小5で生理中は学校に40センチのナプキン

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/23 23:42:38

    うちはタンポン教えた。
    快適だって

    • 0
    • 18/11/23 23:52:36

    >>28
    小学生?中学生?

    • 0
    • 30
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/23 23:53:13

    >>28えーよく痛くないね

    • 0
    • 18/11/23 23:58:22

    あまり早くタンポン使うのは良くないんじゃなかった?

    • 8
    • 18/11/24 00:07:01

    高校生娘の母です。量が多いので夜用40
    センチつけていってましたが、オムツタイプのナプキンにしたらゴワゴワ感なくて気に入り、今は3日目まではオムツタイプで学校いってます。

    • 0
    • 18/11/24 00:09:13

    誰かナプキン2枚縦に重ねてつけてたって言ってたけど、うちの中学の娘もそうしてるよ。
    部活の時や体育の時、お尻側に2枚横に並べてその前に1枚で3枚使うって話してた。子供ってそういうの色々考えるよね。

    • 4
    • 18/11/24 00:13:52

    >>32
    娘さん過多月経?中高生で30~40cmのナプキン使っても授業2限分持たないと過多みたいっていう目安を聞いたことあるよ。

    • 0
    • 18/11/25 19:49:02

    ちゃんと自分で生理の事を考えられる、しっかりした娘さんだと思った。
    うちの小6の娘は逆で、ナプキンはとにかく小さいのに限るって思ってるから大きいの使うの嫌がる。しょっちゅう漏れてパンツ汚すのに気にならないみたいで頭が痛い。

    • 5
    • 18/11/25 20:52:35

    >>17
    うちの五年は30センチだよ
    初潮で20センチので良いと実母に言われ買ったら1時間で漏れそうだったから自宅でしか小さいのは使えない
    出かける時も生理セットは持っていく

    • 1
    • 18/11/25 22:07:19

    >>29
    小5だよ。

    >>30
    すんなり入って、ポジションあってれば痛くないよ。
    使い方はサイトで調べたし、私も教えた。
    失敗してる場合は痛くなるからわかる、とちゃんと教えた。

    >>30
    誰がそんな事言った?
    どこかにダメって書いてる?
    夏場の蒸れもなく、快適に過ごせて良かったみたい。
    学校では使ってない、ナプキンとシンクロフィットを併用。

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 18/11/27 11:07:02

    40センチを日中に使うって、朝に出かけて、学校や職場では取り替えないから?
    それとも、余白いっぱいでも、マメに交換してるのかな?
    うちの娘はこれからなんで、学校で頻繁に取り替えられるのか、
    大型ナプキン持ち歩くのはどうなのか、
    ちょっと心配で気になります。

    夜用って、外には漏れなくても、お尻部分には伝ってしまうから、できれば、半日くらい付けっ放しは避けたい。
    販売中止になったコスモ吸収は、その点、ほんとに全部吸収されてすごかったんだけど…
    販売再開してほしい。

    • 1
    • 18/12/16 12:56:36

    生理用のおむつはいてる。漏れない

    • 1
    • 18/12/16 15:05:23

    >>32
    私自身、3日目までは日中もパンツタイプ使ってる。夏は蒸れ蒸れになるから外には履いていけないけど、本当快適。中にも20cmくらいのナプキンつけて、トイレのたびに替えてる。
    娘にも使わせたい。

    • 0
    • 18/12/16 15:07:20

    >>31タンポンで死亡した人いるよね

    • 0
    • 18/12/16 15:12:11

    私のおすすめは、オムツタイプに昼用ナプキン重ねて、昼用のみを頻繁に変える。
    私は旅行とか運動会とか、そうしてる。

    • 0
    • 18/12/16 15:17:04

    小学生でタンポンって。
    水泳やってるならまだわかるけど。
    そのうちズラす為にピルとかも与えそう。
    成長期には避けたい案件だわ、どちらも。

    • 3
    • 18/12/16 15:20:06

    小学生にタンポン勧めるとか正気か?

    • 1
    • 18/12/16 15:22:25

    >>44
    だけど修学旅行が生理って可哀想だよ。友達の子も生理ばかり気になって楽しめなかったって。

    • 0
    • 18/12/16 15:22:28

    >>44
    だけど修学旅行が生理って可哀想だよ。友達の子も生理ばかり気になって楽しめなかったって。

    • 0
    • 18/12/16 15:44:01

    >>44
    ちょっとそれるけど、高校時代の友だちで14歳でピル飲み始めた子がいた。中学の時ニキビが酷かったから、ホルモン安定させるためにピル処方されて…お母さんも一緒にクリニック行って決めたって。

    ニキビがどれほどお手上げレベルだったか知らないけど、まだ初潮から年月浅いのにピルって…って若干引いたなあ。

    • 2
    • 18/12/16 17:33:55

    小5娘は30センチ持っていけば3時間持つよ

    • 1
    • 18/12/16 17:42:26

    >>42
    それ交換しなさ過ぎて感染症でじゃなかったっけ?

    • 0
    • 18/12/17 23:12:10

    >>48
    女性ホルモンが少なくて生理が止まっってしまった私は中3の時に言われた事あるよ、ピルは副作用があるって言われたから飲まなかったけど処方される場合もある。

    • 0
    • 18/12/17 23:20:56

    みんな成長早いのね
    うちは中1でまだ来てない

    • 1
1件~25件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ