • 1
    • No.
    • 16
    • りゅうこつ

    • 18/11/25 08:59:03

    うちもっとかかってると思う
    買い物行ったら1000円分くらいおやつ買ってるから
    それを週3くらい

    • 2
    • 18/11/25 08:56:42

    >>5
    お友達の分といっても、みんな習い事などあるので家にくるのは週1ぐらいで、1~2人くるぐらいです。
    もし1000円では足りなさそうなら追加しようと思います。

    • 0
    • 18/11/25 08:56:07

    子供二人ならそんなもんじゃないかなぁ

    • 0
    • 18/11/25 08:54:20

    うち1日150円のおやつ代。
    1週間1100円渡してる小4。

    おやつ代100円にしようか。って前に家族会議した事あるけど、子どもが祖父(旦那父)に言ったら怒鳴り込んできたよー
    「おやつ代100円とはなんだ!ペットボトルのジュースも子どもに飲ませないのか!」って。

    子どもは祖父がそんな事言いに来ると思わなかったと驚きながらも ごめんなさい 言ってきたけど。
    なのでお菓子でもジュースでも選んで買える様に1日150円で1週間計算。
    それ以外おやつ代は渡さない。

    • 0
    • 18/11/25 08:54:13

    >>4
    そうなんですよね。金額だけで見ると高く感じますよね。
    でも今まではそれ以上使ってたしなぁ。
    それプラスジュースに夏はアイスも…

    • 0
    • No.
    • 11
    • みなみのさんかく

    • 18/11/25 08:53:29

    うちもっとかかってるわ~。私も旦那も食べるし。

    • 1
51件~100件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ