あの子と同じクラスにしないで下さい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~78件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/22 08:56:17

    ある。
    完全に障害ある子で、授業妨害凄いし、故意に怪我させられた。
    保護者が認めないから、学校側から特別学級へ入れることが出来ないって言われたから、それならうちの子と同じクラスにしないでくださいって。
    低学年の時だったけど、卒業まで同じクラスにならなかったよ。

    • 0
    • 18/11/22 08:55:52

    うちは幸い言うような立場にならなかったけど、まわり見てるとありだなと思ったよ。いじめに限らず、お世話係とかも。

    • 6
    • 18/11/22 08:55:29

    言った方が良いよ。
    その方が次年度トラブルを回避できるから担任も良いでしょ。

    • 6
    • 18/11/22 08:54:56

    うちの学校はいじめ回避からか、別にして欲しいってのは比較的受け入れ態勢にある。
    うちも言ったよ。別のクラスになった。

    • 3
    • 24
    • ヘルクレス
    • 18/11/22 08:54:41

    あるよ。
    娘がラブレターもらって断ったらしねとか言葉の暴力、わざとぶつかったり酷くて先生が呼び出して厳重注意しても直んなかったから。
    毎日クラスで会えば悔しくて、どうして付き合えないんだろうと、どうしようもないだろうから、一年でもいいから離してほとぼりを冷ましたほうが相手の為にもなるだろうと相談した。

    • 2
    • 18/11/22 08:54:27

    あるある
    うちの息子のストーカーみたいな感じの女の子。キッズ携帯に1日30数回の着信、土日は必ず朝一番にピンポンから始まって本当に本当に非常識なことが盛りだくさん。親もおかしかった。

    • 1
    • 18/11/22 08:53:41

    担任から言われた。あの子とあの子とは同じクラスにしませんからと、
    結果良かったよ。

    • 0
    • 18/11/22 08:53:20

    はい、名指しで言いました。
    クラス分かれましたよ!

    • 0
    • 18/11/22 08:52:54

    次の面談で言う予定。
    先生だって問題起こらないほうがいいでしょ。

    • 1
    • 19
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/22 08:51:11

    いいたい子が1人いる
    来年も一緒だったら不登校決定だと思う

    発達入ってるから注意もし辛いみたいでしてくれないし、それならクラス離してほしい

    • 2
    • 18
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/22 08:49:55

    娘に意地悪をしてくる男の子がいて、
    面談の時に思い切って先生に言ってみたら、
    4月に違うクラスになってた。
    好き嫌いとかじゃなく、それなりに理由が
    あるのなら言ってもいいと思う。
    むしろ言わないと、また1年か2年間子供自身
    が毎日嫌な思いしちゃうから。

    • 3
    • 17
    • はくちょう
    • 18/11/22 08:49:08

    同じ幼稚園の子と合わなかったから、幼稚園の先生に言ったら、小学校にも引き継ぎしてくれた。

    • 0
    • 18/11/22 08:48:49

    あります!小学生の時だけど、その子とは幼稚園からずっとクラスが同じでよく娘が髪の毛引っ張られてたり、叩かれたりしてたのね。小1の時は滑り台から娘が落ちて怪我したんだけど、娘はその子に押されたって言う。階段から押される事もあるって。名字の関係で机は隣だから叩いてくる。と。小2になっても同じクラスで学校終わりの娘迎えに行ったらその子にランドセル持たれて振り回されて転げた娘見てもう無理だと思って先生に今までの事話してお願いしたら小3からは別のクラスになって自然と関わる事もなくなったみたい。けど、その子は違う子をターゲットにしたのか小3の時に階段から女の子突き飛ばして女の子骨折して問題になってた。勇気出して言ってよかったと思った

    • 5
    • 18/11/22 08:47:05

    ある。
    小6の時、中学上がる前に先生の方から聞いてきた。
    「言っても良いんですか?」
    と聞いたら、
    「100パーセント同じクラスにしないことはできないけど、気を付けて見ていることはできるので」
    と言われたから言っておいた。
    よりによって中3で同じクラスになっちゃったけど、お互い成長していて良い関係のままで卒業できた。
    良かった。

    • 0
    • 18/11/22 08:46:08

    とても言えない、そんな自分都合のこと。

    でも、相手のママが言ってくれてると良いなぁ~って淡い期待を寄せてる(笑)

    • 4
    • 13
    • テーブルさん
    • 18/11/22 08:45:26

    まだ私は無いけど、周りに小学校の学区まで変える人いる

    • 0
    • 12
    • みなみのかんむり
    • 18/11/22 08:43:28

    自分の子や自分を差し置いて何を言うw

    • 1
    • 18/11/22 08:42:07

    今月の進路相談で言うつもり、隣のママと絶対同じクラスなりたくないから!!!

    • 0
    • 18/11/22 08:41:50

    あるよ。
    学校内と登下校時の嫌がらせがひどくて学校に介入してもらって一応は解決したけど、こちらも納得はできてなかった。
    子ども会も登下校ルートも同じだったから、クラスだけは離してくださいってお願いした。
    ただ、「うちの子にもまだまだ足らない部分がある」ってのも伝えた上での「クラスは離してください」だった。
    それから2年経ったけど、夏休み前の個人懇談で「まだ離しておいたほうがよさそうですか?」って学校から様子伺いしてくれたよ。

    • 0
    • 9
    • みずがめ
    • 18/11/22 08:40:40

    程度によるけど、何かトラブルあったんなら言った方がいいんだよ。
    その通りにしてくれるから。

    • 3
    • 18/11/22 08:39:32

    まだ言った事ない。
    この子と一緒にならないでとまた思った事ないし。
    嫌な子とどう関わるかも勉強じゃない?

    • 5
    • 18/11/22 08:39:31

    ない。
    言いたいと思った事はあるけど。

    • 2
    • 6
    • みなみのかんむり
    • 18/11/22 08:37:22

    ないよー
    恥ずかしい親

    • 3
    • 5
    • カシオペア
    • 18/11/22 08:36:21

    あるよ。イジメで怪我させられて病院いったから六年生まで別クラス。中学生で部活が一緒に、なったから大変だった

    • 0
    • 18/11/22 06:58:18

    小規模校で各学年一クラスだからなあ

    • 1
    • 18/11/22 06:50:51

    ある。小3の時に言って、たまたまなのか中学卒業まで一度も同じクラスにならなかった。
    逆に、小2の時に学校側から同じクラスにはしませんと言われた子とも中学卒業まで同じクラスになれなかった。その子とうちの子は仲が良すぎて常に一緒にいたから、このままではダメだからという理由で離された。

    • 0
    • 18/11/22 06:36:43

    ある

    • 0
    • 18/11/22 06:32:26

    ない!問題児と5年間同じクラスで毎日引っ付いてくるらしいけど、上手く逃げ回るらしい。

    • 0
51件~78件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ