不妊の友人に対する出産報告はどうするべき?

  • なんでも
  • りゅうこつ
  • 18/10/30 05:13:46

不妊で悩んでいる方への出産報告は
どうするべきでしょうか?

わざわざ悩んでる相手に出産したことを
報告するのはどうなんだろうと思う反面、
直接の報告が無いまま
周りから私が出産したことを聞けば
なんで自分には直接報告してくれなかったのだろうか、不妊だから気を遣われたのだろうか、などと
逆に傷つけることになるような気もします。

皆さんなら
出産したことを報告しますか?しませんか?
ご意見お聞かせください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • りょうけん
    • 18/10/30 06:35:13

    最後に連絡を取ったのはいつ?
    どんな内容で?

    • 0
    • 4
    • りょうけん
    • 18/10/30 05:25:26

    出産報告をする

    友達との仲の良さにもよるかな。
    実際私が不妊で悩んでた時に、親友が妊娠して報告してくれたけど嬉しかったよ。
    正直、なんで私の方が先に妊活してたのに、、って落ち込んだけど。

    友達も私が不妊で悩んでるのを知ってたから、報告しづらかっただろうな。気使わせてごめん。って気持ちになった(^^;;
    それでも報告してくれて良かった。

    • 1
    • 3

    ぴよぴよ

    • 18/10/30 05:17:38

    出産報告をしない

    不妊様は怖いから出産系の話は触れないでおく。
    人生においてもう関わることがない程度の友人ならこれを機にフェードアウトするかな。
    そもそも仲良い友達なら妊娠した時点で言うか悩むよね。
    出産まで言わなかったって事はその程度の友達だから別に報告しない。

    • 0
    • 1
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/30 05:14:41

    関係性による。

    ケースバイケース

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ