マイホームを建てる時に必要な設備ってある?

  • なんでも
  • 夫婦円満
  • 18/11/20 20:16:45

5歳の息子と3歳の娘がいます。
マイホームを建てるのですが、これはあった方がよいという設備があったら教えてください
子供達が大きくなったときに必要になりそうな物とか。

聞きたいことがあるのですが
家事室とスタディコーナーと電動シャッターは必要でしょうか?
回答待っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/11/20 22:14:39

    >>7
    うわー

    • 2
    • 18/11/20 22:13:11

    設備というか駐車スペースは子供の数+来客分はあった方がいい
    実家の周りの家がみんな2台分しか確保してなかったから来客や子供が大きくなった時すごい困ってる
    あと個人的にガレージはすごい使える

    • 0
    • 18/11/20 22:06:55

    星姫様

    • 0
    • 18/11/20 22:05:57

    電動シャッター楽ですよ!
    うちのは手動でも開け閉め出来るので停電でも大丈夫。
    スタディコーナーは、結局パソコンとカバンの一時置き場に…
    上の子は自室で、下の子はダイニングで勉強してます。

    • 1
    • 7
    • ヘルクレス
    • 18/11/20 22:00:57

    娘がいるなら、将来孫連れて頻繁に帰って来られるように、娘家族用の部屋を一つ用意。あとは老後も娘に面倒見てもらえるように、在宅介護仕様の作りにする。バリアフリーとか介護用のベッドが置けるように広めの部屋にしておく、とか?いろいろ安心だよ。

    • 1
    • 18/11/20 20:42:05

    台風で数日停電した時、電動シャッターのお宅は台風過ぎて晴れてるのに昼間も閉まったままだったよ。

    • 1
    • 18/11/20 20:37:15

    複層ガラスだからシャッターすらつけてないや。
    家事室にこもって洗濯畳むよりリビングで座ってTV見ながらやりたいから無い。外干しメインだからあちこちにホスクリーンはつけたけどランドリールームはない。
    カウンターもつけようかと思ったけど下に収納置く時に合わせて探すの大変だからやめた。いつか机買って置くかもしれないけど造り付けは融通きかないから。

    • 2
    • 18/11/20 20:34:17

    >>1


    家事室というのは家事のサポートになるスペース。

    料理のサポートになる物入れのスペース、
    パントリー的な役割をします。

    そして、洗濯物干しをサポートするスペース。
    洗濯に必要な用品の整理、アイロンがけの部屋、
    洗濯物をたたんで整理したりするスペースになります。

    そして家計を整理するスペース、
    家計簿のまとめや経費の計算をするなどの
    主婦の書斎的なデスクを置くスペースになります。

    • 0
    • 18/11/20 20:31:55

    夫婦の部屋と娘の部屋を防音室にしたよ。

    • 0
    • 18/11/20 20:22:34

    電動シャッターはマジで付けた方がいい。
    暗くなってからシャッター閉める時、虫入ってくるし電動にしたかった。

    • 3
    • 18/11/20 20:18:34

    家事室って何?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ