今後子供を愛せるのか不安です。

  • 乳児・幼児
  • はと
  • 18/11/22 15:17:08

読んで不快な思いになる方もいるかもしれませんがお許しください。
長文で申し訳ありません。

生後1か月過ぎの子供(第一子)がいます。
夜泣きや授乳は大変ですが今のところ我が子をかわいいと思えています。
しかし買い物等で外へ出ることが増え、授乳室やオムツ交換台へ入る機会ができると自分の中のおかしな感情に気付きました。
そういった場所へ行くと必ずよそのお子さんも見かけることになるのですが、ある程度頭のサイズが大きくなった生後半年くらいの子~1歳過ぎくらいの子の見た目が気持ち悪く思えてしまって視界に入れたくないとさえ感じてしまうのです。
なんというか、身体のバランスや動きだったり、目のギョロッとした感じが生理的に受け付けないというか怖いというか・・・。
無理矢理なにかに例えるなら進撃の巨人に出てくる巨人のような感じでしょうか・・・。
自分がこんな感情になるなんて思ってもいなかったので戸惑っていますし、勝手に気持ち悪がってしまってお子さんやお子さんの親御さんに対して失礼で申し訳ないとも思っています。
でもどうにもできずにいます。
それ以外の新生児~生後半年くらいまでの子&2歳前後以上の子は可愛いと思えます。
なぜこうなったのか自分でも分かりません。
今はよその子に対してそう感じるだけなので何も言わず我が子の世話に集中してそそくさとオムツ交換ルーム等を退出して見えないところへ行くという風にしていますが、必ず我が子もその月齢になる時が来ます。
そのときが怖くて仕方ありません。
我が子があのくらい大きくなったとき、ちゃんと愛してあげられるのか・・・。
似たような気持ちを経験したことがある方いらっしゃいませんか?
こんな気持ちになるのは私だけなんでしょうか?
どうやって乗り越えましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/11/22 15:26:50

    私も3歳と1歳の子供いるけど、他人の子供は気持ち悪いと思うし、変な顔だなー、変な頭の形してるなー、うるさいなーと思うよ。
    保育士さんすごいと思う。
    嫌いな月齢があるんじゃなくて、ただ他人の子供が嫌いなんじゃない?

    • 1
    • 1
    • うみへび
    • 18/11/22 15:22:52

    生後半年って一番ぽちゃっとしてくるからだよ。
    今見返しても、なんで可愛く自慢の顔だったんだろうと思うけど。

    自分の子はかわいいよ。
    それは半年も一年も2歳も10歳も一緒。

    主さん子ども苦手だった?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ