賃貸に住んでる人に質問。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 99
    • カシオペヤ
    • 18/11/04 18:34:41

    主さんは、この質問から何を知りたかったの?

    • 1
    • 18/11/04 18:39:56

    >>97

    都会の方は恐らく下がらないよね。
    下がったとしても消費税増税でトントンくらいかも。
    都会の方も雑用地か何かで税金かからないように登録してた土地の期限が切れるから余るっていってる人もいるけどこれはイマイチ信用できないと思う。

    多くの人が利便性の高い土地を求めてるから、1部の土地は値上がりさえする可能性があると思う。

    尚、田舎はすでに値下がりが深刻な模様。

    • 0
    • 18/11/04 21:54:43

    >>100

    都会ではないけど湘南でと思ってるんだよね。
    夫も私も湘南生まれ湘南育ちだから。
    最悪旦那の実家の譲り受けて建替かなぁ

    • 0
    • 18/11/04 21:58:54

    シングルだし、子どもの成長に合った広さや場所に移りたいから
    10年経たずに新築点々としてる
    楽しい

    • 0
    • 18/11/04 22:07:33

    ローンで苦しみたくないから

    • 0
    • 18/11/04 22:08:05

    引越し予定があるから

    • 0
    • 18/11/04 22:12:33

    >>102
    広さ選べるといいよね。
    田舎だから賃貸だと3人家族子ども小学生までしか無理。

    • 0
    • 18/11/04 22:13:02

    >>101

    親が住んでるなら周りの様子わかるでしょ?
    病院、駅、スーパーなどの商業施設が増えてるのか、入れ替わりが激しいのか、新たに店舗ができても潰れてるのか、昔ながらのお店が続いてるのか、減ってるのか……。

    焦らずじっくりほしい土地の様子を見たらいいと思うよ。

    • 0
    • 18/11/04 22:23:43

    >>106

    そうだね。
    湘南離れるつもりはないから夫と相談しながらゆっくり考えてみるよ。
    アドバイスありがとう!

    • 0
    • 18/11/04 22:27:43

    >>107

    いえいえー。107さんにとってベストな方法がとれますように。

    あ、あと
    その地域別の出生率や就職先が地元の割合が多いかどうか、Uターン就職率なんかもその土地が今後どうなっていくか判断するのに使えると思うからご参考までに。

    • 0
    • 18/11/04 23:13:18

    >>108

    何もわからずに闇雲にマイホームって言ってたなって勉強になりました!
    モナリさんご親切にありがとうございます!

    • 1
1件~11件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ