幼稚園の発表会が撮影禁止!ありえる?

  • なんでも
  • おとめ
  • 18/11/23 02:01:17

もうすぐ幼稚園の発表会なんだけど、なんと、撮影禁止って!
年少ではじめての発表会なんだけど、年中さんママから聞き、楽しみにしてたのに腹が立ってきた!
DVD5000円、ブルーレイ6500円で買えと!
高過ぎだし撮影禁止ってこれって普通なの!?
この金額払うなら我が子はばっちり写ってるんでしょうね!?って苦情出したいくらい

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 213件) 前の50件 | 次の50件
    • 140
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/23 09:55:33

    うちは前の年の父兄がいつもいつもうるさかった為に卒園式も発表会も撮影ダメなったよ。
    今でもそいつらをスーパーで見かけるたびに睨んでやるわ

    • 0
    • 18/11/23 09:56:00

    そもそも発表会であって撮影会じゃないからね

    • 7
    • 18/11/23 09:57:08

    買う!ちゃんと見られるしありがたいかも。

    • 2
    • 143
    • いっかくじゅう
    • 18/11/23 09:59:10

    DVDは高いけど、勝手にyoutubeやSNSにあげるバカ親がいるからね。私はそっちの方がありがたい。
    近所のバカママ、人んちの子供を毎回毎回モザイクなしで無断でタイムラインにあげてる。発表会も授業参観も運動会も部活の試合も。修学旅行までわざわざ学校のHPの写真をスクショしてまで記事にする。非常識すぎ!

    そういう、自分の家だけの思い出に留めておけない頭が悪いやつがいるから撮影禁止になるんじゃない?

    • 3
    • 18/11/23 09:59:14

    羨ましい!
    写真やムービーのために場所取りしなきゃだし撮影しながらだと集中できないから、本当はゆっくり目に焼き付けたい。それでいてちゃんと映像も残ってるなら私はいくらでもお金払うわ

    • 7
    • 18/11/23 09:59:45

    当時は自分の目で記憶に焼き付けてって思ったけど、人の記憶なんて薄れていくものなの。しっかりDVDに残しておいたほうがいいよ。
    業者のは全員映さなくてはいけないから、買って持ってるけど、観るのはいつも自分で撮ったほう。

    • 2
    • 18/11/23 10:00:07

    うちの園も禁止だよ。
    最初は撮影したらダメなんだ…ってショックだったけど、発表会始まればレンズ越しじゃなくてしっかり自分の目で見てあげれるし、終わったら大きな拍手もしてあげれる。
    スマホのシャッター音とかも聞こえないからイライラもしない。
    写真や映像は後で園経由で買えば良いだけだしね。

    • 13
    • 18/11/23 10:00:51

    禁止なら仕方ない。
    みんな我が子を撮るのに必死で、後ろの事なんか気にしてない人たくさんいるし。
    綺麗な映像で購入できるならそれでいい。

    • 4
    • 18/11/23 10:01:22

    多分、主みたいな親が過去に撮影でトラブル起こしたんでしょうね。
    自己中な親のせいで大変なのよ。

    • 11
    • 18/11/23 10:01:50

    SNSで拡散する親がいるからじゃないの?

    • 8
    • 18/11/23 10:04:43

    ぶっちゃけ自分の子の以外はいらないから迷惑だけど仕方ないよね。

    • 4
    • 18/11/23 10:10:57

    仕方ないんだから、もう前向きに考えたら?
    園側もトラブルがあったり、流出のリスクとか回避するためでしょ。
    どこの誰が撮ったのかわからないのが流出したりの危険が減るし、我が子の活躍も生でゆっくり見られるよ。

    いつまでもブチブチ言ってるお母さん、私が子供でも先生でも、同じ保護者の立場でも嫌だわ。

    • 2
    • 18/11/23 10:11:22

    何にも無いわけじゃないから良いじゃん
    モラルのない親が多いから、禁止になったんだろうし
    払うお金ないなら、買った人から見せてもらえば?

    • 4
    • 18/11/23 10:11:44

    DVD高いよね。
    私は何人かで割り勘して1枚買って焼き増ししたわ。
    普通に買うの馬鹿らしい。

    • 6
    • 18/11/23 10:12:12

    >>153うちもこれだわ。

    • 0
    • 18/11/23 10:12:21

    前にグループで、一人購入しダビングしていたよ。うちは買いました。
    見ることがなく3人分貯まっています

    • 2
    • 156
    • いっかくじゅう
    • 18/11/23 10:13:36

    >>153これ、犯罪だよね?

    • 5
    • 18/11/23 10:19:22

    うちの園も数年前から行事ごとにDVD.Blu-rayが販売されるようになったよ。
    たしかに高いけど画質も綺麗だし音声もハッキリ聞こえるし結構引きで撮ってるから全体が写ってるからそれならの金額出して買ったけど満足してるよ。
    あと上の子の卒園式のBlu-rayも買ったけどタイミングよく担任の先生の涙拭いてる映像が入ってたりですごく感動したよ!

    • 3
    • 18/11/23 10:20:47

    >>153
    業者から買うやつだと、コピー出来なくなってないの?

    • 0
    • 18/11/23 10:22:31

    DVDとかBluRayを割り勘で買ってダビングしてる人とか居てビックリなんだけど。
    それくらいちゃんと買いなよ…。
    呆れるわ。

    • 9
    • 160

    ぴよぴよ

    • 18/11/23 10:26:04

    >>153
    嫌ね、貧乏人って

    • 1
    • 162
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/23 10:26:17

    >>137 全員敵に回す遊びなので 笑  時々詰めが甘いけど 笑

    • 0
    • 18/11/23 10:32:21

    保育園もそうだった。
    ちゃんとプロのカメラマンがきて撮ってくれるから満足。
    長男次男の保育園は全クラスのが楽しかったからいいんだけど、三男の保育園は我が子のクラスだけでいいのにな…って内容だったけど(笑)

    • 0
    • 164
    • みなみのかんむり
    • 18/11/23 10:33:14

    >>157
    個人でも撮影出来て、DVDも買える感じなの?
    そうじゃなかったらちょっと残念。
    やっぱり合奏とかダンスとかは我が子ドアップで撮りたい場面あるし。

    • 1
    • 18/11/23 10:38:28

    どこかの問題になった学校みたいじゃない?
    なんちゃら学園で資格無しの校長夫妻が犯罪者の

    • 0
    • 18/11/23 10:41:07

    >>17
    幼稚園はお金儲からなくない?
    うちの子の園はプロのカメラマンがきて撮って売ってる。
    高いけどね

    • 2
    • 18/11/23 11:10:04

    >>145
    なんでそこまで、たかが幼稚園の発表会に固執するのか。
    おかしな母親だねw

    • 0
    • 18/11/23 11:18:37

    うちの子の幼稚園は行事全てが撮影禁止、DVD販売だったよ。
    遠足、夏祭り、運動会、学芸会、年長はこれに卒園遠足と卒園式。
    強制購入じゃないから、買いたくなければ買わないでいい。

    • 1
    • 18/11/23 11:20:27

    たかっ!うちは撮影してもいいしDVDも欲しい人だけで1500円だよ。

    • 1
    • 18/11/23 11:23:26

    ブログやインスタへ投稿するのが問題視されたくらいから撮影禁止になった。

    • 8
    • 18/11/23 11:24:28

    えーDVDって他のクラスや学年の子のも入っていているんだよね?そんなのいらないわー
    下の子の幼稚園はお誕生日会が撮影禁止でそれだけでもガッカリだったけど発表会禁止なんて嫌だね

    • 0
    • 18/11/23 11:44:27

    >>54
    それが~一番大事~

    • 0
    • 18/11/23 11:51:39

    うちは経験ないけど「えーこの値段撮ってこの素人映像!?」みたいなことってあるの?保護者よりぶれてたりとか。
    撮影禁止とかDVD販売はいいけど、もしそんなだったらやだなー(笑)

    • 0
    • 18/11/23 12:04:05

    うちの幼稚園もDVD販売される。
    様々な行事で販売するけど、発表会は買ってもいいんじゃないかな?うちは毎年買うけど、子供達何回も見てるよ。そんなに怒らなくても…って逆にびっくりしたよ。学校に行けば、DVD販売なくて(当たり前だけど)幼稚園はよかったわぁとおもうもん。

    • 6
    • 18/11/23 12:04:16

    >>164
    個人でも撮影は出来るよー!
    けど人数が多い園だから狭い撮影可能スペースは早いもん勝ちで確保が大変だし脚立禁止だからあまり綺麗に撮れなくて。落ち着いて生の我が子を観れるし撮影はプロにお任せします。

    • 0
    • 18/11/23 13:04:39

    >>167
    子供なんてすぐに大きくなるからね。
    記念に撮っておいたほうがいいよって意味でコメントしたんだけど、そんなおかしな発言だったかな?

    • 1
    • 18/11/23 15:35:45

    主みたいな親は保育園に行って欲しい

    • 0
    • 18/11/23 15:39:19

    うちの幼稚園は1200円がブルーレイ。普通のは1000円。
    自分で撮ってるのより綺麗だし全体の中での我が子がわかるし、アップの時はお友達みてこどもも楽しそうだよ。
    前の幼稚園は9000円だったから良心的。

    • 1
    • 18/11/23 15:40:31

    うちも撮影禁止だよ。
    保護者が撮影し出したら場所取りとか色々揉めるだけなんじゃない?
    確かにちょっと高いけどけど苦情出すって引くわ~。
    なんか主のって子供が後ろで見えないとか、子供の役とかでも苦情出しそう

    • 5
    • 18/11/23 15:42:46

    だいたい撮影に時間や手間を掛けても数える程しか見返さないからね

    • 0
    • 18/11/23 15:43:18

    庶民の幼稚園はすごい親がいるのねぇ…

    • 1
    • 18/11/23 23:27:16

    うわぁ!すごいコメント数!
    批判の嵐でしょうか!?笑

    • 0
    • 18/11/24 06:36:45

    >>171
    そんな学年毎にDVD分けさせたらもっと値段高くなるだろう。
    学年分かれて二人居るうちもいるから一本で全学年入ってなきゃ。
    幼稚園はアンタんちだけのものじゃないのよ。
    自分ちのこの学年以外は早送りしたらよい。

    • 1
    • 18/11/24 06:40:25

    >>156
    幼稚園や業者にしたら営業妨害だけど、自分ちはコピーのがあればいいやで納得出来るならこっそりとその手もありじゃない?
    うちはそれを思いつかなかったわ。
    だからって、何人かで一本買ってダビングしようよも変に言えば反感買うだろうからいえないわ。

    • 0
    • 18/11/24 06:52:58

    >>177
    保育園行ったって同じじゃない?
    モンペはモンペ。

    • 2
    • 18/11/24 06:55:11

    モンスター、周りに迷惑かけないでよ。

    • 3
    • 18/11/24 06:57:07

    うちのこの幼稚園撮影禁止だけどDVD無料でくれるよ~

    • 0
    • 18/11/24 07:13:07

    肉眼で見れたらいっかーて思う私は少数派かな
    一応撮影は禁止されてなかったけど。
    写真は欲しくても、動画なんて見返したことないや
    実際禁止されてもこっそり撮ってる人たくさんいるんじゃない?苦情出すぐらいなら批判されてでも撮影したら?笑

    • 1
    • 189
    • みなみのさんかく
    • 18/11/24 07:18:47

    苦情?これくらい普通だよ。
    小学校に上がり、販売無いけど…販売あれば買うのになーと思いながら過ごしてるよ。

    • 1
1件~50件 (全 213件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ