公園にゲームを持ってくるのを許す男の子ママが嫌い (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/18 13:34:41

    エリダヌスって人は放置親なんだろうなーとレス見てて感じたよ...

    • 0
    • 18/11/18 13:34:38

    付き添いが必要な歳の子供ならベンチで座っておしゃべりなんてしていないで、側で何かあった時にすぐ動ける体制でいなよ。
    いやいや、おしゃべりしている程度なら大丈夫な歳だからというならいうならそんな付き添い要らないし。
    小さい子供の方が優先なのはわかるけど、ゲームしている子供<付き添いの母親とは思わない。

    • 9
    • 18/11/18 13:34:21

    >>1
    これね。やる家がないんだろう。
    可哀想だよね子供も追い出されて。
    公園で輪になってDSやってたりするよね。

    • 5
    • 18/11/18 13:33:05

    >>154 遊具ではゲームさせないようにね!

    • 0
    • 18/11/18 13:31:42

    >>152 普通に家に子供の友達あげてますけど
    けど親が、貴方みたいな方だったら絶対家にあげないな~ 
    想像力豊かなようでwwww

    • 3
    • 18/11/18 13:31:29

    >>138
    今時はどこの公園もボール禁止だよ。
    幼児がいるような所だと、元気に走り回るのも煙たがられたりするしね。

    • 7
    • 18/11/18 13:30:14

    わかるわかる。
    スーパーで買い物している親にゲームしながらついて行ってる子供とか見かけると そこまでして一緒に買い物したいのかな?居る意味ないじゃんって思う。
    メリハリだよね
    いつでも、どこでもやる事じゃないと思うわ

    • 4
    • 18/11/18 13:29:53

    うちも一年生だけど、男の子は暴れ回るよりゲームしていてほしい。
    走っていたりボール遊びしていてぶつかると吹っ飛ばされたりするし。
    大きい子なら尚更ね。

    • 0
    • 18/11/18 13:29:00

    >>147

    ね!
    流れ的に笑

    • 0
    • 18/11/18 13:28:25

    >>145
    あらー違うなら理由書いたらどうです?
    汚部屋さん

    • 0
    • 18/11/18 13:28:23

    >>146
    そう?実際私の家の近所や近くの公園ではよく見る光景よ。
    ほんと迷惑してる。

    • 0
    • 18/11/18 13:28:06

    公園でゲームが迷惑って、具体的にどういった迷惑なの?
    その答えによって改めるよ。

    • 0
    • 18/11/18 13:27:09

    分かる。公園に限らずどこにでもゲーム持ち歩いて、すぐゲームし出すような子正直嫌い。それを許してる親もどうかと思う。
    家で決まった時間やるならいいと思うけど、半ば中毒みたいになってる子、はっきり言って可愛くない。
    外に出たら外遊び楽しむ子になってほしい。

    • 4
    • 18/11/18 13:26:37

    >>133理解力ないんだ。難しい事書いてないけどね。

    • 3
    • 18/11/18 13:26:26

    >>131 これ、元エリダヌスだねw

    • 0
    • 18/11/18 13:26:25

    >>140
    嘘くさーい

    • 0
    • 18/11/18 13:26:22

    >>142想像力豊かなようでw

    • 0
    • 18/11/18 13:25:49

    >>137
    だね。あーいえばこういう主だから、何の解決にもならないトピだね。真面目にアドバイスしてるのが馬鹿らしい。また、想像力豊かとか言うんだろうけど。お疲れ様でした。

    • 3
    • 18/11/18 13:25:19

    >>141

    それ思ってた!

    • 0
    • 18/11/18 13:24:53

    何で公園でゲームをさせてるのか答えてくれる親はいないのか?
    やっぱり家がボロくてあげたくないとか狭いとか汚いとかが理由?

    • 0
    • 18/11/18 13:24:33

    >>131 この人ハンネ変えてるねw

    • 1
    • 18/11/18 13:24:33

    >>127
    私の周りじゃ女の子がよく公園でゲームやってるわ。ブランコに座って。
    あと家の玄関前の駐車スペースにベタッと座って喋ってる。
    たまにゲラゲラ大声で笑ったりキャーって声あげたりして、住宅地で凄い響く。

    こういうのを【迷惑】って言うんだよ。

    男の子は反対に公園じゃとにかくよく走ってる。
    鬼ごっこでもやってるのかよく分からないけど、よく走ってるわ。

    女の子の方が遊具占領したりベンチ占領したりよくしてるよ。

    • 3
    • 139
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/18 13:23:09

    >>131
    あなた、ただの捻くれ者じゃない(笑)
    小心者だから注意出来ないの?


    • 1
    • 18/11/18 13:23:03

    >>135
    ボール禁止の公園でしなきゃいーじゃん

    • 0
    • 18/11/18 13:22:56

    >>134

    ですって。

    解散ー。

    • 2
    • 136
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/18 13:21:44

    >>129
    あなたの想像力もたいしたものよ!

    • 1
    • 18/11/18 13:21:34

    別にいいやん。
    家でゲームしたら外で遊べ、サッカーでもしようぜってなっても、ボール禁止、騒いだらキ◯ガイに怒鳴られる。
    公園で静かにゲームしてて、えらいじゃない。
    で、なんで男の子ママ関係あるの?
    静かに遊んで何が悪いんだよ。

    • 11
    • 18/11/18 13:21:27

    >>132
    熱くなんの説明してんの?ウケるw
    想像力豊かなようでw

    • 0
    • 18/11/18 13:19:49

    >>124
    ちゃんと読んだら?

    • 0
    • 18/11/18 13:19:48

    >>121
    …。
    だから、ベンチで座らず即動けるように・子供が楽しい雰囲気壊さないように、子供メインで立ち話がノーマルだよ。
    公園で座り込んで話し込んでる親、見てなくてトラブルの種ばら撒いてるから、接点持たないよ。

    私の周りはゲーム持ち出し禁止も同調して合わせてくれてるし、幼稚園からの付き合いの人も、大人の話の時間と子供の付添の時間はきっちり区別してくれる良識ある人ばかりだよ。大人同士で話ししたいときは外だと時間ずらして大きな子いない時間帯にするか、家の中だよ。
    ここまで説明しないとわからないの?

    • 1
    • 131
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/18 13:19:43

    >>125
    そりゃ、面と向かってやめてくれとは言えないでしょ。笑。

    • 0
    • 18/11/18 13:19:35

    >>116
    横から失礼

    多分だけど勘違いしてない?
    >>108さんは遊具を占領、ではなく遊具に座ってゲームしてる子達に注意してる、って意味で言ってるんだと思うよ

    • 0
    • 18/11/18 13:19:08

    >>126
    しかし凄い想像力だよね、あなたw
    笑えるわw

    • 0
    • 128
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/18 13:19:02

    >>111 で、公園に集まっちゃったら元もこうもないよね

    • 0
    • 18/11/18 13:18:08

    >>123
    ゲームをしてるのはほぼ男の子だからって理由だよ

    • 0
    • 18/11/18 13:18:01

    >>121
    周りから見たら迷惑なだけだよ。何しに公園まで付いてきてるんだか。

    • 1
    • 125
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/18 13:16:55

    >>116
    逆にその親御さんから感謝されているよ

    私が何言おうが聞かないからって

    あなたの子どもは遊具でゲームしているのかな?

    • 0
    • 18/11/18 13:16:47

    >>9で「迷惑かかってる!」と喚いてるけど……
    公園は誰もが利用出来る憩いの場。
    遊具占領してやってるんじゃないんだからいいじゃない。

    本を読んでる人だっているけど、それも迷惑なの?
    同じでしょ、座ってやってる事なんだから。

    座ってお菓子食べながら喋ってるおばちゃんとかもいる。それも迷惑なの?
    同じでしょ、座ってやってる事なんだから。

    • 7
    • 18/11/18 13:16:27

    >>119
    男の子か、男の子ママに何かされたの?凄く粘着してない?

    • 0
    • 18/11/18 13:16:09

    >>119
    それはね、ベンチに座らない付き添いの親からしたら、主も同じに見えるよ。
    だから、何のために付き添うの?とみんな聞いてるじゃない。

    あなたには一生わからないだろうけど。

    • 3
    • 18/11/18 13:15:35

    >>118
    憧れてるくせに♪
    そういうのしたことないんでしょ?

    • 0
    • 18/11/18 13:15:16

    公園でゲームする小学生を息子が小さい頃からよく見かけていて、息子が小学生になり…遂に自分も公園にゲームを持っていける!と思っていたようで困った経験有り(笑)

    • 1
    • 18/11/18 13:14:48

    >>101
    あのね、座りたいからだけじゃないよ、
    さっきも書いたけど、体動かして遊べばいいのにーって思うわけ
    だいたいそういう男の子って家で遊んじゃダメって言われてるんだろうから、親御さんもあまりよろしくない人たちよね

    • 0
    • 18/11/18 13:14:15

    女ベンチ陣取ってママ友とペチャクチャする=私達ってコミュ力高い女子♪=ステータス的なもの!!

    という思考回路が止まらないんだね。

    あほか(笑)

    • 3
    • 18/11/18 13:14:08

    今の子どもは弱々しいよね

    • 0
    • 18/11/18 13:13:57

    >>108
    えー、子どもたちの間で嫌なお母さんだと噂になってない?

    • 1
    • 18/11/18 13:13:12

    同級生にゲーム好きの女子がいてゲームがある家を徘徊してるけど徘徊する家がないのか公園で遊ぶことになりゲーム持ってこいとか頼んできたみたいだけど、即却下したよ。
    わざわざなんで公園でゲームすんの?って言ったら子供は分かったー!と言って遊びに行ったけど。徘徊子供に、文句言われたみたいだけど無視無視。

    • 0
    • 114

    ぴよぴよ

    • 113

    ぴよぴよ

    • 18/11/18 13:12:36

    >>103トピ文でも公園に来るな!だもんね。育ち悪すぎ。そんな言葉遣いしたことないのが普通。

    • 2
51件~100件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ