長男だからって支払いしなくちゃいけないの?

  • なんでも
  • こぐま
  • 18/11/24 17:21:59
長期休暇が憂鬱。
義実家に帰省したら、どこかに行くたびに支払いはうち。
義両親の分はいいよ、もう引退してるしさ。
でも義妹家族の分とかまで支払うのおかしくない?
ユニバーサル行ったら、我が家夫婦と小学生2人と義両親と義妹夫婦と義妹の子供幼稚園児2人の入場券だけでいくらになるんだよ。
義妹、出せよ。
つーか、お前はお前の旦那の実家に帰れ。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全115件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • おひつじ

    • 18/11/24 17:23:06
    普通は割り勘だよね
    常識ないね

    • 15
    • No.
    • 2
    • おひつじ

    • 18/11/24 17:23:58
    でも主さんの旦那がいいよいいよ出すよーなんて言ってたら自業自得だよね
    言ってない?

    • 8
    • No.
    • 3
    • こぐま

    • 18/11/24 17:25:54
    >>1
    だよね。
    普通は出すよね。
    自分ちの分となんなら両親の分半分だすよね。ムカつく。

    • 8
    • No.
    • 4
    • こぐま

    • 18/11/24 17:26:56
    >>2
    いいよーとは言わないけど、自分ちの分出せよとも言わない。
    支払いはお兄ちゃんでしょみたいな雰囲気はある。

    • 1
    • No.
    • 5
    • うさぎ

    • 18/11/24 17:28:33
    わざわざユニバ行かなきゃいいじゃん

    お金かかるし家でゆっくりでいいでしょ!?って言う

    • 4
    • No.
    • 6
    • こぐま

    • 18/11/24 17:32:23
    >>5
    と、思うよね。わたしも行きたくない。
    義母が息子に電話かけてきて
    今度の休みユニバ行こうとか言って勝手に約束してる。
    毎回そのパターンで今年はユニバかよ。
    子どもはそれで楽しみにしてるし
    行かないって選択肢がない。
    行くなら家族4人で行きたいよね。
    せめてプラス義両親やわ。

    • 8
    • No.
    • 7
    • ろくぶんぎ

    • 18/11/24 17:33:31
    これ、男女きょうだいの男と結婚する弊害

    • 0
    • 18/11/24 17:34:54
    自分のとこは自分払いでしょ
    図々しいなー
    旦那は何て?

    • 6
    • No.
    • 9
    • こぐま

    • 18/11/24 17:35:45
    >>7
    ほんとそう思うわ。
    特に妹だったら最悪だよね。

    • 2
    • 18/11/24 17:38:08
    >>6
    旦那に義妹の分は出さないよと宣言する
    嫌なら自分の小遣いで出してあげてね。

    って言ってそれでもヤイヤイ言われたら今回は自分の実家行きま~す。にするw

    • 6
    • 18/11/24 17:38:33
    >>8
    だよね!図々しい。
    旦那は人に支払ってもらうのは嫌だけど
    自分が出す分には無頓着。
    出せる人が出しとけばいいんじゃね?みたいな。
    見栄っ張りなんじゃなくて、無頓着。

    • 4
    • No.
    • 12
    • ぼうえんきょう

    • 18/11/24 17:38:38
    しらっと払ってって言えばいいのに

    • 4
    • No.
    • 13
    • はくちょう

    • 18/11/24 17:39:02
    事前に自分たち家族の分と義両親の分のチケット買っておけば?義妹家族の分は「あら、あなた達も行くの?」で放置

    • 9
    • No.
    • 14
    • オリオン

    • 18/11/24 17:39:05
    ホント男女ママって娘を甘やかすからろくでもない小姑になる

    • 2
    • No.
    • 15
    • ヘルクレス

    • 18/11/24 17:39:43
    義理親引退っていくつ?

    • 0
    • 18/11/24 17:40:00
    えーーー
    おかしいよ!
    なにその決まり、聞いたことない!

    • 5
    • 18/11/24 17:40:38
    義妹の旦那もアホかよ

    • 6
    • No.
    • 18
    • ヘルクレス

    • 18/11/24 17:40:59
    >>9
    うちの義妹は選択子ナシだから最高

    • 1
    • 18/11/24 17:41:03
    >>10
    それいいよね。
    今年は勇気出して行ってみようかな。
    毎回長期休暇後のクレカの支払いが怖い。

    • 0
    • 18/11/24 17:41:47
    普通親も子供にお金出させないよ
    子供は後から親に何か持っていくとかそういうのでフォローするもの
    まともな一族はそう

    • 5
    • 18/11/24 17:42:45
    >>12
    言いたいのに言えない愚図なわたし。
    義実家で全員敵になったらとか思うと怖い。
    遠方だしさ。

    • 1
    • 18/11/24 17:43:21
    主の実家の支払いも旦那にやらせてみたら?それでも気づかない馬鹿旦那かね?

    • 2
    • 18/11/24 17:43:37
    >>13
    それいいね!
    ならわたしがチケット手配するって言ってみようかな。いや、言ってみる。

    • 3
    • 18/11/24 17:44:17
    >>14
    だろ。
    特に下が女だったら最悪。

    • 0
    • No.
    • 25
    • おおいぬ

    • 18/11/24 17:44:48
    息子いる人って息子に寄生しがち。

    • 3
    • 18/11/24 17:45:08
    >>15
    六十代後半。
    延長雇用も終了して引退した。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ろくぶんぎ

    • 18/11/24 17:45:44
    旦那そんなに稼いでるの?

    • 0
    • 18/11/24 17:45:57
    >>16
    だよねーおかしいよね!
    ほんと憂鬱。

    • 0
    • 18/11/24 17:45:58
    >>26
    退職金やらでお金あるでしょ。
    出してくれないんだね。
    引退前は出してくれたの?

    • 1
    • 18/11/24 17:46:40
    >>17
    普通は気を使って、うちの分は出しますくらい言うよね。
    ムカつく。

    • 3
    • 18/11/24 17:47:24
    えーうち旦那に妹いるし、かなり年下だけどそんな事絶対ないよ。
    みんなそれぞれ出すか、義親が全員分出したりはある。

    • 2
    • No.
    • 32
    • アンドロメダ

    • 18/11/24 17:48:16
    毎回思ってたんですけど、何で義妹ちゃん達の分もウチ持ちなんですかね?毎回のカード請求が凄いことになってるので、出来れば折半か自分達の分は自分達で出すようにして欲しいです。
    と言ってみよう。

    • 8
    • No.
    • 33
    • おおいぬ

    • 18/11/24 17:48:16
    義実家の感覚がおかしいんじゃないの?
    子供が高学年になれば教育費すごいし、今のうちにお金ためないと。
    まず旦那から見栄張るな、と説得しないといけないね。

    • 6
    • 18/11/24 17:48:36
    >>20
    もちろん、帰省するときに義実家と義妹の分のお土産も持ってくよ。
    義実家では泊めてもらってご飯食べさせてもらうから
    外に出た時は義両親の分出すのはいいんだけどさ。
    普段義両親に子ども見てもらって働いてるんだから
    お前出せよと、言いたい。

    • 4
    • 18/11/24 17:50:08
    >>22
    いやーうちの親は現役だし、絶対うちには出させないから難しい。
    知らん間に支払い終わってる。

    • 1
    • No.
    • 36
    • アンドロメダ

    • 18/11/24 17:50:54
    そりゃ憂鬱になるね
    入場料だけでその人数なら数万円だよね

    • 1
    • No.
    • 37
    • やまねこ

    • 18/11/24 17:51:44
    こんな義実家だったら絶対帰省しないわ

    • 8
    • 18/11/24 17:52:06
    >>27
    平均よりは稼いでるけどセレブにはなれないくらい。
    よって年に2回とはいえ人に大盤振る舞い出来ても、余裕はない。

    • 0
    • 18/11/24 17:53:07
    男女ママサイテー

    • 0
    • 18/11/24 17:53:33
    私それで義妹の払わなかったら帰り際に義母に妹の建て替えておいたよっていわれたわ。
    咄嗟で言い返せず帰ってきたけど、思い出してはあぁ言えば良かったとかイライラ。

    • 2
    • No.
    • 41
    • ろくぶんぎ

    • 18/11/24 17:53:34
    旦那自分の稼ぎが自慢なんじゃない?

    • 0
    • 18/11/24 17:54:04
    >>29
    引退前は出してくれた。
    だから、引退した後はわたしたちが出すのは嫌じゃないけど、さすがに義妹一家の分はなー
    義妹が学生とかなら、んーしゃーないと思うけど。

    • 2
    • 18/11/24 17:54:35
    見栄っ張りの旦那じゃなくて良かったー

    • 0
    • 18/11/24 17:55:20
    >>40まじかよ…

    • 1
    • 18/11/24 17:55:27
    >>31
    普通そうだよね。
    わたしが義妹の立場なら、出すわ。

    • 1
    • No.
    • 46
    • ぼうえんきょう

    • 18/11/24 17:55:27
    >>21
    遠方なら義実家敵に回してもそんなに害はなさそうだけど…。
    敵に回して「嫌な嫁」のレッテル貼られた方が楽かもよ?

    いい嫁気取って義実家の言いなり・義実家優先にし過ぎると、後々後悔する事になるよ。←私…。

    • 2
    • No.
    • 47
    • みずがめ

    • 18/11/24 17:55:37
    基本は義両親が全部払うとこが多いんじゃない?
    そうじゃないなら、各自。
    長男が全部払うとか聞いたことない。

    • 4
    • 18/11/24 17:56:44
    >>32
    言いたいけど感情的にならずに言えるかな。
    旦那の意識改革が大事だよね。

    • 0
    • 18/11/24 17:56:58
    え?買ってないの?買ってきなよ、そこで売ってるから。
    って言いたいけど、義両親いるし言えないね(笑)
    こういうのってあとから請求するのはダメなのかな。
    ムカつくね~。なんで旦那さん言えないんだろ。
    義両親に義妹ちゃん夫妻の分まで払うのは痛いってオブラート包んで言えないかな

    • 0
    • 18/11/24 17:57:46
    ホントにひどい話
    義両親や義妹より、義妹の旦那は非常識だね
    面の皮が厚いってこういうのを言うんだね
    よく恥ずかしくないわ

    うちは旦那より8才も上なのに義兄は出さず、うちが出してる
    それなのに何かあると長男だからと威張る
    だから義実家には出来る限り行かない

    • 6
1件~50件 (全115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック