習い事繋がりの保護者に、先週200円貸したつもり。

  • なんでも
  • こぐま
  • 18/11/07 09:30:05

自販機使うのに万札しか無いって言ったので、200円貸したのです。私は「次の時でいいから」と確かに言いました。
昨日の習い事で会ったら、この間のお礼って100%果汁の細長い200ml紙パックジュースを4本と棒付きキャンディを貰いました。
なんか拍子抜けしたけど、200円より高くついてない?
それより、その方は200円を借りたって認識じゃなく、私が奢ったと捉えたのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • みなみのかんむり
    • 18/11/07 19:32:39

    借りたって認識だと思うけど、200円渡すより少しお礼付けて渡したんでしょう。
    私もそのママの立場なら200円だけ渡すより、200円+子どもに100円くらいのお菓子か何か付けて渡しちゃうかな。受け取ってもらいやすいもの。

    主の立場だったら、そんないいのに~!気使わせちゃったね!って言う。

    なんか、細かいことごちゃごちゃ考えたくない。でも10円単位まできっちり考える人もいるしね。
    仲良い人でもその場でどうしようもないときの借りるにしても、500円程度まで。保護者間でお金貸し借りはしない。

    • 0
    • 18/11/07 17:15:28

    色んな人がいますな笑

    • 0
    • 18/11/07 10:43:11

    えっ?と思うけど、200円以上のものをもらったら仕方ないかと諦める。キャンディもらったときに聞けば良かったね

    • 0
    • 18/11/07 10:41:04

    ぇー私が主なら
    普通に200円返して欲しい。
    物ではなくて。

    • 0
    • 18/11/07 10:33:38

    >>17
    それなら無しだねー!

    • 0
    • 18/11/07 10:29:08

    いい人じゃん。
    それが200円に満たないなら、
    え?てなるけど。
    感謝の利子をつけてくれたんでしょ。
    500円あげてもうけとらないやろ?

    • 5
    • 18/11/07 10:18:16

    >>23私も200円とかなら受け取れない性格だからその方も物にしたのかな?

    • 1
    • 26
    • みなみのさんかく
    • 18/11/07 10:16:29

    何て言って貸したの?

    • 0
    • 18/11/07 10:14:26

    えっ私なら有難いや。 かえって気使わせちゃってごめん って逆に謝っちゃうかも笑

    • 4
    • 24
    • けんびきょう
    • 18/11/07 10:13:48

    私160円を受け取ってしまったわ。
    いらないよーって言えば良かったのね。
    恥ずかしい…

    • 0
    • 23
    • はちぶんぎ
    • 18/11/07 10:11:28

    >>15
    私がそう
    受け取らないかな

    • 1
    • 18/11/07 10:09:37
    • 0
    • 21
    • はちぶんぎ
    • 18/11/07 10:07:06

    私なら嬉しいわ
    そう言う人好き

    • 3
    • 20
    • いっかくじゅう
    • 18/11/07 10:00:18

    >>14
    それは求めすぎ(笑)

    • 1
    • 18/11/07 09:58:22

    主も旦那さんもいい人(笑)
    笑ったよ。確かに憎めないね。

    • 3
    • 18/11/07 09:56:18

    すごい不思議ワールド(笑)
    悪い人ではなさそうだし、気持ちの部分がすごい伝わるし、私もお近づきになりたいわ(笑)

    • 6
    • 18/11/07 09:54:40

    家にあったもので返されたならやだな(笑)

    • 4
    • 18/11/07 09:52:18

    利子だよ利子 200円はかえってこずかな

    • 1
    • 18/11/07 09:49:45

    その方は他の人に小銭を貸した場合、まんま200円返そうとしたら「気にしないで」って断わるタイプなのかも。
    でも貸し借りは良くないしで、受け取って貰いやすい現物プラス飴ちゃんなのかなと思った。

    それか本当に有り難かったから、感謝の気持ちを渡したかったか。

    • 7
    • 18/11/07 09:43:00

    トピ文のお礼プラス、借りた額返金なら印象いいけど
    相殺のつもりなら・・・
    って感じだよね(笑)

    • 1
    • 18/11/07 09:41:42

    >>10確かに倍かかってますね笑
    うちが四人家族だからそこにも気を使ってくれたのかも。

    • 0
    • 18/11/07 09:41:08

    >>7

    そこひっかかる?2本買ったんでしょうよ。子どもの分じゃない?

    • 1
    • 18/11/07 09:40:16

    >>7お子さん2人に飲み物買ったからです。すみません、抜けてました。

    うちの旦那もこの話は笑ってました笑
    保護者さんにも、こんな沢山要らないよーって言ったのだこど、いいからと引っ込めなくて頂戴したのだけど、憎めないと言うか、お?となりました笑

    • 3
    • 18/11/07 09:40:08

    その方的に倍返し!なつもり

    • 3
    • 18/11/07 09:37:19

    お返しが200円以上だからokだと思ってるんだろうね。
    仮に1000円とかだったらどうだったんだろかと気になるw

    そうやって育ってきたんだよ、その人は。
    金額が金額出し今回はもう諦めよー。

    • 2
    • 18/11/07 09:37:02

    現金をそのまま返すのもって考えたんじゃない!?

    • 10
    • 7
    • みずがめ
    • 18/11/07 09:33:30

    >>1
    100円自販機なのに200円貸したの?

    • 1
    • 6
    • ペルセウス
    • 18/11/07 09:33:27

    普通に返してくれたら良かったのに。
    かえってごめんねー。
    と言ってみる。

    • 10
    • 5
    • くじゃく
    • 18/11/07 09:33:07

    この前のお礼って言われたなら返したつもりなんだと思う。やっぱり貸し借りは良くないよね。

    • 3
    • 18/11/07 09:33:04

    当事者なら地味に「え?あれ?」ってなりそうだけどエピソードとして聞くとなんか楽しい(笑)

    • 1
    • 3
    • ケンタウルス
    • 18/11/07 09:31:45

    それは200円のお礼であって、現金で返金されることはないんだろうね(笑)
    まぁ、200円より高い物くれたんだからそこはそれで納めておくべきかなとは思うけど。でもなんか違うよね(笑)

    • 10
    • 18/11/07 09:31:35

    だと思う

    • 0
    • 18/11/07 09:30:51

    ちなみに100円自販機なので釣り銭は出ていません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ