転園2回、転校3回可哀想と言われた

  • なんでも
  • ふたご
  • 18/11/04 18:40:02

場所は隣町とかで同じ沿線ではありますが、引越しで転園と転校させてます。
今4年生で去年いまの学校に転校してきたのですが、今新築を考えていてそうなるとまた転校になるかもしれません。
子どもは慣れっこなので大丈夫とは言いますが、さすがに可哀想じゃない?と身内に言われます。
でも中学になってから新築って言うと遅い気がするし、結局友達なんて高校になったらバラバラで新しい友達になるだろうしと思うんですが…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/11/04 20:55:19

    慣れっこじゃないよ。親の言うことに従うしかないのよ。

    • 2
    • 18/11/04 20:58:26

    >>6これを書いていて、あなたは可哀想とは思わないのか?
    子供だって環境に慣れるのどんだけ大変かストレスか。
    散々振り回させて か わ い そ う

    • 4
    • 18/11/04 20:59:49

    不登校になる確率高くなるよ。

    • 0
    • 42
    • みなみのさんかく
    • 18/11/04 21:01:45

    私は小学生の頃転校したんだけど、馴染めなくていじめられたよ。
    中学もそのまま同じだったから引き続き。
    高校生になって学校が楽しいと初めて思えた。
    転校しない人生を歩んだことがないから分からないけど、中学までは完全に黒歴史。
    虐められなくて人気者になれればそんなことも無いんだろうか。

    • 0
    • 18/11/04 21:12:51

    うちも転勤族多い地域に住んでるけど意外と中学途中で越してくる人いる。
    中3とかで来る人もいるし。
    でもそういうのってだいたい子供が明るくてすぐ馴染める性格の子が多い。
    うちはそうじゃないからもう中学卒業までは引っ越せない。
    早くここから出たいーもう無理ー。

    • 0
    • 18/11/04 21:14:43

    何だ転勤族じゃないんかいw
    もう勝手にせいw

    • 4
    • 45
    • ゆるゆるこ
    • 18/11/04 21:18:52

    ちゃんと男関係で転校と最初に書いてて下さい。
    転勤族みたいな顔してますが全然違うやん。
    呆れた。

    • 1
    • 46
    • インディアン
    • 18/11/04 21:20:28

    >>6
    子どもは慣れているというより諦めてるだけじゃないかな。
    主さんの身内は、転園、転校の回数で可哀想って言ってるわけではないと思う。
    転園と転校の理由が可哀想。
    1年しか通ってないなら転校でもいいかもしれないけど、もう少しお子さんのこと考えて意見聞いてあげたら。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ