嫌いな人がいることくらい打ち明けさせてよ

  • なんでも
  • みなみじゅうじ
  • 18/11/23 00:46:19

ある人と役員することになり嫌な予感が的中、全てが噛み合わずストレスと仕事量が大きかったので、理解してくれると判断した仲良しママ友に愚痴を聞いてもらいました。
この人なら普段の様子からして私が苛ついてしまう理由もわかるだろうと思ってのことでしたが、なんでそんなに嫌うの?って私がひどい人間みたいに思われ、それ以降態度を硬化されています。
表向き挨拶とかはしますよ。
でも、人懐っこかったそのママ友が私に対して自ら話しかけてくることはなくなり、他のママとは親しげにしています。
園ママじゃなければ私にだって親友はたくさんいたので人選ミスだけどさ、でも愚痴言えるって信頼してるってことなのに、どうして?って気持ちも拭えません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/11/23 16:37:09

    >>29 そもそもB組の人は変人だろうが関係ないじゃん。
    A組の役員ならA組で手伝ってもらいなよ。
    あんたも変人だから手伝ってくれないんじゃない?

    • 2
    • 18/11/23 12:53:49

    何が人選間違えただよ笑
    愚痴くらい言わせてよって、聞かされるほうには聞くか聞かないかの選択肢もないのかよ。
    主みたい人から信頼されても迷惑なだけだね。
    意に沿わないとこんなところでまで愚痴られて。可哀想~。

    • 5
    • 18/11/23 12:53:48

    >>29
    なら、「手伝わないくせに」って変な発言だよね。
    それこそ、愚痴聞いてくれるママ友、その人だけだったんだね。
    しかも、そのひとりにさえ聞いてもらえなかったのね。

    • 2
    • 29
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/23 12:44:09

    >>28クラスが違うと出し物が違うからお互いサプライズにしてて手伝えない。下の子がいると細かい作業できないから手伝っちゃいけない。
    相当親しくないとなかなか手伝っても手伝うよも言いにくいよ。
    だからこそのそのママ友だったの。

    別に当たり障りなくはみんなとしてる。
    変人以外はね。
    変人のことはあちこちでひそひそ言ってるよ。
    ただ、みんな深く関わらないから本性までわかってないんだよ。

    • 0
    • 18/11/23 12:37:36

    >>26
    同情してくれるのに助けてくれないとか、可哀想に…。
    本当に主が好かれてるなら、いくらでも助けてくれるママいるだろうにね。いくらクラスが違くても、免除でも。
    というか、愚痴ぐらい聞いてくれるはずなのにね。
    協力してくれない理由って、B組役員ママのせいじゃないかもね。

    • 3
    • 27
    • きょしちょう
    • 18/11/23 12:35:28

    愚痴という名の、聞きたくも無い悪口聞かされる方の身にもなってほしいわ。

    • 6
    • 26
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/23 12:32:00

    >>24その人と話が噛み合わないから誰も協力的になってくれない。
    私はA組役員、B組にママ友が多くてB組仕切ってるのがその、変人。
    A組の仲良しママは下の子いるから手伝い免除。

    なんでそのママ友を選んだのか、単に一番信頼してたから。過去形だけどね。

    • 0
    • 18/11/23 12:30:33

    >>23 なんの手伝いもしないとか上目線で言われたくないんだよ。

    • 2
    • 18/11/23 12:26:30

    >>23
    なら、同情してくれた山ほどのママに愚痴ればよかったのに。
    なんでわざわざそのママ友に愚痴ってるの?
    手伝わないなら、って自分がクジ運悪かったことをなんで他人の責任にしてるの?

    • 2
    • 23
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/23 12:22:25

    >>18大変だろうね、と山ほどの園ママから同情されたよ。あの人と当たらなくてラッキー!まで言ってる人もいた。そのくらい変人なんだよ。
    だから愚痴くらい言わなきゃやってらんないし、何の手伝いもしないなら聞いてくれるくらいしてほしいわ。

    • 0
    • 22
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/23 12:20:29

    >>15明らかにあの人ねって、わかるくらい普段から浮いてるから伏せる意味がない。愚痴聞いて共感してもらえる内容なのにさ、でもまぁさらっと流そうよ!なんでそこまでとか軽く言われたら、じゃあ実際に接して一緒にやれば?やってもないのに何を偉そうに私は人を嫌いません!って上から言うんだろね。

    • 0
    • 18/11/23 12:04:56

    「なんでそんなに嫌うの?」って本音ぐらい言わせてよー。

    • 2
    • 18/11/23 12:03:07

    相手のせいにしてるけど自分で自分の首閉めて仕事を増やしてるだけだよね?

    • 1
    • 18/11/23 11:57:13

    主の言い方って読んでるだけでもしんどい。
    それが実際に愚痴られたらキツいだろうなー。逆に主を否定したくもなるよね。

    • 8
    • 18/11/23 11:55:19

    本当に変な人だったら、まわりも同じように思ってるよね。
    そしたら、こちらが愚痴るまでもなく「あの人と一緒で大変だねー。」って言ってくれるよ、普通は。
    主、嫌われてない?主が仲良しだと思ってたそのママ友、本当に仲良しだったの?主の一方的だったのでは?

    • 2
    • 18/11/23 11:52:00

    主よりその人が好きってことじゃない?

    • 1
    • 18/11/23 11:49:15

    >>13 嫌いだから相手の考えを受け入れない、だから噛み合わないんだよ。
    相手がまともなことを言ってても、その調子で切り捨ててるんでしょ?
    役員をすると偉くなったつもりになる人っているんだけど、あなたの事だね。

    • 2
    • 15
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/23 11:36:21

    愚痴の話方が間違えたんじゃない?まず、愚痴の場合は、誰々と一緒の役員の場合、誰っていう名前は伏せる。役員会が、〇〇でとにかく大変で…
    そこで、話してる人が誰のこと?って聞かれてから、名前を話すとかでないと、ただの悪口にしか聞こえないよ。

    • 1
    • 18/11/23 11:34:22

    謙虚って言葉、主は知ってる??
    自分の書いてるトピ文とコメント読み直して恥ずかしくない??

    • 5
    • 13
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/23 11:28:15

    >>12普通の話も噛み合わないような人と役員やったことある?自信とかそんなことじゃない。それを愚痴って、呆れられるってさ、愚痴もダメなの?ってなったって話。

    話す人を間違えたのは認めるよ。

    • 0
    • 18/11/23 10:50:31

    >>10 相応な事をされたから怒ったんでしょ。なぜそんなに相手を悪者にするの?
    偉そうだし、何にそんなに自信があるの?

    • 5
    • 11
    • ふうちょう
    • 18/11/23 08:57:04

    愚痴と悪口の境界線が難しいよね
    愚痴は家族にしか言っちゃいけないね

    • 0
    • 10
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/23 08:50:37

    >>7相応のことされたら経緯含めて腹立つこともある。心が狭すぎるよね。

    • 0
    • 9
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/23 08:49:53

    >>6友達だと思ったんだけど、違ったわ。
    ほんと今回は見る目なかった。

    • 0
    • 8
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/23 08:47:46

    >>5でも、自分も関わることだし、聞いてくれるくらい私ならできる。

    • 0
    • 18/11/23 08:39:22

    愚痴じゃなくて悪口になってたんじゃない?

    • 6
    • 18/11/23 08:39:06

    ママ友に他のママの愚痴を言うとか、主は勇者だね

    • 7
    • 5
    • ヘルクレス
    • 18/11/23 08:36:44

    愚痴は聞かされる方もストレスたまるよ。

    • 12
    • 4
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/23 08:34:25

    >>2普段からして浮いてるの。
    そんな人とくじだからって一緒にすることになったら愚痴だっていいたくなる。
    結局は自分に関係ないから善人ぶれるんだよね。
    他の友達に話したらこのこと含めて全部受け止めてくれたわ。
    まぁそのママ友が私の愚痴を大袈裟に周りに吹聴したとしても友達がフォローしてくれるとは思うけど。
    ほんっと人選って大事だよね。

    • 0
    • 3
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/23 08:29:32

    >>1信用する人間間違えたらほんと自分が悪者になるんだね。
    聖人君主じゃあるまいし、人のことを嫌うなだなんて、私だって誰かれ構わず嫌ってるわけじゃないのにね。

    • 1
    • 18/11/23 01:01:54

    普段の様子を知ってる人がそうなったって事はあなたに問題があるって事だよ。
    仕事量が多くなったのは、自分のやり方を曲げたくない、あの人には出来ないって決めつけて人に任せなかったからでしょ?
    あなたがそんな風に頑なに拒んでるのが「何でそんなに嫌うの?」に表れてる。
    役員って、協力してやるもんだよ。

    • 8
    • 1
    • てんびん
    • 18/11/23 00:50:50

    後先考えずに馬鹿正直にカミングアウトするから・・・
    言っていい事悪い事あるからね

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ