正直東京以外に住んでる人が可哀想だと思ってしまう

  • なんでも
  • おおかみ
  • 18/11/22 17:30:05

23区に住んでます
渋谷や原宿
おしゃれなお店も沢山あります
憧れの芸能人も東京に住んでる
あと好きな歌手のイベントなどほぼ東京です

凄い性格悪い事を言うと東京以外でインスタ映えとか必死にやってる人を見ると鼻で笑ってしまいます。

千葉ですがディズニーにも電車ですぐです。

田舎って夜は真っ暗でコンビニしかないだろうし可哀想というか怖いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/22 17:57:15

    青ヶ島や三宅島などに住んでいる人は電車ですぐじゃないよ
    まず船からでしょ?

    • 0
    • 18/11/22 17:58:16

    反論待ちのみえみえトピあげないといられない生活は東京あるあるなのかな?

    • 0
    • 18/11/22 17:58:36

    し、渋谷(笑)
    は、原宿(笑)

    • 0
    • 18/11/22 18:00:23

    東京から出たことないのかな?

    • 0
    • 18/11/22 18:01:58

    東京23区から出たことないんだ。

    • 0
    • 18/11/22 18:05:36

    主には田舎者の臭いしかしないわ

    • 0
    • 18/11/22 18:05:47

    近くにコンビニすらないけど(笑)
    てか、都会の方が怖ーい!

    • 0
    • 18/11/22 18:06:18

    >>37
    逆に田舎から来た人だと思う。
    そんな事言ってる若い子に職場で出会った事あるわ。
    私は目黒区から住む場所は出た事ないけど、私も地元の友達も、田舎?というか、鎌倉とか湘南、沖縄とかに憧れてる友達多いし。
    まぁ、気が合うから同じような意見なのかもしれないけどさ。

    • 1
    • 18/11/22 18:07:24

    北海道に転勤で行ってる時
    子供のピアノレッスンという口実で
    月一で東京帰ってるぐらいがちょうど良かった。
    東京は空気が不味い。
    今は宮古島に住みたい。
    先週行ったばかりだけど。

    • 1
    • 18/11/22 18:08:00

    鼻くそ真っ黒そうだね…主…

    • 4
    • 44
    • エリダヌス
    • 18/11/22 18:09:48

    んー、確かにね!
    東京はなんでもあるから良いよね!
    東京以外は沈没すると良いね!
    もちろん海外もだよね?

    • 1
    • 18/11/22 18:09:53

    千葉に住んでる。東京より土地が安くて快適だよ~

    • 1
    • 18/11/22 18:10:01

    >>27 スーパーで買えるよ~って…訳分からん反論が返ってくるよ

    • 1
    • 47
    • エリダヌス
    • 18/11/22 18:10:23

    住めば都だよ。
    東京は便利だよ。ただそれだけ

    • 0
    • 18/11/22 18:11:42

    東京は便利だけどご飯がB級グルメだと不味い。
    A級だったら美味しいけど高い。

    • 0
    • 18/11/22 18:12:26

    恥ずかしいからこんなトピ立てないで
    23区だって栄えてい所ある区外に至ってはここ東京?って所沢山あるんだよ。
    23区住みだからってなんなのさ!
    大人になってから東京に住みだしてどやってる人かしら?
    生まれも育ちも東京の人は主みたいな事思わない、発言しないよ。

    • 4
    • 50
    • インディアン
    • 18/11/22 18:14:56

    高齢の両親
    発達の子供
    待機児童
    渋滞
    満員電車

    • 0
    • 18/11/22 18:17:46

    >>50
    高齢の親
    発達障害
    待機児童は東京だけの話しじゃないよね?
    渋滞や満員電車は東京名物の1つかもだけど。

    • 2
    • 18/11/22 18:18:19

    都会や人混み大嫌い。同棲してから結婚後も含めて10年暮らしたけど未練ない。なんの魅力も感じない。2年前から福岡。もう東京には戻れない。

    • 3
    • 18/11/22 18:18:55

    何とも発想が幼稚で貧相だねぇ。まだお子ちゃまなのかしらん。

    • 1
    • 18/11/22 18:20:48

    恥ずかしいからやめな故郷帰りな

    • 2
    • 18/11/22 18:21:25

    私、都内在住だけど主みたいには思わない。
    思ったこともないわ。びっくり。

    • 3
    • 18/11/22 18:22:35

    田舎定義がおかしい。
    真っ暗でコンビニしかないようなところは限定される。

    • 2
    • 18/11/22 18:23:00

    地方から出てきて東京、それも23区住みだから調子乗ってしまったの?
    田舎がコンビニしかないとか夜は真っ暗なんて知ってるって事は故郷がそうなんだよね?
    田舎コンプレックスなんだね。

    • 4
    • 58
    • カシオペヤ
    • 18/11/22 18:23:15

    そんな思考になってしまう主のが可哀想( >_<)

    • 0
    • 18/11/22 18:24:16

    東京ってほんとにこんな人いるんだね。

    みんなが東京に憧れてると思ってるのかなー
    視野がせまいね

    • 5
    • 18/11/22 18:24:28

    おそらく主のお嬢ちゃんは(夢にまで見た)東京に来てまだ間もなく、心が躍って仕方ないのよね?ね?

    • 0
    • 61
    • カシオペヤ
    • 18/11/22 18:25:25

    沢山人が居すぎて何か起こりそうで怖いよ。

    • 1
    • 18/11/22 18:26:13

    こっちは空気は綺麗だし星も見れる
    主の鼻くそ汚なそ
    可哀想~笑

    • 1
    • 63
    • はちぶんぎ
    • 18/11/22 18:27:33

    私、東京生まれの東京育ち(港区)なんだけど、渋谷とか原宿は東京都下や千葉、埼玉、茨城、栃木から遊びにくるところって感じがして、口がさけてもこういう感想はないけどねー。

    • 0
    • 18/11/22 18:28:26

    はあ、主は都心16区では無さそうね。
    きっと江東、江戸川、葛飾、足立、北、板橋、中野、練馬大根辺りに上京してきたカッペちゃんでしょ。

    • 2
    • 18/11/22 18:29:10

    >>61
    確かにそうだよね。
    東京生まれ東京育ちだけど、東日本大震災の時は駅にものすごい人が集まって恐怖だった。
    何かあった時はやっぱり人の多さって恐怖につながると思うよ。

    • 1
    • 18/11/22 18:29:28

    >>10
    うん、原宿に最初に行くのは小学生の時で、同級生と行く。渋谷は中学生から高校生。二十歳過ぎたら、もう行かない。笑

    • 4
    • 18/11/22 18:29:38

    私が住んでるところ東京じゃないけど芸能人沢山すんでるいるよー。

    • 1
    • 18/11/22 18:30:49

    正直、東京の俗っぽい雰囲気が好きって可哀想だなと感じてしまった
    本質みて頑張っていきろよ
    誘惑にまけるな

    • 2
    • 18/11/22 18:31:02

    私葛飾生まれだけど今長崎住みで東京より住みやすい。
    南海トラフ考えると東京あたりは怖いな

    • 0
    • 70

    ぴよぴよ

    • 71
    • 東京だけど田舎
    • 18/11/22 18:32:05

    東京生まれ、育ちなんだけどさ都下で市の中心から離れてるからのどか
    東京か?って地方出身の旦那がびっくりしてたよ。
    コンビニも近所にないし…
    夜は真っ暗、裏は山
    ネットスーパーは配達区域外だし。
    東京だからって便利じゃない所もあるんだよ、

    • 0
    • 18/11/22 18:32:24

    その代わり空気はものすごく悪いよね。
    気の毒に思う。

    • 3
    • 18/11/22 18:33:01

    自分がよければどこで住んでもいいじゃん。言っとくけど、災害あって生き残れるのは田舎だから。

    • 4
    • 74

    ぴよぴよ

    • 18/11/22 18:33:43

    >>64
    逆だよ。都心部の高層マンションほど地方出身者。
    23区の外れほど、町工場や商店やってた昔からの都民

    • 3
    • 18/11/22 18:34:56

    こんなことばっかり考えてるの?バカみたい!主が可哀想というか怖いです。

    • 4
    • 18/11/22 18:35:49

    >>46
    さすがにそんなバカはいないでしょ笑

    • 1
    • 18/11/22 18:36:45

    田舎から東京に越してきたけど、どちらにも良い悪いはある。

    • 1
    • 18/11/22 18:38:17

    原宿にお洒落な店あるの?田舎から三茶に越して来たけど、子供の喘息悪化するし空気汚くてイヤ。田園都市線の満員電車に慣れないし。他人のおっさんの吐息が耳にかかる密着度が無理。インスタ映えする美しい景色って田舎にたくさんあるよ。私は早く東京離れたい。

    • 1
    • 18/11/22 18:38:49

    店なんて今はネット世界だからどうでもいい

    進学については東京(関東)がよかったとは思う
    息子が今の成績なら東大や京大目指せる 
    国立でもやっぱり地方から関東への大学は金がかかる

    • 0
    • 18/11/22 18:39:09

    >>78
    ホントそうだよ。男と女どっちが特かっていうトピと同じようなもので、どっちかなんて答え出ないよね。

    • 0
    • 18/11/22 18:39:10

    10代ならまだいいかな。大人なら痛い人だわ。

    • 1
    • 83
    • りゅうこつ
    • 18/11/22 18:40:06

    生まれも育ちも23区です。
    今は都心だけど、地元は下町。
    下町出身をバカにしてくるのは、だいたいが地方出身者です。
    主さんも出身は地方なのかな?
    田舎住みの人を鼻で笑ってしまうなんて、思ったことないな。
    東京は飽きるし、子育てもしにくいと思う。大人は便利だけどね。

    • 1
1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ