紅蘭さん、妊娠9カ月でスリムな体型

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • ケフェウス
    • 18/11/08 16:41:36

    筋肉質だけど背低いからお腹5ヶ月くらいからお腹すごく出てる。
    背高い人はお腹目立たない人多いよね。
    内臓は同じ大きさなのに背が低いと容量小さいからどうしても前に出てきちゃうんだよね。

    • 1
    • 18/11/08 16:32:56

    主本人かってほどの主擁護(笑)

    • 9
    • 18/11/08 16:06:25

    妊娠中お母さんが痩せてると、生まれてきた子供が太りやすい体質になったりするよね。うちのことだけど。

    • 2
    • 54
    • ろくぶんぎ
    • 18/11/08 16:05:38

    妊娠糖尿病とか高血圧なるよりましでしょ

    • 7
    • 18/11/08 16:04:27

    これからは芸能人とかのセレブ妊婦のトレーナーとして需要が出そうだね。
    そういえば樫木裕実は消えたのかな

    • 4
    • 18/11/08 16:02:21

    真横から写して欲しい!

    • 2
    • 18/11/08 16:01:17

    本人かってくらいの主批判笑
    別に主も不思議に思ってトピ立てただけじゃん

    • 1
    • 18/11/08 15:57:04

    BBA主の僻みか。

    • 6
    • 18/11/08 10:49:14

    ダイエットと体力作り、もしくは日課のトレーニングを履き違えてるバカが多すぎ

    • 2
    • 18/11/08 10:44:14

    >>26
    ママスタってほんと変な考え方しか出来ないばばあ多いから気にしなくていいよ

    • 2
    • 47
    • ペルセウス
    • 18/11/08 10:30:54

    前に、お腹出てこない人で妊娠に気が付かないって人がテレビに出ていたよ。
    だから、まぁそんな人もいるって事で。

    • 2
    • 18/11/08 10:30:03

    そういう人もいるよ。
    私も妊娠中つわりなし3キロ増でお腹も目立つことなく出産した。
    だから妊婦扱いされたことないわ。

    • 0
    • 18/11/08 10:29:29

    うへー、ほんっと余計なお世話。
    老害ばばあかよ。

    そんなことが羨ましいんだね。
    元気に産まれてきてくれればそれで良いじゃん。

    • 0
    • 44
    • インディアン
    • 18/11/08 10:10:38

    もともと筋肉質で腹筋が強い人はお腹出にくいよね。

    • 4
    • 43
    • ヘルクレス
    • 18/11/08 10:09:21

    賛否ある中わざわざトレーニングしてます。なんて言わなきゃいいのに。
    意識高いですよアピール。

    • 4
    • 42
    • けんびきょう
    • 18/11/08 10:08:33

    この人は人前に出る仕事だから、お腹出ない方がカッコいいとかって影響される一般人が居そうで心配

    • 2
    • 18/11/08 10:06:19

    >>39
    無理に脂肪をつける必要はないし胎児に影響ないならいいんじゃないですか?

    芸能人は自分が商品だし出産しても仕事に影響出ないように最低限の努力はしたいという考えでもいいと思いますが。
    ただ医師に注意されてるのに強行してるなら問題ですが。

    • 1
    • 18/11/08 10:02:10

    出てな過ぎ、赤ちゃん苦しくないのかな←僻みっぽーい、デブの僻みでしょー

    、、、何この風潮バカなの?
    頭空っぽなんだね女性器学学べやカスw

    • 4
    • 18/11/08 10:01:42

    >>37それはわかる。
    子供が大事だから妊娠中ダイエットしたい?もしくはトレーニングしたい?←リスクもあるだろうにこれがわかんない。産後じゃだめ?

    • 3
    • 18/11/08 09:59:18

    この人は例え産んでも母乳ではないんだろうな。しかも全部シッター頼み。もしくはパパ。

    • 4
    • 18/11/08 09:58:37

    >>33
    言ってないよ
    子供のことを第一に考えてても表し方は一つではないと言いたいだけ

    子供が大事だがら働かずそばにいたい
    子供が大事だから将来困らないために稼ぎたい
    どちらも子供を一番に考えての行動だと思います
    自分がこうしてるから正しい、違うから間違いって考えた方は良くない

    • 2
    • 18/11/08 09:58:31

    ある種の病気でしょこれ。
    妊娠してるのに太りたくないとか、最早病気でしょ。

    • 4
    • 35
    • りょうけん
    • 18/11/08 09:57:05

    >>28 誰でも子供を一番に考えてるよ、紅蘭さんはその上でトレーニングしてるんでしょ
    兎に角安静にお腹撫でながら出産まで過ごすだけが子供第一な訳じゃないよ

    • 1
    • 18/11/08 09:56:08

    妊娠中はある程度脂肪無いと、産まれてくる子供の遺伝子に飢餓状態が刷り込まれて、将来子供が肥満になる確率格段と上がるのに、そう言うの教えてあげる人いないのかな?
    ダイエットなんて子供が産まれてからしたら済むのに。

    • 5
    • 18/11/08 09:54:31

    >>31考えてるよ
    >>25が考えてなさそうなこと言ってるからさ

    • 1
    • 18/11/08 09:53:15

    障害児産まれる可能性上がるのにバカだよね

    • 2
    • 18/11/08 09:52:23

    >>28え?考えてないの?

    • 3
    • 18/11/08 09:51:43

    筋肉あると産むときが大変なんだよね。私もそうだったけど

    • 1
    • 18/11/08 09:50:30

    >>28
    同じ気持ちでも形は違うでしょ

    • 0
    • 18/11/08 09:49:02

    子供を一番に考えるのって母親として当然だと思ってた!びっくり!!

    • 0
    • 27
    • みなみのうお
    • 18/11/08 09:47:23

    妄想であれこれ批判してる人ってデブなのかな。主含めて。

    • 9
    • 26
    • ちょうこくぐ
    • 18/11/08 09:39:51

    そうですか。別にしつこく言ったつもりはありませんでしたが、すみませんでした。
    そういう人もいるって事で締めます。

    • 0
    • 18/11/08 09:39:49

    結局赤ちゃんより自分に見えるから気に入らないんでしょ
    私は子供を第一に考えてます!
    母親として当然です!
    っていうのはご立派ですが他人にも求めるのはどうかと。

    それに一部を見ただけでその人が普段どういう生活してるかなんかわからないし。

    • 6
    • 18/11/08 09:39:32

    >>18
    この人はダイエットじゃないでしょ
    キチンとトレーナーつけて鍛えてるだけだと思うよ

    • 2
    • 18/11/08 09:37:59

    >>17
    みんながそういう人もいるよ。ってレスしてるのにしつこく赤ちゃん狭くないの?とか無理なトレーニングする人もいるとか言うからでしょ。
    ただの疑問だったならそうなんだー、知らなかったで終わるよ。
    だから僻みって言われるんだよ。

    • 4
    • 18/11/08 09:36:58

    私もあんまり9カ月の頃お腹出なかったよ。
    親戚のおばちゃんに「そのくらいの太めの人いる」っていうレベルだった

    • 2
    • 18/11/08 09:35:40

    >>18
    過度ならなんでもダメでしょ。太り過ぎが健康なわけないし。

    • 8
    • 18/11/08 09:35:03

    臨月でいっきにお腹大きくなる人もいるよ
    背は小さめで内腹たいぷだったからか、
    私も臨月ちかくまでほとんどわかられなかったし。
    お腹小さいしって言われて気にしたりもしてた。
    実際、赤ちゃん産んででてきたのを見たとき、赤ちゃんでか!って旦那が言ってた。
    赤ちゃんは2500gで大きかったわけじゃなくてお腹が小さすぎたんだと思う。

    • 0
    • 18/11/08 09:34:48

    >>9必要以上って?主が決めることなの?

    • 10
    • 18
    • きょしちょう
    • 18/11/08 09:34:48

    >>12
    妊娠中のダイエットとか過度な体重制限は、出産した子どもが後々、肥満傾向にあるのは言われているよね。

    • 3
    • 17
    • ちょうこくぐ
    • 18/11/08 09:33:21

    ママスタってなんでも僻み妬みって言われるんだね、、ただ聞いただけなのに。なんか不愉快なので締めます。

    • 4
    • 18/11/08 09:31:13

    >>9
    ちゃんと検診に行ってるだろうし、そんなに無理なトレーニングしてないんじゃないの?
    太りすぎて難産になる方がよっぽど危険だと思うけど。

    • 1
    • 15
    • りょうけん
    • 18/11/08 09:30:28

    筋肉付いてる人はあまりお腹出ないみたいよ
    出産に向けて、妊娠中の浮腫とかの予防にトレーニングしてると本人が説明してるしトレーナーがついてるんだからあれこれ言うと妬みに聞こえるよ

    • 1
    • 18/11/08 09:29:57

    私の友達は30歳で三人目なので太ったら戻らないからと妊娠中もダイエットや筋トレしてた。
    だからお腹も目立たなかったし+三キロで済んだんだって。

    • 0
    • 18/11/08 09:29:31

    背高い人はあまりでないよね。
    低いとお腹前に出るしかないから。
    知ってる人で、急に赤ちゃん抱っこしてる人いて。
    お腹出てなかったから妊娠してるって分からなかった
    あと、腹筋すごい人もお腹大きくなりにくいみたいよ

    • 1
    • 18/11/08 09:28:41

    >>2
    妊娠中に体型キープするのって悪い事なのかな?
    私は自分に甘く妊娠中太りまくったから尊敬するわ
    普段から体型気にしてる人が妊娠中に体力作りの為にも無理ない程度に鍛えるだけでしょ?

    • 1
    • 18/11/08 09:26:12

    海外では妊婦も体力作りにトレーニングするしいいんじゃない?

    妊婦じゃない私よりお腹小さくて羨ましいわw

    • 0
    • 18/11/08 09:26:09

    筋肉質の赤ちゃんなのかも

    • 0
    • 9
    • ちょうこくぐ
    • 18/11/08 09:25:34

    別に僻みではないよ。私もそんなに太っていません。ただ、体型維持に過度すぎる妊婦さんには疑問は感じています。本当に太らない体質ならともかく、体型を気にしすぎてダイエットやトレーニングを必要以上に行う人もいらっしゃるので。

    • 2
    • 18/11/08 09:23:04

    >>5
    だったら医者に言われるでしょ。僻みっぽーい。

    • 6
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ