男女二人って嫌じゃない?

  • なんでも
  • さそり
  • 18/11/13 10:26:23

何で皆2人だと男女にしたがるんだろ?いい事ないのに
何もしないで男女になったなら仕方ないけど
産み分けまでして男女にする人いるよね。

男女2人は大人になると疎遠になるよ?

3人産むなら男女欲しいけど2人ならどちらかに偏る方がいいと思うんだけど…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 360件) 前の50件 | 次の50件
    • 12
    • エリダヌス
    • 18/11/13 10:43:54

    これは育て方次第じゃない?主が決める事でもないよ
    バカなの?

    • 1
    • 13
    • アラビアン
    • 18/11/13 10:44:16

    >>8
    弟嫁ちゃん、むしろ向こうからガンガン連絡くるよ。

    • 2
    • 18/11/13 10:44:19

    産まれた途端嫌われ小姑人生

    • 1
    • 15
    • アラビアン
    • 18/11/13 10:44:39

    >>11
    いないわw

    • 0
    • 18/11/13 10:44:45

    私の周りは、きょうだいの人数が何人であれ、女きょうだいがいると疎遠率低いけどな。私の子供は兄弟だけど、大人になっても密な関係だったらむしろ不安。自分の友達や家族を築いていってほしいよ。

    • 0
    • 18/11/13 10:45:02

    正直女の子の集まりに暴れる弟まで連れてくる男女ママが嫌だ

    • 7
    • 18/11/13 10:45:34

    同性だと一生比べられる。
    それをバネにできたら素晴らしいよね。

    • 2
    • 18/11/13 10:45:59

    逆に男女の娘は介護要員だから嫁はラッキーなんだよ?

    • 0
    • 18/11/13 10:46:54

    4才の息子は弟がほしいって言ってる。

    周りの兄弟いる子達見てもお兄ちゃんが下の子可愛がるお宅が多くて二人目作ろうと思ってる。

    • 2
    • 18/11/13 10:47:32

    嫁には昔ながらを強要、娘には今どきでOKのダブスタを男女ママはやりがち

    • 0
    • 18/11/13 10:48:07

    母娘で嫌われる

    • 0
    • 18/11/13 10:49:07

    全然嫌じゃない。どちらも育てられる。
    海外の子供の方が産み分け男女が多い気がするよ。

    • 2
    • 18/11/13 10:49:42

    私、兄いるけど仲いいよ。
    兄嫁もめっちゃ可愛がってくれて、一緒にランチしたり買い物行ったりするし。
    うちの子も高3男子と中2女子だけど、多分月に1度も喧嘩してない。
    下の子が甘えてる部分はあるけど、根本的にお兄ちゃん大好きだから喧嘩にならないみたい。

    • 1
    • 25
    • エリダヌス
    • 18/11/13 10:49:52

    今日は男女叩きか。暇だね

    • 13
    • 26
    • けんびきょう
    • 18/11/13 10:50:10

    どれなら素晴らしい組み合わせなんだろうね?
    しかもまあ勝手な想像で好き放題言ってさ
    みんな立派な人なんだろうね(笑)

    • 6
    • 18/11/13 10:52:17

    男女は嫌、この性別がいい、あの組み合わせにしたいとか思ったことないわ
    子供は授かり物
    元気で生まれてきてくれるだけでありがたいよ

    • 7
    • 18/11/13 10:52:37

    >>23
    親はね。

    • 0
    • 29
    • みなみのかんむり
    • 18/11/13 10:52:50

    4~5歳離した同性の兄弟はいいよ。
    うちも3人目は作らないし、敵対視したライバル感がないから。
    将来疎遠になったとしても、いがみ合う仲悪い兄弟にはなりにくい。
    逆に仲良かったらずっと楽しいと思う。

    • 1
    • 18/11/13 10:55:54

    私も旦那も男女で育ったからそれが自然だったし、旦那は姉とかなり仲良しだよ。
    子供も男女授かれたし、父母が男女だから子供も男女だと何かとバランスが良いよ。

    • 2
    • 31
    • アラビアン
    • 18/11/13 10:57:58

    嫌と思われてもいいよ。

    • 0
    • 18/11/13 10:58:46

    男女いるから性別叩きしたことないよ。

    • 11
    • 18/11/13 11:06:43

    決め付けがすごいー

    私自身は妹と絶縁、弟とは普通
    夫は兄姉と仲良し
    友達(女)は兄と絶縁

    人によると思われます。

    • 6
    • 34
    • きょしちょう
    • 18/11/13 11:09:53

    私自身兄とは仲良かったけど大人になるにつれて連絡取り合うことなんてほぼなくなった。姉が妹がいたら良かったってすごい思う。

    • 9
    • 18/11/13 11:12:38

    その偏った考え方何処から来た(笑)
    下世話だな

    • 4
    • 18/11/13 11:17:40

    ホントそう思う。男女の兄妹は微妙だよね。幼馴染みの友達が2歳上の兄がいたけど、子供の頃から一貫していい事ないって言ってるよ。私は妹と弟がいて、姉妹いいなーっていつも言われてた。子供の頃はお兄ちゃんいいじゃんと思ってたけど、大人になった今、姉妹でよかったと思う。弟はメールも無視するし、冠婚葬祭でしか会わないわ。妹とは家族ぐるみで出かけたり色々相談したりと仲良し。

    • 4
    • 18/11/13 11:21:05

    親が亡くなり自分が老い始めたら同性兄弟はいた方がいい。男女兄弟だけなら疎遠は出来るだけしない方がいい。と最近思う事

    • 1
    • 18/11/13 11:21:16

    子どもは授かり物だから
    男でも女でもどっちでもいい。
    ただ大切に育てるだけ。

    • 4
    • 18/11/13 11:21:31

    兄がいるけど、やっぱりいざって時は頼りになるわ。

    • 0
    • 40
    • ケンタウルス
    • 18/11/13 11:22:33

    男女二人なら絶対一人っ子にする!子供からすればいらない!男女産んで育てられてよかったというのは親の自己満にすぎない。
    子供は迷惑だよね一人っ子なら親のもの全て貰えるのに。

    • 7
    • 18/11/13 11:23:20

    >>39
    いざって時しか連絡取らないんでしょ?

    • 0
    • 18/11/13 11:24:38

    >>41普段も連絡とってますけど?義姉とも。

    • 0
    • 18/11/13 11:27:23

    旦那が男二人兄弟だけど、4つ上の兄とは全く連絡取らないし会っても話してるの見た事ないw近所に住んでいるのに。男兄弟も微妙~だよ

    • 3
    • 18/11/13 11:28:09

    その通り
    小さい頃こそ仲良しでよく遊んだけど、大人になって疎遠になった
    旦那のところも男女で、同じ市に住んでるけど、必要最低限の業務連絡しかしてない

    姉妹が良かったー

    • 4
    • 45
    • ぼうえんきょう
    • 18/11/13 11:30:39

    それでも男女生まれて幸せ。

    • 14
    • 18/11/13 11:32:32

    >>41いざって時に頼れる人も居ないよりはいいな。私はね。

    • 0
    • 18/11/13 11:32:50

    二人とも産み分けしてないのに男女だよ。

    主は念願の同性で良かっね!

    • 1
    • 18/11/13 11:33:08

    私は兄と仲良しだから男女で嫌だと思ったことはなかったけどね。家庭によるんじゃないの。姉妹で疎遠な子もいるしさ。

    • 4
    • 18/11/13 11:33:23

    >>40
    極端すぎてびっくりした。

    • 3
    • 18/11/13 11:34:07

    >>49ね、子供の気持ちなんて無視じゃん(笑)

    • 0
    • 18/11/13 11:35:15

    同性しか産めなかったんだね。。

    • 9
    • 18/11/13 11:36:17

    >>51
    うん、負け惜しみにしか聞こえないよね。

    • 7
    • 18/11/13 11:36:23

    自分が同性産んで幸せならそれでいいじゃん。
    わざわざトピなんて立てるから、コンプレックスだと思われるんだよ。

    • 8
    • 18/11/13 11:36:44

    私自身 弟がいただけだから つまんなかったなぁ。
    今もそんなに連絡しないわ。

    • 3
    • 18/11/13 11:36:58

    性別にこだわる人こわいよ

    • 1
    • 56
    • いっかくじゅう
    • 18/11/13 11:36:59

    私自身姉と不仲だから何とも言えん。
    義姉2人は1人が子無しなせいかほとんど会ってないみたいだし
    どっちが良いかなんて分からんよ

    • 2
    • 18/11/13 11:37:46

    >>53
    ごもっとも!

    • 0
    • 18/11/13 11:38:10

    産み分けしても姉妹しか産めなかった友人。不妊治療までしたのに気の毒だった。

    • 1
    • 18/11/13 11:39:24

    うち弟と今でもめちゃくちゃ仲良しだよ?
    疎遠も仲良しもそれぞれの性格だろうしね

    • 4
    • 60
    • はくちょう
    • 18/11/13 11:41:42

    >>45
    細やかな事だけど、公園で息子と旦那がサッカーしてるのを娘とベンチに座ってお茶しながら見たりする時間が幸せ。
    ふとした時、どちらもいて良かったなって思うよ。

    • 4
    • 18/11/13 11:42:05

    私は妹と仲が悪いから、下の子の性別が異性で良かったよ。

    • 2
1件~50件 (全 360件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ