子供二人のお菓子代、週1000円。高い?安い?

  • なんでも
  • がか
  • 18/11/25 08:32:28

週末に食品を安いスーパーでまとめ買いするので、そこでお菓子も1000円分買ってみようと思いました。

子どもは小3と未就園児の男の子二人です。
上の子の友達が家に来たりもするので、その分のお菓子も含めての金額です。

今までは毎日のように近くのスーパーやコンビニで、一つ100円前後の袋菓子やグミを買ってました。上の子に買うと下の子も買って買ってうるさいのでいつも2つずつ。
それに比べると節約になるかなと思うのですが、旦那が「え、一週間にお菓子1000円て高くない?」といいます。
もちろん、一週間分のお菓子が食べきらず余ったら、次週は減らそうと思ってますが。

みなさんはどう思いますか?
お菓子代、どれくらいかかってますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/26 06:50:04

    それ位が良いんじゃない?
    私がスイーツ好きで子供に食べさせないのは可哀想だから毎日何かしら甘いもの食べさせちゃうんだけど、本来食べたり食べなかったりの方が健康には良いよね。

    • 2
    • No.
    • 109
    • らしんばん

    • 18/11/26 06:45:21

    >>36

    ほんとに~義実家は我が家から徒歩7~8分のとこにあるんだけど、びっくりしたわ。

    お小遣いは月1000円あげてるんだけど、おやつ代は1週間で1100円あげるからそれで任せる、お小遣いにしておやつ食べれなくてもその週はそれ以上はあげない。と約束してる。

    前にお小遣いにしておやつ代が火曜日には0になった事あって(毎週日曜日に渡してる)、お菓子食べれない!泣となってからはちゃんと考えてやってるよ。

    ちなみに1週間1100円で渡してるけど、これはその子個人のおやつ代。友達の家に行く時とかはお持たせ用にお菓子渡してるよ。

    • 0
    • 18/11/26 06:30:02

    >>105
    あー、ごめん。
    私が間違えてました。
    主じゃなくて私のアンカー先の人が普段は麦茶だけど友達きたときジュース買ってるって書いてあったから、それに対してコメしあってたんだけど、だんだん主のことだと思い始めていた(笑)
    そして、主のトピで違う話題で話しちゃってごめんね!

    • 0
    • No.
    • 107
    • ちょうこくしつ

    • 18/11/25 23:16:34

    >>102
    毎日ケーキ二個ずつ食べてるの?栄養的に大丈夫?

    • 2
    • No.
    • 106
    • インディアン

    • 18/11/25 22:26:19

    うちはあったらあるだけ食べるからなぁ。
    毎日アイス買うし。三人で一日500円くらいかなぁ。
    菓子パンとかも買う。節約したい

    • 1
    • 18/11/25 22:19:58

    >>99
    あれ、私子どもジュース飲まないって書いてましたか?
    分かりにくかったらすみません。

    うちの子は普通にジュース飲みます。
    お菓子代には含んでませんが、100円ぐらいの果物100%のパックジュースを常備してます。

    • 0
    • 18/11/25 22:17:18

    >>102
    1人ケーキ2個ずつですか!すごいですね。
    それをどれぐらいのペースで食べるのか気になりますね。
    我が家はケーキは基本お祝いやイベントの時のみですね。
    たまにどうしても食べたくなったら近所にアウトレットのケーキ屋さんがあるので、そこでロールケーキを買ったりします。

    • 1
    • 18/11/25 22:13:22

    主です。
    みなさんコメントありがとうごさいます。

    本当にお菓子にかける金額や量って家庭により様々なんですね。
    果物やお芋などは、今回のお菓子代1000円には含みません。
    我が家は朝食時に出したり、食後のデザートで食べたりって感じです。
    といっても旦那と長男は果物ほとんど食べず、二歳の次男と私が主に食べます。

    今日スーパーのまとめ買いに行ってきました。
    息子二人で1000円分のお菓子を選びました。
    ・スナック菓子二袋
    ・個包装のバウムクーヘン
    ・ラムネ×2
    ・ソフトキャンディ×2
    ・コアラのマーチ
    大体で計算したみたいで、お会計したら800円でした。 笑

    ひとまずこの800円分のお菓子で一週間やりくりしてみます!

    • 0
    • 18/11/25 16:32:23

    うちは
    おやつにケーキ屋さんのケーキ
    1人2こ食べるから
    子ども4×2で8個
    1つ400円前後だから3200円。

    プラス飲み物と
    お友達来たときは
    缶に入った焼き菓子出すから
    1日4500円とかかな。

    金持ちでもなんでもないから
    毎月ギリギリだけど
    別にいい。

    • 0
    • 18/11/25 15:37:54

    ママ友にお菓子代だけで
    週5000円ぐらい使ってる人がいるから、
    変な言い方だけど、安く感じる。

    • 0
    • 18/11/25 15:06:48

    私も月曜日に2人分1週間のお菓子買うけど、1500円くらい。それに曜日シール貼ってる。食べすぎもなくなったし節約になったよ

    • 0
    • No.
    • 99
    • おおかみ

    • 18/11/25 15:03:01

    >>62
    えーだって主の子どもジュース飲まないって書いてあるよ

    • 0
    • 18/11/25 12:42:01

    >>89
    何種類もあるわけじゃないし子供は飽きるよ

    • 0
    • No.
    • 97
    • きょしちょう

    • 18/11/25 12:38:37

    >>94
    私は小学生の間は友達同士ではやめて欲しいと思う方だわ

    • 2
    • 18/11/25 12:26:39

    うちの小2の子供は月に300円のお小遣いしかないのに……。
    それで駄菓子買ってる。
    五年生の子供でも700円でジュースとか買ってるわ

    • 1
    • No.
    • 95
    • かみのけ

    • 18/11/25 12:23:11

    >>94
    数円高いなら買えません予算内でを覚えさせるて意味

    • 0
    • No.
    • 94
    • かみのけ

    • 18/11/25 12:21:56

    >>91
    別だけどお菓子よりお金もたせて駄菓子屋で友達と買わせて計算力身につけさせる私なら

    • 0
    • No.
    • 93
    • さんかく

    • 18/11/25 12:20:03

    >>91
    手ぶらでくればいいよ。毎回お菓子持ってくる子なんていないよ。ママスタ民気使いすぎなんだよ。

    • 3
    • No.
    • 92
    • きょしちょう

    • 18/11/25 12:01:20

    そう思ったらうちの子全然お菓子食べないな~。
    1日家にいてもほとんど食べない。
    逆に私が我慢できなくて食べてるわ。

    • 0
    • No.
    • 91
    • ヘルクレス

    • 18/11/25 12:00:33

    >>85
    友達の家に持たせる用で買い置きはあるよ。基本外遊びだし習い事もあるからあまり使わず家で食べちゃうけど、今から○○んち行くってなったとき手ぶらで行かせるの?
    大袋1つくらいあった方がいいよ 建前で。

    • 0
    • 18/11/25 11:57:54

    中2、小6、小1だけど、週1000円も使わないかも。
    雪の宿、ぱりんこ、まがりせんべいとか大袋のおせんべいが多い。
    それを1日二袋とか。
    チョコとかグミとかお腹にたまらないものはあんまり買わない。
    夕飯が18時前だからおやつあんまり食べなくても大丈夫。

    • 0
    • No.
    • 89
    • コンパス

    • 18/11/25 11:54:10

    >>22知らないなんて可哀想。

    • 1
    • 18/11/25 11:53:35

    おやつなんですよね。
    おやつを買うという発想がないのでちょっと金額的にわかりませんが
    手作りしても1000円ではとても足りません。
    ケーキやクッキーを焼くにしてもバターしか使わないし
    砂糖もてんさい糖だし
    材料費も馬鹿になりませんね。

    • 3
    • 18/11/25 11:47:28

    やっぱり安く売ってるお菓子をまとめ買いの方が賢いよね。
    ちゃんとセーブできるなら、良いんでない?
    どうせ余って次週に繰り越しされたりするよ。

    正直大人が息抜きでその場その場で買うお菓子は一週間で1000円じゃ収まらないんだよね。
    旦那と私は子供が居ない頃、仕事で車で飛び回ってて、疲れ切るから結構お菓子に使っちゃってたわ。
    そういうのを体験すると、そういうのはきちっとして見える。

    • 0
    • 86

    ぴよぴよ

    • 18/11/25 11:41:12

    お菓子を週にまとめ買いするんだ。 
    我が家はお菓子を常備する習慣がないからびっくりだわ。
    周りもそうかな。
    あまり聞いたことがないわ。
    でも常備している状況での1000円はお菓子ひとつの価格によって買える個数も変わるから、それで週一で賄うっていうのも大変ね。
    フルーツについては、食後に食べる時もあれば、おやつの時に食べさせる場合もあるから限定しなくてもよいのでは。

    • 1
    • No.
    • 84
    • かんむり

    • 18/11/25 11:37:43

    近くに駄菓子屋あるからそこで買ってる
    大体1人50円くらい
    2人1週間で700円かな
    でもスーパーで買うと1人100円~150円になる

    • 0
    • No.
    • 83
    • とびうお

    • 18/11/25 11:28:14

    焼き芋、おやつにする時あります
    腹持ちよさそうと思いきや、足りずに他も食べます

    • 1
    • No.
    • 82
    • きょしちょう

    • 18/11/25 11:27:09

    ちょっとみかん食べるってなっても、それをおやつとして考えたことなかった。
    おやつのお金じゃない…なんだろう

    • 3
    • 18/11/25 11:25:56

    >>78
    作った方が安いね

    • 0
    • No.
    • 80
    • りょうけん

    • 18/11/25 11:23:54

    >>77
    朝少しオヤツで多めな感じ。
    朝はヨーグルトに混ぜたり、オヤツは丸ごとだしたり。

    • 0
    • 18/11/25 11:22:05

    >>77
    うちも食後のデザート

    • 0
    • 18/11/25 11:21:44

    うちは1日200円×人数だよ
    五人いるから一週間なら7千円位

    その時によって倍になる時も、もう少し安い時もあるけど基本的にこの位


    • 0
    • 18/11/25 11:21:40

    フルーツって、おやつで出してる?
    うち、朝ごはんで出してるけど。

    • 2
    • No.
    • 76
    • ちょうこくぐ

    • 18/11/25 11:19:19

    >>75主さんは、健康の事を聞いてませんよ。

    • 1
    • 18/11/25 11:17:50

    >>67
    おやつの時間にスナックやチョコよりフルーツの方が健康的よって話だけど。

    • 0
    • No.
    • 74
    • さいだん

    • 18/11/25 11:17:43

    我が家もお菓子代
    けっこうかかるなぁ(泣)

    • 3
    • No.
    • 73
    • きょしちょう

    • 18/11/25 11:16:28

    小学生の時はおやつガッツリ食べたら夜ご飯しっかり食べられなかった。
    子供が運動してるとか、よく食べるとかによって変わってくるよね。

    • 1
    • 18/11/25 11:16:25

    >>70
    焼き芋一本渡しておけば?

    • 0
    • No.
    • 71
    • かみのけ

    • 18/11/25 11:16:11

    みんな結構好きなだけ食べさせてるんだねw

    • 2
    • 18/11/25 11:14:33

    男の子ってよく食べるからお菓子もご飯も量いるよね!
    チップス1袋じゃ腹は満たされないみたいだし、我が家もお菓子代結構かかってる

    • 0
    • No.
    • 69
    • クリスマス

    • 18/11/25 11:13:06

    1年間 約5万円
    10年間でなんと

    50万円!!

    • 0
    • No.
    • 68
    • ヘルクレス

    • 18/11/25 11:13:03

    まず「お菓子」を平日に基本的には食べない我が家からしたら高い。

    • 1
    • No.
    • 67
    • カメレオン

    • 18/11/25 11:10:01

    果物をおやつ代に含めてる人ってなんなの?
    いわゆる子供のおやつで出す菓子と季節のフルーツは別じゃないの?

    • 6
    • No.
    • 66
    • きょしちょう

    • 18/11/25 11:09:18

    大袋買った方がもたないかな~

    • 0
    • No.
    • 65
    • てんびん

    • 18/11/25 11:09:07

    少なすぎる。下手したら一日で千円ペロっと。放課後パンやら食べるでしょ。

    • 5
    • No.
    • 64
    • かみのけ

    • 18/11/25 11:08:56

    小三くらいなら小遣いから買わせるなー親が買う必要ある?

    • 0
    • 18/11/25 11:07:46

    >>60
    果物の方が高くない?

    • 0
    • 18/11/25 11:07:42

    >>40
    友達が来た時だけジュースとかww
    しかもそれが特別感て。
    そんな小さいところで見栄はらなくても良いのにね

    • 0
    • 18/11/25 11:06:42

    一度駄菓子屋で買ってみたら?
    1000円分だと相当あるよ。
    一日2個とか3個とかにしたら一週間以上はもつんじゃない?
    ただ、賞味期限気をつけて。

    • 1
1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ