表札をローマ字で出してる人なんで?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/11/22 20:32:52

    外観に合わせたから…かな。
    あとありきたりな苗字だから漢字表記があまり好きじゃないんだよね。
    でも時々小学生が間違えて来るから漢字の方が良かったかなぁと思う時もある。

    • 0
    • 25
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/22 20:33:30

    防犯上漢字で出さない方が良いと聞いたよ。

    • 12
    • 18/11/22 20:35:22

    配達の仕事してるから、ローマ字の表札は一瞬読みにくい
    そういう人はいっその事、配達物の宛名もローマ字にしといてほしい

    • 9
    • 27
    • ちょうこくぐ
    • 18/11/22 20:43:00

    営業職なんだけど、最近は表札ないお宅も多いいよ。
    あとは、読みにくい苗字は漢字じゃなくて英語表札が多い気がする。

    • 1
    • 28
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/22 20:47:52

    >>26
    ローマ字のほうが読みやすい

    • 6
    • 18/11/22 20:49:49

    プロヴァンス系だから、
    ローマ字にしてるよ!

    • 0
    • 30
    • インディアン
    • 18/11/22 21:02:36

    何が恥ずかしいの?
    人様の表札に対して物申してる方が恥ずかしくない?

    • 8
    • 18/11/22 21:09:21

    結局、表札出してる家と出してない家ってどっちが多いのかなぁ?
    うちは珍しい苗字なんだよなー。読み間違えはないけど。
    ローマ字か出さないか、かなぁ。

    • 0
    • 18/11/22 21:11:04

    え?全然恥ずかしくないよ。
    そんな風に考えたことすらなかったわ…^^;
    うち、洋風の外観だから漢字の方が違和感あるな、自分的には。

    • 4
    • 18/11/22 21:16:44

    ???
    表札に限らず日本はローマ字だらけです。

    • 2
    • 18/11/22 21:39:03

    ローマ字でもいいと思うけど、伊藤さんの表札がITOだった時は理由は分からないけどなんかかっこ悪いなとは思った。

    • 4
    • 35
    • ろくぶんぎ
    • 18/11/22 21:41:59

    家族全員の名前とか夫婦連名とかの方がビックリよ。

    • 3
    • 18/11/22 21:43:37

    なんとなくだよ。

    • 2
    • 37
    • ろくぶんぎ
    • 18/11/22 21:45:44

    「~谷」って苗字で「~や」と読むのに「~たに」とよく間違えられるから。
    旧姓の時は私も漢字の表札が当たり前だと思ってたけど、そうでもないのよ。

    • 5
    • 38
    • エリダヌス
    • 18/11/22 21:52:08

    うちの漢字読めないからローマ字にしてる。
    シャチハタとかもオーダーしなきゃ存在しないのよ。
    まぁ、でも漢字だと読みを聞かれローマ字だとどんな漢字ですか?って言われるんだけどね(笑)

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ