実母私にだけ厳しい。一体なんなの?

  • なんでも
  • はくちょう
  • 18/11/17 19:45:04

昔から妹だけを猫可愛がりしてて、わたしは失敗作みたいな扱いだったんだけど、結婚して離れて暮らしていて、わたしの家族ライングループがあり、妹が出掛けた話にはのりのりなのにわたしのは完全無視。あげく、『ケーキばっかり食べれていいね』とか、『舌がこえてる』といってくる。
なんかむかつく。なんなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 50
    • テーブルさん
    • 18/11/18 11:59:33

    まあいいじゃない、介護しなくていいんだからさ、
    今から釘さしておいたほうがいいよ
    お母さんには、老後困ったことがあったらもちろん妹に頼るんだよね?
    私に頼られても困るからね?ってさ
    妹には将来はお母さんのことあなたに任せるわーって
    言っておくけど何もしないからね?
    良かったぁーこれで安心だわーってね

    • 3
    • 18/11/18 11:50:12

    >>48
    老後も全て見てもらうつもりなんでしょ、割り切るしかないよ、あからさますぎて腹たつけど

    • 0
    • 18/11/18 11:47:22

    うちも跡継ぎの兄と兄嫁と兄の子供が最優先で
    私や私の子供らはオマケ扱いだよ
    お兄ちゃんはこの家をやっていく人
    孫は次の跡継ぎ
    嫁は当主の配偶者だから
    だってさ

    私らには誕生日もクリスマスもお年玉もないけど
    兄や兄嫁と兄の子供らには誕生日、クリスマス、お年玉と諭吉さん数人プレゼントして、
    ちょくちょく外食連れていったり、海外旅行のお金わたしたり(母自身は飛行機苦手で海外旅行はいかないのに)
    兄と兄嫁と18過ぎて免許とった甥っ子に1台ずつ車買ってあげたり、
    中高生の甥っ子と姪っ子の学費出してやったり
    私とスッゲー差をつけれてる。

    徒歩2分の場所に住んでるのに私ら家族がたまたま実家前を通った時も誘うことなく兄家族と車に乗り込み「かに道楽行ってくるね」って行くからね。
    大事な跡継ぎ一家と嫁に行った娘は扱いが違って当たり前らしい。


    • 0
    • 18/11/18 11:45:04

    >>42
    おまえがうざー笑

    • 2
    • 18/11/18 11:44:11

    >>42

    いい加減にしたらどうですかー?
    しつこーーーーーーーーーーーーーい!
    ここでは貴女が一番うざっ!ですからーーーーーーーーーーー!

    • 0
    • 18/11/18 11:41:44

    >>42
    笑 よっぽど性悪なんだね?
    あんた?
    人の事より自分の心の闇と向き合った方はいいよ~
    お疲れさん(^-^)笑

    • 1
    • 18/11/18 11:39:56

    >>42
    通報した

    • 0
    • 43
    • ヘルクレス
    • 18/11/18 11:38:10

    >>42コイツ孤独なかまってちゃんだからスルーで

    • 0
    • 18/11/18 11:31:14

    >>26
    りっぱに言い返してんじゃん。でもやられた事しか書かないんだね。可愛がられない理由じゃない?被害者面するのって最初はいいけど、そのうちうざーって思われるんだよ?

    • 1
    • 18/11/18 11:29:20

    >>34
    >所詮ママスタ
    だからって何書いても良いはずもないと思うよ
    イヤだなって思いながらトピ来て見て暴言吐いてく貴女の真意こそわからないわ(笑)

    • 1
    • 18/11/18 11:19:59

    >>31 同意だわ。

    • 0
    • 18/11/18 11:18:59

    >>32
    おまえも抜けろ!

    • 0
    • 38
    • ちょうこくぐ
    • 18/11/18 11:18:08

    >>34
    黙ってスルーしたら?

    • 3
    • 18/11/18 11:17:01

    >>23
    未来の鬼母の典型人格

    • 3
    • 18/11/18 11:07:13

    妹さんはどう思ってるんだろう?
    私は贔屓された立場として、姉を不憫に思ってる
    だから出来るだけ、優しくするようにしてる

    • 0
    • 35
    • エリダヌス
    • 18/11/18 11:05:09

    >>28
    消えてないよ。
    関係ない他人が見ても不快だから当事者はもっとえぐられてそう。
    早く消して。

    • 3
    • 18/11/18 11:02:56

    所詮ママスタだよね。マジレスいらないもんね。かわいそーって慰めるだけで、そんな親さいてーって相手でぃすってあげるだけで満足だもんね。主が変わらなきゃ関係変えられないのに。仲良くしてもらえないグループに居続ける神経が分からないよ。

    • 0
    • 18/11/18 11:02:30

    うちの亡くなった父親がそうだった
    明らかに私を贔屓してた
    お小遣いや買って貰える物が違った
    私は要領がよく勉強が出来たからかもしれない
    大人になった今考えると、姉は可哀想だったなぁと思う

    • 1
    • 18/11/18 11:00:31

    グループ抜けてやれ笑

    • 6
    • 31
    • アンドロメダ
    • 18/11/18 11:00:23

    >>23
    このコメントが釣りであります様に。無駄に長いだけで何の参考にもならない。

    • 0
    • 30
    • インディアン
    • 18/11/18 10:58:55

    実母も人間、好き嫌いはある。合う合わないはある。
    うちは姉だけ可愛がった。習い事も、送り迎えも、大学行くお金も、結婚資金も、孫の面倒も、100対0、おかげで人に頼らない逞しい今の自分がいます。
    一生直りません。そういうものだとして付き合うしかない。

    • 6
    • 18/11/18 10:57:58

    >>23
    偉そうに

    • 9
    • 18/11/18 10:57:57

    消しますね。

    • 0
    • 27
    • インディアン
    • 18/11/18 10:55:51

    >>23

    この方ようなママって…
    育てられた子供さんが可哀想ね…
    主ありきでトピがあって
    ご自分のイライラをコメに書いて
    発散できてるでしょうに…
    主さんに…そんな口叩くなんて…
    こんなママの背中見て育つ子供さん不憫ね
    少し深呼吸なさってみたらいかが?
    とても不快だわ…


    • 5
    • 18/11/18 10:50:51

    >>23
    なんか?あんた?偉そうに吠えてるけど何?笑
    詳細やら各家の事情ここに全部かけてる訳じゃなしに、あんたのイラつきを、ここにぶつけないでよ~バカなの?笑
    葬式の件は私に向かって吠えてるんだろうけど、誰がヘラヘラ笑ってた?書いたか?そんなこと?妄想でレスにdisるの生意気すぎ。ガキかよ笑。
    知らせてもらえないから来れなかったんでしょう?くらい言ったわ!バーカ!
    詳細知らないくせに口挟むな!
    イラつきは、どーぞ、旦那にでも向けなさい♪

    • 6
    • 18/11/18 09:30:15

    でもさ、人間だから愛情に差が出るのも、何が理由じゃなくても好き嫌いがあるのもわかるし、確実に差をつけられてるなってのが子供として感じても、その感情を出来るだけ出さない様に接してくれるのが母親というか、親心なんじゃないのかな?
    うちも、何があっても兄が大事って感じの家だったし、親が兄に対する怒りの沸点が相当高く設定されてるのに対して、私は低過ぎて少しの事でも怒られてて、私自身それを感じてたけど、感情の問題だから抑えきれないのも多少は仕方ないかなって程度だったんだよね。
    教育で差をつけられたり、兄にしてあげた事を私にはしてくれなかったとか、そういうのは一切なかったから、そんなにあからさまって、自分が親になってみても、ちょっと出来ないと思うんだけど、それを出来ちゃう親って何なんだろうね。

    • 2
    • 18/11/18 09:28:33

    家族LINEとか寒気する
    実母LINE始めたみたいだけど絶対に交換しない

    合う合わないあるよね、疎遠若しくは絶縁推奨

    • 5
    • 18/11/18 09:24:27

    主がおバカだからバカにされてるんじゃないの?
    素直さっていい時と悪い時があるんだよね。もうちょっとしたたかになりなよ。いい大人だろ。
    貯金の話なんてするもんじゃないよ。話してどうなるってなんで考えないの?
    その辺ゆるいから色々言われるんじゃないの。
    叔父さんの葬式の話だって、周りの親戚がいる中で言われたら、連絡してこないでどうやって私が来れるのって言い返しでもすれば立場逆に変わったじゃん。
    嫌でも何も言わなかったりへらへら笑ってるからそれでいいって思われてるんだよ。嫌ならいい加減きっぱりした態度取りなよ。そういうぬるい態度もいらつくんだよね。
    でもそういう態度になっちゃうのは分かるよ。
    親に嫌われないようにって思って、そういう気持ちからなんだろうけど、逆効果っだって大人になったら分かるもんだと思うけど。
    でもこんな恥さらしして周りに可哀そうって言ってもらうより、いい加減自分が強く変わらなきゃ。
    あーぁこれ釣りだったらいいなー。

    • 2
    • 18/11/18 09:12:11

    そんな親ならこっちから疎遠。

    • 3
    • 18/11/18 09:09:11

    >>19
    そか。それと同じ感情で妹から攻撃ありの自分だけど自分は妹が好きなんだけどね中々伝わらない。今は妹オンリーの母親。大好きなオジちゃんが亡くなっても自分だけ知らせてもらえなかった。それを知らせたのに来なかった恥知らず!って、母親と妹に、別の葬儀で身内が集まった時に言われた。生き地獄そのもの。

    • 1
    • 18/11/18 09:04:05

    >>13
    育ててみて、そのかわいげを作るのも親次第って分かったよ。
    ぎゅーって私自身はやらなかったけど、
    幼い頃に子供に教えたら子供は割と気に入っていっぱいやってたし親としてはかわいい。

    • 3
    • 18/11/18 09:00:38

    私は妹なんだけど、姉ばかり褒めて学費出してくれて…姉の子には机プレゼントしたのに私には机すらなし。弁当なし、三者面談来ない、集金未払い、けなす…小さな頃から祖母に預けられて育ちました(TT)それでも親がが恋しくて優しくしていたけどずっとバカにされてきました。悲しい…

    • 7
    • 18/11/18 08:59:40

    何かの話で、自分も子供大事だし大事に育ててるから、ママに育ててもらって感謝してるよって言ったら、何を今更?ママはあんたが一番嫌いって言われて死にたくなった…
    先週の事なんだけど未だに気持ち引きずってる

    • 11
    • 18/11/18 08:52:30

    20代半ばまで、自分のアイデンティティとか自己肯定感の低さでほんとに悩んだ。生きづらかった。
    いつもなんで私だけって思ってた。

    親元離れて1人になってありがたみ感じることはあった。自分のことも親のことも一歩引いて考えることができた。
    親もあのじいちゃんばぁちゃんに育てられて、自営業で忙しくて、私の下に双子が生まれて…色々大変だっただろうな。とか、理解して許せる部分も見えてきた。
    でも、茶の間で寝ていたからって私を置いて妹たちだけ連れて遊園地に行ったりとか、それによって反発が激しかった私にますます距離置くようになって。はっきり言って差別は感じながら育ってきた。
    親になって、とにかく子どもたちに平等に愛情を与えることを気をつけてる。

    • 4
    • 18/11/18 08:43:00

    色々あるよね~
    私も都合よく使われて来たなぁ。
    同じような体験者いると思うと少し元気でる。
    母が天に逝っても泣かない気がするわ。
    いつもイライラ怒りまくってる意味がわからない。ホントいや。

    • 7
    • 18/11/18 08:36:55

    昨年、私も絶縁した
    妹の家の借金問題でね、今まで都合良く私使われていた事に気づく事が出来ました。
    今の家族が大切なので絶縁しました。
    それでも1年掛かった。

    • 2
    • 18/11/18 08:28:19

    下には甘いよ。
    下は甘え上手、上は甘え下手。

    ちなみに私は長女、親とはほとんど会わないよ~
    反動か昔から母親以外の親くらいの年齢の人には甘えッ子だねと可愛がってもらえる。
    相性もあるよね

    • 1
    • 18/11/18 08:17:09

    言い方や態度に可愛げがあるかないかの違いじゃない?
    子供育ててみてハッと気づいたわw

    • 3
    • 12

    ぴよぴよ

    • 18/11/18 08:14:16

    主さんお疲れさまです
    うちも差別化すごいよ
    肝心なことは次女
    借金だけは長女
    いくら良くしてやっても
    罵るばっか
    グッとこらえてきたけど
    ボロックソに言われて頭来て
    なんでうちの母親はこうなんだろうって
    こっちの心身が今病み中なくらい
    昔は三姉妹みたいに仲良かっただけにさ
    考えないようにすればするほど
    腹立ちよりガッカリな気持ちで凹む

    • 1
    • 18/11/18 08:07:32

    ちゃんと親に向かって文句言ったことがある?
    相手は主さんに遠慮がないから、失礼なことを言ってる自覚がないのだと思うよ。
    今までの失言の数々を冷静に書き出して、なるべく距離を置くしかないね。

    • 2
    • 9
    • かんむり
    • 18/11/18 08:04:54

    そんな親とよくLINEできるね

    • 18
    • 8
    • こぎつね
    • 18/11/18 08:02:12

    >>7
    親の方が言わなきゃ分からないよ。
    子供の方はやっぱり身内びいきが働くから目が曇るし。

    • 0
    • 18/11/18 07:59:10

    >>6私もそう思う。主さんがいまだに(といっても年齢分からないけど)なんなの?とか言ってるんだな、と思ってしまった。
    関係性がずっとそうなら、考えそうなものだけどね。

    • 3
    • 6
    • こぎつね
    • 18/11/18 07:55:09

    搾取子と愛玩子。だとしたら末期。


    そうじゃなくても、
    たとえば親のほうが次女で姉との折り合いが悪いと、
    自分の長女にそれを重ねてつらくあたるとかあるらしいね。
    逆パターンもあるよ。
    嫌いな身内や親戚に似てるとか。
    姑に似てるとか子供の方が悲惨。

    • 6
    • 18/11/18 07:53:59

    >>4
    なんでそんな母親だってわかってるのに貯金のこと話したりするの?
    主のこと搾取要員としか見てないの、気付いてないの?
    どんなに実母に良くしても、相手は主のこと都合よく使える奴としか見てないよ

    うちがそうだった。
    もう完全に絶縁した

    • 20
    • 18/11/18 07:50:43

    いいえ。わたしは低年収家庭です。妹は旦那が課長なので暮らしは豊かなはず。
    母に貯金してること話したりすると、低収入でも貯金はあるとか言われ、色々買わされそうになる。低収入と結婚するために独身時代に仕事を頑張って貯めたお金なのに。
    妹は収入がいいが貯金がないので、妹にはそんな無茶なたのみかたしない。
    なんかむかつく。差別ですよね?

    • 4
    • 3
    • みずがめ
    • 18/11/17 19:57:39

    主のとこだけ稼ぎがいいとか?

    • 0
    • 2
    • おおいぬ
    • 18/11/17 19:53:40

    わかる~
    多分無意識なんだろうけどムカつくよね!
    私は妹家族と私の家族で夏祭りに行く時
    妹には浴衣着て行きなさいよとか
    用意し始めたから、私も着たいな~って
    言ったら、え?あんたも着るの?って言われた
    浴衣は何着もあるし、着せるのが面倒な訳でも
    ない。なんなの?

    • 6
    • 1
    • らしんばん
    • 18/11/17 19:52:18

    実母に聞こう

    • 5
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ