東南海大地震、関東直下大地震、いずれの地震が起きても日本経済崩壊

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/11/03 22:27:38

    >>4 経済が崩壊するなら、古き良き時代にもどるんだって考えたらどうかな?流通も何もかも止まるだろうから、とりあえず自給自足の真似事でもできるようになっておけばいいと思って、田舎に引っ越して畑作って魚釣り習ってるよ。

    • 1
    • 18/11/03 21:13:03

    大地震が来たら、それきっかけに政治家の数減らしたら良いわ。

    • 2
    • 18/11/03 21:03:40

    >>2
    被害あってみないと計画も立てれないしね。

    • 1
    • 4
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/03 21:03:37

    いずれかの大地震が起きた際、まず確実なのは株価の大暴落である。これは過去の例に習えば、一旦落ちた株価は復興を見込んで再度値上がりに転じる、と言うのがセオリーであったが、東南海大地震、関東直下大地震が起きた場合、これまでのセオリー通りにはいかないのは明白だ。
    何故なら復興など出来ないからである。

    • 2
    • 3
    • みずへび
    • 18/11/03 21:02:44

    政治家は海外に逃げるの?

    • 0
    • 2
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/03 20:59:59

    それぞれ、30年以内発生確率80%、70%と言われて残り10年を切った。が、未だ大地震発生後の復興計画はまったくと言って良いほど進んではいない。
    いや、進まないのでなく復興のしようがない、と言うのが正解だ。

    • 2
    • 18/11/03 20:58:47

    関東は本社が多いだけじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ