どうしよう…ママ友を怒らせたかも…

  • なんでも
  • へび
  • 18/11/13 13:40:08

昨日役員会議の後でママ友と少し話しました。
うちの近所にいる奥さんの実家で同居しているお家の事で色々と思う事があってママ友にバーっと話してしまったんです。
その時に私も少しカッとなってたんで少しキツイ内容と言うか言い方になってしまいました。
一通り話終わった後にママ友が「そっか…実はうちも私の親と同居なんだよね。多少分かってるつもりだったけど、やっぱりそんな風に思われちゃうもんなんだね…旦那の事も…」と。
ママ友の家が同居だとは聞いてました。
でもうちと同じで義親と同居なんだと思ってました。
まさか自分の親と同居だったとは全く思ってなくて。
今言ったのはその近所のお家に限った事だからねってフォローしたんですけど、気まずいままママ友と別れました。
でもやっぱり怒らせちゃいましたよね?どうしよう…
謝罪のラインを送った方がいいと思いますか?
もし送った方がいいならどう言った文面がいいですか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/13 22:13:39

    近所のママの何が気に入らなかったの?

    • 2
    • 18/11/13 22:19:47

    私もそんな話聞かされたら、自分が実家の親と同居じゃなくても、あなたに引いちゃう。言い過ぎ。自分の事も、他の人にこんな風に言われてるんだろなって思う。

    • 6
    • 18/11/13 22:21:06

    主は頭も性格も悪そうだから近所のママの悪口だけじゃなく普段から失礼なことホイホイ言ってそう
    LINEや電話で謝罪しても余計なこと言ってより拗らせそうな予感しかしない

    • 12
    • 18/11/13 22:24:44

    >>123
    ラインでいいでしょう?
    あまり余分なことは言わない

    • 0
    • 18/11/13 22:31:33

    >>127
    別にそんな大事なママ友と思ってないからわざわざいいですよ。
    会えばニコッと挨拶ぐらいするよ。大人ですから。

    • 0
    • 18/11/13 22:51:52

    >>128
    あまり詳しく言えないけど本当色々ありすぎて…

    • 1
    • 18/11/13 22:52:37

    >>131
    電話よりラインの方がいいですか?

    • 0
    • 18/11/13 22:55:23

    >>132
    そうですか?ならラインも電話もしなくて大丈夫って事ですよね…?

    • 0
    • 18/11/13 23:00:00

    今日はごめんね~。
    ちょっといろいろあって…。とかさらっと簡単に謝った方がいいような?

    • 1
    • 137
    • みなみのさんかく
    • 18/11/13 23:02:41

    夜に電話来ても迷惑だし、ライン来ても返信めんどい。
    謝るってのは主の不安を減らすための自己満に過ぎないし、相手に不快な思いをさせた事実と主が軽率で短絡的な人間だと露呈した現実も変わらない。
    それより、ご近所にそういう対応してたら小学校とかで周りの保護者の間であのママ頭やべー奴やって話が出回るからね。
    嫌われてしまった人に擦り寄ろうとするより、この先の嫌われるリスクを減らす事を考えた方がいいんじゃない?

    • 7
    • 18/11/13 23:02:55

    私は自分の両親と同居してる。
    でも全然楽はしていない。

    この家は旦那が買った家だし、私が一人っ子だから両親を呼んで同居してる。両親はまだ働いているし、母親は仕事だったり遊びだったりほとんど家にはいない。掃除はしないし、昔から性格合わないから色々大変。

    家のことは全て私。両親の洗濯だけは、さすがにやらないけど。

    いくら自分の両親と同居してるといっても、こんな家もある。決して楽ではない。

    自分の両親と同居ってだけでそんな風に思われてると思ったら、私なら疎遠にする。

    • 2
    • 18/11/13 23:32:47

    >>138
    一人っ子だからって、同居なんかしないよ誰も。異常過ぎる。

    • 7
    • 18/11/13 23:36:44

    今日はもう遅いので明日また考えます。

    • 0
    • 18/11/14 07:08:13

    いやそこまでママ友に執着しなくてもよくない?他にいるよね?ママ友って子供ありきの関係だから

    • 1
    • 18/11/14 07:18:13

    別に自分に迷惑かかってないのによその家庭の事をネチネチ妬みたっぷりで愚痴られたら、あーこういうタイプかぁってひくだけのこと。

    • 2
    • 18/11/14 07:20:40

    主のコメント見ると、こういう失言がなくてもいずれ距離置かれそうですね。

    • 5
    • 18/11/14 07:23:49

    そんなこと話す?
    ママ友の関係で?
    リアルな友達に話すならともかく近所の噂話をよくするね。変な人。

    • 0
    • 18/11/14 08:00:31

    >>119 アホの上に口が軽いから…

    • 2
    • 18/11/14 08:02:51

    釣りでしょ?
    釣りじゃなきゃ、かなりヤベー奴だよね

    • 1
    • 18/11/14 08:04:24

    >>141
    シーっ
    他にいないんだよ…

    • 1
    • 18/11/14 08:06:07

    >>138
    うひゃ…旦那が買った家に両親連れ込むとか…両親出してないの?
    かなり変わってて図々しいから、人に言わないほうがいいよ…

    • 3
    • 18/11/14 08:06:25

    >>138
    間違えてハート押してしまった

    • 1
    • 150
    • みなみのさんかく
    • 18/11/14 08:28:19

    >>138 はい?旦那が買った家に両親を呼んだくせに何故に文句を垂れているわけ?
    何もしないのを端から解っていて同居したなら文句は出ないはずだよね?
    それでいて、こんなに私は頑張っている苦労しているなんて思える方が可笑しいよね(笑)
    あなたは被害者ぶっている哀れな人としか捉えらてれも仕方がない。
    ◯◯だから~と、いちいち言い訳していないで、自分の親なら未だしも他人の親との同居なんてとても心が広くないと出来たものではないのに、それを受け入れてくれた旦那に常に感謝の気持ちを持っていた方が身の為よ。

    • 3
    • 18/11/14 08:29:17

    >>138
    働いている両親と同居
    夫の建てた家

    あなたが嫌なのに同居する理由が分からない。

    • 4
    • 18/11/14 08:39:49

    >>138
    義母の知人にいるよー旦那さんが建てた家に自分が一人っ子だからって両親呼んで一緒暮らしてたおばさん。
    同居始めて5年もしないうちに旦那さんの不倫が始まって子供が高校卒業したのを機に晴れて離婚してた。今は旦那さんその不倫相手と再婚して幸せに暮らして、おばさんは親の介護が大変と愚痴りまくり子供も実家に寄り付かないみたい。
    自分が建てた家なのに他人の親まで来られたら嫌だよねぇ。いくら普段は仲良くしてても。

    • 3
    • 18/11/14 08:45:11

    他の人の悪口行ったことを謝ること自体なんだかなって感じ。それに今更謝られてもあなたの評価は変わらないよ。人の家庭の悪口いう人となんか係わりたくないでしょ?

    • 4
1件~26件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ